メニュー
新規会員登録
ログイン
特集から探す
ごちそう洋食
海老が主役
栗に恋する
文春マルシェのひんやりスイーツ
上半期ランキング
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
~¥3,000
¥3,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
ジャンルから探す
おかず
肉・肉料理
魚介・魚介料理
乳製品
全て見る
お米・麺
米・雑穀
ごはんもの
麺類
パン類
全て見る
スイーツ・野菜・果物
洋菓子
和菓子
果物・野菜
全て見る
酒・飲料・その他
酒・飲物
おつまみ
その他
全て見る
人気コンテンツ
特集から探す
バイヤーイチオシ
スタッフおすすめ
美味随筆
メルマガ登録
会員登録
ランキング
スタッフブログ
ガイド
ご利用ガイド
ショッピング規約
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
0
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
絞り込む
商品一覧
おかず
お米・麺
スイーツ・野菜・果物
酒・飲料・その他
ギフト
カテゴリー
読み物
おかず
米・雑穀
スイーツ・野菜・果物
その他
人気
ワード
かに
ちまき
限定
味坊
凪
おかず
お米・パン・麺
スイーツ
その他
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
閉じる
絞り込む
特集から探す
ごちそう洋食
NEW
海老が主役
栗に恋する
ひんやりスイーツ
上半期ランキング
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
価格帯
~¥4,000
¥4,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
円
〜
円
文春マルシェ TOP
>
おかず
>
魚介・魚介料理
魚介・魚介料理のお取り寄せ
1位
おうちで揚げないソフトシェルシュリンプ
標準価格
¥
4,480
⇒
セール価格
¥
4,032
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
2位
おうちで揚げない海老カツレツ(オリジナル味)
標準価格
¥
3,980
⇒
セール価格
¥
3,184
20%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
3位
香住ガニ 棒身 ほぐし身セット
標準価格
¥
6,372
⇒
セール価格
¥
5,734
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
4位
海老とチーズのごちそうグラタン
標準価格
¥
4,200
⇒
セール価格
¥
3,360
20%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
5位
香住ガニ 甲羅めし 6個
標準価格
¥
4,860
⇒
セール価格
¥
4,374
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
閉じる
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
165件中 1件~24件表示
1
2
3
4
5
>
NEW
文春マルシェ限定 藤井シェフのセイコガニのグラタン
gift
冬限定のマルシェオリジナル。濃厚なソースにカニの旨みがギュッ
マルシェ限定商品
のし対応可
標準価格
¥
7,560
⇒
セール価格
¥
6,048
20%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
セイコガニは、ズワイガニのメスのこと。甲羅が大人の手のひらに収まるほど小ぶりのカニですが、その美味しさを知る人は誰もが毎年11月の漁解禁を心待ちにしています。このグラタンは、セイコガニの産地・福井県にフレンチベースの欧風料理店を構える藤井正和シェフが、文春マルシェのお客様のために手掛けたオリジナル商品。地元の食材を熟知し、セイコガニを長年使い続けてきた藤井シェフならではグラタンです。セイコガニの身はもちろん、プチプチした食感の外子やコクのある内子、カニ味噌もすべて投入して作るホワイトソースは旨みの宝庫。こっくりとしたソースがショートパスタのカサレッチェによく絡み、一口食べると思わず頬が緩みます。冬限定の文春マルシェオリジナルグラタンで、北陸の海の幸をご堪能ください。
※限定販売となります。
※本品のお届け開始は11月中旬を予定しています。
※本品は予約商品のため他の商品と同時にご注文いただけません。他の商品をご注文の際には、別々に購入手続きを行ってください。
NEW
熊野牛のハンバーグシチューと海老のパスタ
ご家庭でレストランの味を再現。手間をかけずに彩り豊かな逸品が完成
のし対応可
標準価格
¥
4,181
⇒
セール価格
¥
3,762
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
和歌山県に店を構える「ステーキダイニングゆかり」は、山海の幸に恵まれた立地を生かして、地元の上質な食材を使った料理で人気の隠れ家レストランです。ステーキが美味しいのはもちろんのこと、常連客に人気なのがハンバーグシチューやパスタです。
ハンバーグシチューには県内唯一のブランド牛であり稀少な熊野牛を使用。手作業で仕込んだパテはふっくらとしていて、熊野牛の上品な旨みとさらりとした脂の甘みが広がります。自家製シチューはコク豊かで、パンにもご飯にもよく合います。ハンバーグとソースをお皿に入れて、一緒にお届けする付け合わせの野菜をバランスよく並べれば、レストランさながらの華やかな一皿の完成です。
海老のパスタは、ソースとパスタをセットでお届けします。海老を丸ごと生かしたソースはトマトクリーム仕立てで、海老を割って味噌をソースに加えていますのでさらりとしていながら旨みが濃厚。ほどよく加えた生クリームの存在感が光ります。パスタは歯ごたえのよい生麺で、ソースによく絡みます。たった1分半ほどで茹であがるのも魅力です。
海老のパスタ
濃厚な海老の旨みを生かしたソースと、細めのパスタとの相性が抜群
のし対応可
標準価格
¥
4,160
⇒
セール価格
¥
3,744
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
和歌山県に店を構える「ステーキダイニングゆかり」は、山海の幸に恵まれた立地を生かして、地元の上質な食材を使った料理で人気の隠れ家レストランです。ステーキが美味しいのはもちろんのこと、常連客に人気なのがパスタです。本品はソースとパスタをセットでお届けするもので、ソースは海老を丸ごと生かしたトマトソース仕立て。海老を割って味噌を加えていますのでさらりとしていながら旨みは濃厚。ほどよく加えた生クリームの存在感が光ります。パスタは、歯ごたえのよい生麺でソースによく絡みます。たった1分半ほどで茹であがるのも魅力です。
潮煮(うしおに)
塩すら加えず、素材の甘みや旨みを限りなく引き出した漁師料理
のし対応可
標準価格
¥
3,959
⇒
セール価格
¥
3,563
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
国内でも屈指の牡蠣の水揚げ量を誇る宮城県。なかでも養殖が盛んな石巻の漁師たちが牡蠣を食べる時に好むのが潮煮(うしおに)です。これは獲れたばかりの牡蠣を殻ごと炭火で炙り、身から出てくる潮ごと身を食すもの。塩すら加えず、素材の甘みや旨み、コクをギュッと凝縮させただけのシンプルな調理法を牡蠣やホタテで再現したのが本品です。
潮煮は素材の良し悪しが品質と直結してしまうため、製造は大粒の貝が収穫される旬の時期のみ。産地は石巻、南三陸、松島地方など工場の近隣に限定し、極めて鮮度の良いものだけを使用しています。また、牡蠣やホタテは火を入れすぎると一気に縮んで旨みが身の外に逃げてしまうため、何度も試行錯誤を重ねて現在の加熱時間と温度にたどり着いた、と生産者の末永寛太さんは話します。潮煮の美味しさは、身の美味しさと共に潮(煮汁)にあります。そのままお召し上がりになるのはもちろんのこと、炊き込みご飯やパスタ、シチュー、少し薄めてスープ仕立てにしても美味。
金華茶漬け
三陸・石巻発。10社で共同開発した、海の幸を堪能できるお茶漬けセット
のし対応可
標準価格
¥
4,968
⇒
セール価格
¥
4,471
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
宮城県石巻市で食に携わる10社が、東日本大震災をきっかけに手を取り合い協力し合う目的で立ち上げた石巻うまいもの株式会社。各社の加工技術や目利きの能力、知恵、ノウハウを生かし、後世に美味しいものが残せるようにとの思いを込めて完成させたのが「金華茶漬け」です。本品は、数あるアイテムのなかから3アイテムを厳選したもの。共通の出汁には、100年以上続く老舗鰹節店が吟味した上質な国産鰹節を使用。旨みたっぷりの出汁がより一層具材の美味しさを引き立てます。それぞれの茶漬けを包装しているパッケージにも、三陸への思いが込められています。
【さば茶漬け】石巻で水揚げされたさばを特製白出汁にじっくり漬け込み、皮の表皮を炙って香ばしさを与えています。身をほぐしてお召し上がりください。
【牡蠣茶漬け】宮城県で水揚げされた生牡蠣にこだわり、生牡蠣から出てくる旨みのエキスをベースにした味付けで仕上げてあります。
【明太子茶漬け】厳選したスケトウダラの卵を使用。丁寧に手作業で漬け込んだ無着色明太子を、遠赤外線でふっくらと焼き上げました。辛さは控えめです。
うにとあわびの一汐漬 2瓶
gift
一昨年、昨年も完売! ここでしか買えない海の幸の豪華な競演
マルシェ限定商品
のし対応可
標準価格
¥
7,300
⇒
セール価格
¥
6,570
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
うにとあわびを合わせるとは、なんて贅沢! 文春マルシェオリジナル、とびきり贅沢な商品です。材料はいずれも北海道産。旬の時期に北海道・寿都(すっつ)に揚がった獲れたてのむらさきうにとあわびを使い、鮮度抜群のまま塩を一振りして瓶に詰めました。うにの濃厚な旨みやあわび特有の磯の風味とが出会い、口中に至福が訪れます。味わいが濃厚なのでほんの少しだけでも満足度が高く、ご飯やお酒がすすみます。うにとあわび、それぞれの旬が揃う時期にしか作れないため、数量限定でのご紹介になります。食通の方への贈り物に最適です。
うにとあわびの一汐漬 3瓶
gift
一昨年、昨年も完売! ここでしか買えない海の幸の豪華な競演
マルシェ限定商品
のし対応可
標準価格
¥
10,800
⇒
セール価格
¥
9,720
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
うにとあわびを合わせるとは、なんて贅沢! 文春マルシェオリジナル、とびきり贅沢な商品です。材料はいずれも北海道産。旬の時期に北海道・寿都(すっつ)に揚がった獲れたてのむらさきうにとあわびを使い、鮮度抜群のまま塩を一振りして瓶に詰めました。うにの濃厚な旨みやあわび特有の磯の風味とが出会い、口中に至福が訪れます。味わいが濃厚なのでほんの少しだけでも満足度が高く、ご飯やお酒がすすみます。うにとあわび、それぞれの旬が揃う時期にしか作れないため、数量限定でのご紹介になります。食通の方への贈り物に最適です。
垂涎の天日干し(大ぶりあじ) 6枚
あじの旨みをダイレクトに楽しめる、肉厚な身。数量限定で特別にご用意しました
のし対応可
標準価格
¥
3,700
⇒
セール価格
¥
3,330
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
魚の目利きがプライドをかけて厳選した魚のみを使用した「垂涎の天日干し」シリーズ。原料となる「玄あじ」「玄さば」は、西日本最大級の自社船団を持つ漁業会社のオリジナルブランドで、鮮度・脂質・身質・色などすべてに納得がいくものだけに名乗らせ、上質な魚が手に入らなければその年は製造しないほどの徹底ぶり。文春マルシェでは、通年で玄あじと玄さばのセットをご紹介していますが、本品は玄あじのみ。しかも、通年品の玄あじが食べやすいサイズの120gなのに対して、こちらは180gとかなり大ぶり。食べ応えのあるサイズを数量限定でご用意しました。
水揚げされた玄あじを素早く捌いてワタや血合いなどを手作業で徹底的に取り除いたら、自社の屋上に設けた天日干し専用ハウスに並べ、職人が太陽光と風を利用して見事なまでの干物に仕上げていきます。肉厚な身には旨みと脂がたっぷりとのっていて、焼いているさなかから脂がちりちりと音を立て、焼き上がりは見るからに美味しそう。控えめな塩味があじの旨みを引き立てています。魚好きの方にぜひお召し上がりいただきたい逸品です。
めで鯛幸せの鯛しゃぶセット(冷凍2人前)
出汁がリニューアルして使い勝手がよくなりました。大切な人に贈りたくなる口福鍋
のし対応可
標準価格
¥
8,800
⇒
セール価格
¥
7,920
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
兵庫県で日本料理店を営む女将・山田梢さんが手がける鍋は、端正な盛り付けに目を奪われる、味にも美しさにもこだわった逸品です。主役のひとつである鯛は、厳選した国産真鯛を使用。十分に育った真鯛は、口に入れたときに最も心地よい厚さと大きさになるよう切り揃え、お重の中にきれいに盛り付けました。もうひとつの主役でもある出汁は、見事な黄金色が食欲をそそります。こちらは鯛しゃぶのために開発したもので、昆布を中心に鰹節や煮干しでとった合わせ出汁に醤油や砂糖を加え関西らしくやや甘めに仕上げています。9種類入った具材も色とりどりで、年齢を問わず楽しめるものばかりを選んでいます。具材を解凍し、鍋に出汁を張って温めたら、あとはお好きなものから鍋に投入してお召し上がりください。うどんもそのままお鍋に入れられて便利です。
北海道産・幻の塩数の子
数の子ってこんなに美味しかった? 魚卵本来の旨みと食感に驚きます
のし対応可
標準価格
¥
3,980
⇒
セール価格
¥
3,383
15%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
今や稀少となった北海道ニシン。その卵でつくる数の子もまた、今では手に入れること自体が難しく、流通している数の子の大半は外国産です。それらには漂白剤や保存料などが使用されていて、洗浄等で抜けてしまった味を化学調味料などの添加で補っているものを多く見かけます。けれど、本来の数の子にはほかの魚卵にも共通する旨みやコクがあり、取り出して間もない卵には弾けるような歯ごたえがあります。この国産数の子は、今年の春頃に北海道沖で水揚げされた新鮮なニシンから、職人がひと腹ずつ丁寧に取り出した卵を使用。鮮度を保ったまま、3%の薄い塩水に浸けた後に急速冷凍していますので、噛めば弾けるような食感に驚きます。塩以外は一切使用していないため、数の子本来の旨みが口の中に広がり、これまで食べてきた数の子との差を実感していただけることと思います。お正月のおせちにはもちろんですが、季節にかかわらずいつもの晩酌のお供にもおすすめしたい稀少な逸品。ゆっくり解凍してお召し上がりください。
おうちで揚げないソフトシェルシュリンプと海老カツレツ
海老専門メーカーが手がけた逸品。人気の海老カツと丸ごと食べられる海老のから揚げ
標準価格
¥
4,280
⇒
セール価格
¥
3,852
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
世界中の海老を知り尽くした専門メーカーが手がけた、海老を堪能できるセットです。「おうちで揚げない海老カツレツ」は電子レンジで温めるだけで衣はカリカリ、中は海老がみっちり。ブラックタイガーを100%使用しているので噛めば旨みが弾ける、文春マルシェの人気商品です。「ソフトシェルシュリンプのから揚げ」は、脱皮直後の海老に独自調合のスパイスをつけてからりと揚げました。殻がやわらかいため頭から尻尾まで殻のまま食べられ、海老みそまで味わえます。こちらもレンジで温めるだけの簡単調理で、ご飯にもお酒にもよく合います。揚げたての食感を楽しみたい場合は、フライパンに少なめの油を引いて揚げ焼きにしてください。ほんのりスパイシーで、クセになる味わいです。
おうちで揚げないソフトシェルシュリンプ
脱皮したばかりのやわらかな海老をから揚げに。海老みそや身の旨みを丸ごと味わえます
標準価格
¥
4,480
⇒
セール価格
¥
4,032
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
世界中の海老を知り尽くした専門メーカーが、海老を丸ごと味わえ、おかずにもお酒の肴にもなる逸品を作りました。ソフトシェルシュリンプは、脱皮直後の海老のこと。殻がまだやわらかいため頭から尻尾まで殻つきのまま食べられ、海老みそまで味わえます。本品は、独自で調合したスパイスをソフトシェルシュリンプにまぶし、からりと揚げた後に急速冷凍していますのでご家庭ではレンジで温めるだけ。揚げたての食感を楽しみたい場合は、フライパンに少なめの油を引いて揚げ焼きにしてください。ほんのりスパイシーで、クセになる味わいに、ご飯やお酒が進みます。
隠岐の島 アジフライと海士乃塩(あまのしお)
脂がのった離島のアジをサクサクのフライに。同じ島の海塩をつけて召し上がれ
のし対応可
標準価格
¥
4,590
⇒
セール価格
¥
4,131
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
豊かな自然、美しい海で知られる島根県・隠岐諸島は漁業が盛んで、中でも多様な魚の水揚げを誇る中ノ島・海士町で6月から8月にかけて獲れる真アジの美味しさは格別。たっぷりと脂がのり、“アジは味なり”を実感できます。海士町では水揚げ後の魚を-55℃まで一気に冷凍することで食材の鮮度、食感、旨み、色などを保持し、いつでも水揚げ時と変わらない品質の魚介を提供しています。このアジフライは、身の長さが約11センチほどの夕食のおかずにちょうどいいサイズ。粗めの生パン粉が少なめについているので、カリッとした食感に揚がります。脂がのって肉厚の身には旨みが凝縮しています。
また、同じ海士町で造られている「海士乃塩」は、奈良時代に遊行僧行基が名付けたといわれる日本名水百選「天川の水」が流れ込む保々見湾の海水を汲み上げて製造しています。竹枝に海水を当てながら水分を飛ばす昔ながらの方法で塩分濃度を高め、釜で煮詰めたあと天日干しすることでミネラル豊富な塩となります。ミネラルを豊富に含んだ海士乃塩は、塩かどがなくまろやか。同じ海で水揚げされたアジとの相性は抜群です。
鮎のうるか 2種(身うるか/子うるか)
うるかの概念が変わる、繊細にして複雑な旨みのある逸品。酒肴、白いご飯のお供にも
標準価格
¥
3,866
⇒
セール価格
¥
3,479
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
鮎のうるかは、鮎を原料にした塩辛のこと。鮎は清らかな水のなかでしか生きられないため、養殖には澄んだ川が欠かせません。本品は九州屈指の清流であり“ほたるの里”として知られる大分県・番匠川の上流に構えた池で育てられた鮎を使用したうるかです。矢野精幸さんは、鮎の養殖歴45年以上の“鮎のプロ”。長年の経験から辿り着いた方法を実践し、姿形、味わいともに天然ものに勝るとも劣らない鮎を育てています。稚魚のときにはオゾン殺菌した地下水を引いた池で、十分に餌を与えて運動をさせることで内臓を丈夫にし、病気になりにくい魚体をつくっていきます。その後は番匠川の清澄な水をふんだんに流入させた池で、成魚になるまで大切に育てます。うるかを作る際には特殊な製法で水分を取り除いて川魚特有の匂いを抑えるとともに、山椒のすりこぎで舌触りがなめらかになるまですりつぶしていくのが美味しさの秘密。使用する材料によって味わいがまったく異なる2種のうるかをお楽しみください。いずれも塩分控えめです。
【身うるか】身、ワタ、骨、白子を使用しています。鮎の繊細な旨みが詰まっていて、他のうるかとの違いに驚きます。
【子うるか】真子と白子で作る子うるかは、炊きたてのご飯との相性も抜群です。少しの量でご飯がすすみます。
鮎のうるか 3種(身うるか/子うるか/にがうるか)
食通好みのにがうるか入り。うるかの概念が変わる、左党垂涎の逸品
標準価格
¥
5,724
⇒
セール価格
¥
5,151
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
鮎のうるかは、鮎を原料にした塩辛のこと。鮎は清らかな水のなかでしか生きられないため、養殖には澄んだ川が欠かせません。本品は九州屈指の清流であり“ほたるの里”として知られる大分県・番匠川の上流に構えた池で育てられた鮎を使用したうるかです。矢野精幸さんは、鮎の養殖歴45年以上の“鮎のプロ”。長年の経験から辿り着いた方法を実践し、姿形、味わいともに天然ものに勝るとも劣らない鮎を育てています。稚魚のときにはオゾン殺菌した地下水を引いた池で、十分に餌を与えて運動をさせることで内臓を丈夫にし、病気になりにくい魚体をつくっていきます。その後は番匠川の清澄な水をふんだんに流入させた池で、成魚になるまで大切に育てます。うるかを作る際には特殊な製法で水分を取り除いて川魚特有の匂いを抑えるとともに、山椒のすりこぎで舌触りがなめらかになるまですりつぶしていくのが美味しさの秘密。使用する材料によって味わいがまったく異なる3種のうるかをお楽しみください。いずれも塩分控えめです。
【身うるか】身、ワタ、骨、白子を使用しています。鮎の繊細な旨みが詰まっていて、他のうるかとの違いに驚きます。
【子うるか】真子と白子で作る子うるかは、炊きたてのご飯との相性も抜群です。少しの量でご飯がすすみます。
【にがうるか】たっぷりのワタと白子を使用。繊細な苦みがクセになります。お味噌汁に少し入れると風味が増します。
浅草むぎとろ うなとろセット
とろろ懐石の専門店が手掛ける、鰻ととろろのイイトコ取り!
のし対応可
標準価格
¥
9,180
⇒
セール価格
¥
7,776
15%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
隅田川駒形橋のたもとにたたずむ「浅草むぎとろ」はとろろ懐石料理が名物の店です。初代の主人が全国行脚の末、秋田県で最良のとろろ芋を見つけ、1929年に創業。現在は上質な国産大和芋を使用したさまざまな料理を提供していますが、やはり主役はとろろです。その「浅草むぎとろ」のとろろに鰻をセットにしました! ちょっと疲れたかな、美味しいものが食べたいな、というときに絶品です。まるごと1尾の愛知県産鰻を丁寧にさばき、香ばしい蒲焼きにしていますから、専用のとろろを掛けて召し上がってください。鰻ととろろは別に梱包されていますから、まずは鰻、そして別添のとろろを絡めてお召し上がりいただくのもおすすめです。山椒とたれもついています。
洋野うに牧場の四年うに 塩うに(キタムラサキウニ)
昆布をたっぷり食べたうにの旨さは秀逸。ご飯にも日本酒にも合う至福の味わい
標準価格
¥
4,536
⇒
セール価格
¥
4,082
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
うには、実は雑食であることから育つ環境や食べる餌によって歴然とした味の差が生まれます。逆にいえば、恵まれた環境で育てることができれば、上質な旨みを湛えたうにが育ちます。青森との県境に近い岩手県洋野町(ひろのちょう)では町をあげて積極的に稚うにを育て、沖に放流し、資源管理をしながらうにを生産しています。豊かな海藻を食べて健やかに育ったうには、沿岸に作った「うに牧場」に移され、約1年をかけてたっぷりと天然昆布を食べることで旨みの濃いうにに育っていきます。本品は、職人が手作業で殻から出した新鮮な生うにに厳選した焼き塩を振り、低温で2、3日間熟成して旨みを凝縮させたもの。キタムラサキウニはやわらかく上品な甘みがあり、程よい塩味がコクを引き出しています。瓶から出すと室温でゆるみます。白いご飯のうえに乗せて海苔で巻いて食べたら至福です。
洋野うに牧場の四年うに 塩うに(エゾバフンウニ)
殻うに約5個分を1瓶に。香りの高さと濃厚な旨みで知られる高級種の塩うに
標準価格
¥
5,076
⇒
セール価格
¥
4,568
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
うには、実は雑食であることから育つ環境や食べる餌によって歴然とした味の差が生まれます。逆にいえば、恵まれた環境で育てることができれば、上質な旨みを湛えたうにが育ちます。青森との県境に近い岩手県洋野町(ひろのちょう)では町をあげて積極的に稚うにを育て、沖に放流し、資源管理をしながらうにを生産しています。豊かな海藻を食べて健やかに育ったうには、沿岸に作った「うに牧場」に移され、約1年をかけてたっぷりと天然昆布を食べることで旨みの濃いうにに育っていきます。本品は、職人が手作業で殻から出した新鮮な生うにに厳選した焼き塩を振り、低温で2、3日間熟成して旨みを凝縮させたもの。エゾバフンウニは濃いオレンジ色で、香りの高さと濃厚な旨みで知られる高級種。寝かせることでさらに旨みが凝縮しています。日本酒の肴として少しずつ味わいたい逸品です。
洋野うに牧場の四年うに 塩うに 2種(キタムラサキウニ/エゾバフンウニ)
殻うに約5個分を1瓶に。海藻をたっぷり食べたうには濃厚な旨み
標準価格
¥
9,900
⇒
セール価格
¥
8,910
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
うには、実は雑食であることから育つ環境や食べる餌によって歴然とした味の差が生まれます。逆にいえば、恵まれた環境で育てることができれば、上質な旨みを湛えたうにが育ちます。青森との県境に近い岩手県洋野町(ひろのちょう)では町をあげて積極的に稚うにを育て、沖に放流し、資源管理をしながらうにを生産しています。豊かな海藻を食べて健やかに育ったうには、沿岸に作った「うに牧場」に移され、約1年をかけてたっぷりと天然昆布を食べることで旨みの濃いうにに育っていきます。本品は、職人が手作業で殻から出した新鮮な生うにに厳選した焼き塩を振り、低温で2、3日間熟成して旨みを凝縮させたもの。同じ海で育った2種類の塩うにをセットにしてお届けしますので、ぜひ食べ比べてください。
【キタムラサキウニ】やわらかく上品な甘みがあり、程よい塩味がコクを引き出しています。瓶から出すと室温でゆるみます。白いご飯のうえに乗せて海苔で巻いて食べたら至福です。
【エゾバフンウニ】濃いオレンジ色で、香りの高さと濃厚な旨みで知られる高級種。寝かせることでさらに旨みが凝縮しています。日本酒の肴として少しずつ味わいたい逸品です。
宇和島鯛めし
肉厚の真鯛の刺身を特製だれで食べる宇和島の漁師料理。ご飯と卵をご用意ください
のし対応可
標準価格
¥
4,320
⇒
セール価格
¥
3,888
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
「宇和島鯛めし」は、愛媛県南予地方の郷土料理で、鯛の刺身を少し甘めの醤油だれに漬け、ご飯と共に食べる漁師めしのこと。その由来は、宇和海を本拠地にしていた伊予水軍が船上で酒盛りの後に食べていたまかない飯だといわれています。今では、やや甘めのたれのなかに卵を落とすのがこの地方の流儀となっています。たれと卵をかき混ぜたところに鯛を漬けることで、たれの旨みや卵の甘みが鯛にたっぷり絡まり格別の味わいになります。
本品は、宇和海で育った新鮮な真鯛を捌いた刺身と、鯛によく合う特製だれ、ごま、刻みのりがセットになっていますので、ご飯と卵をご用意いただくだけで、本格的な宇和島鯛めしをご家庭にいながらお楽しみいただけます。
おうちで揚げる海老カツと海老フライ
ぷりっと弾ける食感と旨みが秀逸。海老本来の食感と旨みが堪能できます
マルシェ限定セット
標準価格
¥
4,560
⇒
セール価格
¥
4,104
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
噛んだ瞬間に海老のぷりっとした食感が弾け、噛むほどに上質な海老の旨みと甘みが広がる、海老好きにはたまらないセットです。世界中の海老を知り尽くした海老の専門メーカーが厳選したブラックタイガーは、その時々でベストな産地を選び、味や大きさなどあらゆる面を考慮して選び抜いたもの。工場では手作業で殻を剥くところからはじめ、海老の加工時に使用することが多い保水剤や、海老の繊維を押し延ばして大きく見せるための強い“のばし”は行わず、海老本来の食感と旨みをそのまま生かしました。ご家庭でからりと揚げてアツアツを豪快に頬張ってください。
【海老カツレツ】ブラックタイガーを大きめにカットし、パテのつなぎにもブラックタイガーを使用していますので、食べた瞬間、海老の食感と旨みが弾けます。衣もサクサクです。
【チーズ入り海老カツレツ】海老カツレツにチーズをたっぷり加えました。海老の旨みとチーズのコクがジャストマッチ!
【海老フライ】十分な太さのブラックタイガーを選び、スジ切りをしたあと中挽きのパン粉で包みました。海老フライ好きもうなるむっちりとした海老フライの食感と凝縮した旨みをお楽しみください。
帝国ホテルキッチン 人気の洋食3種
帝国ホテルの調理技術を生かした、毎日食べても飽きない洋食セット
のし対応可
標準価格
¥
4,860
⇒
セール価格
¥
4,374
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
日本屈指のホテルのひとつに数えられる帝国ホテルの調理技術を生かして製造した、本格的な洋食をセットにしてお届けします。いずれも、湯せんやトースターでの簡単調理なので、とっても重宝。冷凍庫に常備したいアイテムをラインナップしました。
【海老のマカロニグラタン】
コクとまろやかさが自慢のホワイトソースに、ソテーした海老のエキスを加えることで味に深みが生まれました。マカロニの食感の良さも好評です。トースターで温め、香ばしい焼き香が広がってきたらお召し上がりのタイミングです。
【海老のドリア】
白ワインでソテーした海老のエキスを加えたホワイトソースを、風味豊かに炊き上げたバターライスにのせました。トッピングのナチュラルチーズがアクセントになっています。ホワイトソースとバターライスの相性が抜群です。
【グリルハンバーグオニオンソース】
牛肉と豚肉の旨みが凝縮したジューシーでやわらかな食感のハンバーグは、幅広い年齢の方に人気です。オニオンソースは、帝国ホテル伝統のデミグラスソースがベースで、ハンバーグの美味しさを一層引き立てます。凍ったまま袋ごと湯せんするだけの簡単調理です。
天然真鯛の茶漬け、鯛しゃぶ、鯛めしセット
まさに天然真鯛尽くし。荒波で育った真鯛の美味しさをご家庭で
のし対応可
標準価格
¥
6,480
⇒
セール価格
¥
5,832
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
福岡県は国内有数の天然真鯛の産地。平安時代の「延喜式」には、筑前国から朝廷に鯛の丸干しが献上されていた記録があるほど古くから好漁場として知られ、玄界灘の荒波を生き抜いた真鯛の美味しさは格別です。本品に使用するのは、福岡市近郊の福間漁港周辺で一双吾智網漁で獲れた真鯛のみ。一双吾智網漁は、水揚げ量は少ないのですが網の中で魚が傷つきにくく、港から近い場所で漁をするため鮮度が良いのが特長です。活〆した真鯛は、海の真横に建てられた工房内で職人たちが素早く捌いて厚めに切り揃えたあと、一気に急速冷凍して美味しさを閉じ込め、各ご家庭にお届けします。本セットは、鯛茶漬けと鯛しゃぶ、鯛めしを詰め合わせた、まさに鯛尽くし。真鯛を愛する漁師、職人たちによって生まれた至福の味をお楽しみください。
【鯛茶漬け】真鯛、地元の醤油をベースにした九州らしい甘めのたれ、小鯛の煮干しでとった出汁が付いています。お好みの食べ方でお召し上がりください。
【鯛しゃぶ】鮮度抜群の真鯛を自慢の出汁にくぐらせて、専用のだいだいぽん酢でお召し上がりください。〆のうどんも美味です。
【鯛めし】特製の合わせ出汁が上品で、滋味が詰まっています。半身の真鯛は骨が取り除いてあります。鯛の旨みがギュッと凝縮した炊き込みご飯がいただけます。
香住ガニ 甲羅めし 6個
お祝いの席にもピッタリ。甲羅のなかに炊き込みご飯とカニの身をギュッ
のし対応可
標準価格
¥
4,860
⇒
セール価格
¥
4,374
10%OFF
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!
詳細へ
香住ガニは、兵庫県香住漁港で水揚げされた紅ズワイガニのこと。水深800~1,500mの養分が豊富な深海で育つため、身が詰まり甘みが強いのが特徴です。香住港で水揚げされるのは、港に近い場所で獲れるものなので鮮度は抜群。そのなかから目利きが厳選した上質なものだけを買い付け、大きさを選別した後すぐにセリ場に近い工場で一気に茹で上げますので、品質の高さはお墨付きです。
本品は、殻付きのカニでとった出汁で、香住ガニの身とお米を炊き込んだもの。容器に紅ズワイガニの甲羅を使用しているので、お祝いの席などのテーブルに並べれば華やかさが添えられます。上にのせたカニの身は殻から出しているので食べやすく、お子さまやシニアの方にも喜ばれます。
1
2
3
4
5
>
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる