メニュー
新規会員登録
ログイン
特集から探す
文春マルシェの夏ギフト
~鰻 2023~ すべて国産!
カレーが好きだ!
逸品つまみ
年間ランキング2022
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
~¥3,000
¥3,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
ジャンルから探す
おかず
肉・肉料理
魚介・魚介料理
乳製品
全て見る
お米・麺
米・雑穀
ごはんもの
麺類
パン類
全て見る
スイーツ・野菜・果物
洋菓子
和菓子
果物・野菜
全て見る
酒・飲料・その他
酒・飲物
おつまみ
その他
全て見る
人気コンテンツ
特集から探す
バイヤーイチオシ
スタッフおすすめ
美味随筆
メルマガ登録
会員登録
ランキング
スタッフブログ
ガイド
ご利用ガイド
ショッピング規約
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
0
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
絞り込む
商品一覧
おかず
お米・麺
スイーツ・野菜・果物
酒・飲料・その他
ギフト
カテゴリー
読み物
おかず
米・雑穀
スイーツ・野菜・果物
その他
人気
ワード
かに
ちまき
限定
味坊
凪
おかず
お米・パン・麺
スイーツ
その他
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
閉じる
絞り込む
特集から探す
文春マルシェの夏ギフト
NEW
~鰻 2023~ すべて国産!
カレーが好きだ!
逸品つまみ
年間ランキング2022
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
価格帯
~¥4,000
¥4,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
円
〜
円
文春マルシェ TOP
>
カテゴリー
>
和食
和食のお取り寄せ
1位
割烹ひさご がねめし
販売価格
¥
3,456
2位
文春マルシェ限定 海鮮丼
販売価格
¥
4,960
3位
浅草むぎとろ 味付とろろ
販売価格
¥
3,888
4位
獲れたて サバの醤油漬け丼
販売価格
¥
3,197
5位
隠岐の島 スルメイカの肝醤油漬け 6袋
販売価格
¥
3,812
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
閉じる
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
184件中 73件~96件表示
<
2
3
4
5
6
>
つきじ治作 炊き込みご飯 2種セット
毎日引く一番出汁が香ります。真鯛と地鶏の2種に希少米付き
のし対応可
販売価格
¥
4,800
詳細へ
「つきじ治作」は90年以上前から東京・築地で営業している料亭。三菱財閥創始者の岩崎弥太郎氏を輩出した岩崎家の別邸だった屋敷の趣きは都内とは思えないほどの荘厳さですが、そこで供される料理がまた素晴らしいのです。料理の要は職人が毎日引くかつおの一番出汁ですが、それを使用してご家庭でも上質な味わいをお楽しみいただける、こだわりの炊き込みご飯2種類のセットをご用意いたしました。真鯛の炊き込みご飯は鯛の味を引き立たせるために余計な食材は使っていないので、炊きあがりに香りがふわっと広がり、口の中いっぱいに鯛の存在を感じさせます。いっぽう、地鶏の炊き込みご飯はかつお出汁に鶏の出汁が加わり、濃厚な味わい。食べやすいサイズに切りそろえられた人参、牛蒡、しめじ茸に出汁が染みて地鶏の旨みを感じます。しかも一緒にお届けする、鳥取・八東川流域で栽培される高級希少米「活地気米」は、噛めば噛むほど旨みが出てきます。さらに箸休めとしてほんのりとした甘さが上品な手作り「切り干し大根」、熟成させた広島菜をしそ風味に仕上げた漬物「安芸紫」もお付けしました。炊飯器さえあれば、料亭の味が手軽に味わえます。
日本料理 太月 松茸ご飯(薄口/濃口)
1合用に松茸がなんと100g。薄口と濃口、お好きなものを
のし対応可
販売価格
¥
4,950
詳細へ
日本料理「太月」は東京・青山の路地に潜む本格割烹。ミシュランや食べログからもその味は高く評価され、全国から日本料理ファンが訪れています。店主の望月英雄さんは出汁を大切にし、水出しとお湯出し2種類のこぶ出汁と、本枯節血合い抜きの鰹節を毎日、店で削って出汁をとっているほどです。その望月さんが認めるのがブータン松茸。国産にも負けないほど香りも品質もよく、高地で取れるためか虫食いが少なく、国産と比べてリーズナブルな値段だからです。本商品は、望月さんが出汁を引き、1合用になんとブータン産松茸を100gも使って松茸ご飯を作りました。ご自宅では、本商品をお米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけ。しかも、よくある監修やプロデュース商品ではなく、全て日本料理太月で製造されていますから、本格割烹の味がご自宅で再現出来ます。出汁に使う醤油の違いで薄口と濃口の2種類をセットにしました。薄口は松茸の味をひきたたせ、濃口は炊き込みご飯の醍醐味を味わえます。
日本料理 太月 松茸ご飯(薄口)
1合用に松茸がなんと100g。香り抜群、本格割烹の味です
のし対応可
販売価格
¥
4,950
詳細へ
日本料理「太月」は東京・青山の路地に潜む本格割烹。ミシュランや食べログからもその味は高く評価され、全国から日本料理ファンが訪れています。店主の望月英雄さんは出汁を大切にし、水出しとお湯出し2種類のこぶ出汁と、本枯節血合い抜きの鰹節を毎日、店で削って出汁をとっているほどです。その望月さんが認めるのがブータン松茸。国産にも負けないほど香りも品質もよく、高地で取れるためか虫食いが少なく、国産と比べてリーズナブルな値段だからです。本商品は、望月さんが出汁を引き、1合用になんとブータン産松茸を100gも使って松茸ご飯を作りました。ご自宅では、本商品をお米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけ。しかも、よくある監修やプロデュース商品ではなく、全て日本料理太月で製造されていますから、本格割烹の味がご自宅で再現出来ます。出汁は薄口と濃口とありますが、薄口は松茸の味を引き出すように作られています。
日本料理 太月 松茸ご飯(濃口)
1合用に松茸がなんと100g。香りと出汁の調和が魅力です
のし対応可
販売価格
¥
4,950
詳細へ
日本料理「太月」は東京・青山の路地に潜む本格割烹。ミシュランや食べログからもその味は高く評価され、全国から日本料理ファンが訪れています。店主の望月英雄さんは出汁を大切にし、水出しとお湯出し2種類のこぶ出汁と、本枯節血合い抜きの鰹節を毎日、店で削って出汁をとっているほどです。その望月さんが認めるのがブータン松茸。国産にも負けないほど香りも品質もよく、高地で取れるためか虫食いが少なく、国産と比べてリーズナブルな値段だからです。本商品は、望月さんが出汁を引き、1合用になんとブータン産松茸を100gも使って松茸ご飯を作りました。ご自宅では、本商品をお米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけ。しかも、よくある監修やプロデュース商品ではなく、全て日本料理太月で製造されていますから、本格割烹の味がご自宅で再現出来ます。出汁は薄口と濃口とありますが、濃口は松茸の香りと出汁の味が調和して炊き込みご飯の醍醐味を味わえます。
矢の根のばらちらし
上質なネタ満載の人気メニュー。店と同じ味を簡単に再現できます
のし対応可
販売価格
¥
8,000
詳細へ
「矢の根寿司」は東京・日本橋で昭和27年から続く名店です。店主の江川淳一郎さんは“一口旨いは旨いにあらず”という言葉を大切にし、「なんとなく美味しいなと感じながら箸が進み、数日後にまた食べたくなるような味を目指しています」と語るように、ビジネス街の真ん中なのにあたたかい雰囲気の寿司屋です。その矢の根寿司が、かつては常連のお客様に裏メニューとして提供、いまでは店の人気メニューになっているばらちらしをご家庭でも召し上がっていただこうと開発したのがこの商品です。鮮度や色合いを保つために、冷凍する温度や味付けに工夫をこらし、店と同じレベルの味を楽しめるようになりました。ネタは豊洲市場や愛媛県・松山から産地直送で仕入れた上質なものを、米は新潟県南魚沼のコシヒカリを100%使用しています。コシヒカリは粘りが強く一般的に寿司には不向きといわれますが、研ぎ方や炊き方、酢飯の切り方に工夫を重ねることでコシヒカリの持つ深い旨みと寿司ネタとの絶妙なコンビネーションをご堪能いただけるようになりました。しかも酢飯はレンジで、具材は水で解凍するだけで、ご家庭にいながら江戸前の味をお楽しみいただけます。
※手作りのため、出荷にお時間をいただく場合がございます。
めでたい焼
尾鷲の真鯛を焼き上げました。そのまま食べても鍋にしても!
のし対応可
販売価格
¥
6,480
詳細へ
三重県の尾鷲湾から船で1時間ほど、熊野灘に面した三木浦の湾は水深が深く、黒潮の流れが速いことが特徴です。「めでたい焼」はその三木浦で地元の生産者が品質にこだわり育てた、身も締まったぴちぴちの真鯛を使っています。しかも「三木浦の真鯛のおいしさをまるごと味わってもらいたい」と1,000匹以上の鯛を使って試作、ようやくできあがった商品なのです。新鮮なうちにえらと内臓をとり、塩漬けし、旨みが出てきた鯛の腹に国産の肉厚なわかめをたくさん詰め、うろこがついたままじっくり焼き上げます。この特殊な技法のおかげで身の旨みや水分が閉じ込められ、冷めてもふっくらとしており、やわらかな身が楽しめます。焼き上がりのおいしさをそのまま冷凍していますから、レンジや湯せんだけでお召し上がりいただけますし、鍋にしたり、半身を食べて残った半身を鯛めしにしても抜群です。食べ終わったあとの皮や骨を使った潮汁もおすすめ。腹に詰めたわかめが鯛の旨みを吸ってとても美味しいので、これも一緒に入れるとなお美味です。尾鷲ひのきの葉を敷き詰め、香り豊かにお届けしますから、慶事やお食い初めのお祝いにも最適です。
京都吉兆 吉兆のだし
gift
国産天然素材にこだわった出汁。豊かな香りの濃い出汁が簡単に
のし対応可
販売価格
¥
3,456
詳細へ
風味豊かでうま味の濃い本物の出汁の味を、手軽に家庭料理に取り入れてほしいと、京都吉兆が開発したのがオリジナルの無添加出汁「吉兆のだし」です。コクの深い濃い出汁を目指し、素材には本枯鰹節と羅臼昆布を採用。鰹節は、季節や漁獲量に合わせて鹿児島県の枕崎産や静岡県の焼津産の本枯鰹節を使用しています。無添加と謳う出汁には、酵母エキスやかつおエキスなどが使用されていることも多いですが、吉兆のだしは鰹節と昆布のみで仕上げられています。また、一般的な四角型のパックに比べ体積が大きいピラミッド型のテトラパックを使用することで、鍋のお湯の対流で成分がまんべんなく抽出され、数分煮出すだけで豊かな香りの濃い出汁が簡単にとれます。
京都吉兆 調味料 4種
gift
ご家庭でも美味しい料理を! 徳岡総料理長が吟味した調味料
のし対応可
販売価格
¥
5,400
詳細へ
京都吉兆が、ご家庭でも美味しい料理を作り、豊かな時間を過ごしてほしいと願って、調味料を厳選しました。「吉兆のだし」は、風味豊かでうま味の濃い本物の出汁の味を手軽に家庭料理に取り入れてほしいと、国産素材だけを使ったオリジナルの無添加出汁。オリーブオイルは、徳岡総料理長がわざわざイタリアまでおもむき、探し求めて行き着いた「和食を楽しむためのオリーブオイル」。オリーブの種を取り除き、果実のみから抽出しているため、雑味がなく、醤油にもあいます。また、「ごま七味」は、香りと風味、ほどよい塩味と辛味が立つよう、幅広い国内外の食材候補の中から調合テストを重ね、徳岡邦夫ブレンドとして完成させました。そして「うま味醤油」は、嵐山本店で使用しているおつくり用の醤油と同じ素材、製造法で仕上げた濃口醤油を商品化。国産丸大豆を使用した天然醸造濃口醤油に、国産の本枯鰹節と道南真昆布を漬け込んだ、まろやかなうま味が特徴です。
土佐漁師のまかない漬け丼 4種
gift
あったかいご飯を用意するだけ! 毎日食べても飽きない4種の漬け丼
のし対応可
販売価格
¥
3,996
詳細へ
本品に使用しているのは、すべて高知県・土佐の海で育った魚。水揚げされたばかりの新鮮な魚だけを使い、豪快にわしわし食べたくなるまかない漬け丼ができました。使っている魚は、サバ、真鯛、ブリ、カンパチの4種類。漁師たちが船の上で食べるまかない丼の味をイメージして作られたたれは、地元で人気の割烹店主が考案。魚にはうるさい漁師たちが毎日食べても飽きない味は、ご飯の上に乗せていただくだけでも十分美味しいのですが、ご自宅でアレンジするのもおすすめ。生姜や山葵をのせた簡単なものから、冷蔵庫にあるみょうがや小葱を刻んで乗せたり、お茶漬け、だし茶漬けにしても美味。まかない丼がアレンジ次第で贅沢な一品にもなる、便利な商品です。流水解凍であっという間に食べられるのも魅力です。
※1尾を無駄なく使用しているため、小さな切身が入ることがございます。予めご了承ください。
焼きいなり 5種8個
gift
人気のアイテムを多めに詰め合わせ。全部で5アイテムをお届けします
販売価格
¥
3,600
詳細へ
出汁をたっぷり含ませた後、直火でひっくり返しながら丁寧に手焼きした分厚い油揚げに、国産素材を使ったちらしや鶏ごぼうご飯を詰めた焼きいなりです。口に入れると表面のパリッとした食感のあと、お揚げに含ませた特製だしの旨みが一気に広がります。加賀守岡屋は、上質な豆腐作りで有名な山下ミツ商店に油揚げ開発を依頼。霊峰白山の名水と国産大豆で作るお揚げは大豆の甘さに満ち、中に詰めたちらしや炊き込みご飯の美味しさを引き立てます。本品は、いろんな味をお楽しみいただけるよう5種類8個でお届けします。
レンジで温めるだけで出来たての味が再現できます。
【鶏ごぼう】一番人気の商品。素朴な味でロングセラー。
【ちらし】ぬくずし(温かい寿司)感覚が新鮮です。
【金時いも赤飯】大きめにカットしたさつま芋の甘みがアクセント。
【ホタテ】ホタテの貝柱の旨みがご飯にしみ込んでいます。
【五穀米】噛むほどに五穀の風味に根強いファンが多数。
焼きいなり 5種10個
gift
大人気の焼きいなりを5種類お届け。レンチンでいただく新感覚いなり
販売価格
¥
4,200
詳細へ
出汁をたっぷり含ませた後、直火でひっくり返しながら丁寧に手焼きした分厚い油揚げに、国産素材を使ったちらしや鶏ごぼうご飯を詰めた焼きいなりです。口に入れると表面のパリッとした食感のあと、お揚げに含ませた特製だしの旨みが一気に広がります。加賀守岡屋は、上質な豆腐作りで有名な山下ミツ商店に油揚げ開発を依頼。霊峰白山の名水と国産大豆で作るお揚げは大豆の甘さに満ち、中に詰めたちらしや炊き込みご飯の美味しさを引き立てます。本品は、いろんな味をお楽しみいただけるよう5種類10個でお届けします。
レンジで温めるだけで焼きたての味が再現できます。
【鶏ごぼう】一番人気の商品。素朴な味でロングセラー。
【ちらし】ぬくずし(温かい寿司)感覚が新鮮です。
【金時いも赤飯】大きめにカットしたさつま芋の甘みがアクセント。
【ホタテ】ホタテの貝柱の旨みがご飯にしみ込んでいます。
【五穀米】噛むほどに五穀の風味に根強いファンが多数。
下鴨茶寮 料亭の昆布〆 漁味
gift
新鮮な刺身を真昆布で〆ました。旨みが染み渡る深い味わいです
のし対応可
販売価格
¥
8,640
詳細へ
新鮮な刺身を昆布で〆ると、刺身とは違った旨さが味わえます。昆布が刺身の水分を吸うことで味が締まると同時に昆布の旨みが移り、深い味わいに仕上がるからです。「漁味(いさりみ)」は、下鴨茶寮の料理人が目利きして選んだ帆立、鯛、鮭、平目、海老の新鮮な刺身とつまにもなる野菜を北海道産の真昆布で〆た商品です。木箱から取り出し、冷蔵庫内に7時間程度置いて解凍すれば、奥深い味が楽しめます。そのままお召し上がりいただいても美味しいですが、付属の黄味を付けてお召し上がるのもおすすめ。さらに料理人特製の調味料「煎り酒」につけると刺身の味わいが引き立ちますので、さまざまな味の変化をお楽しみください。野菜と一緒に「和のサラダ」感覚で召し上がるのもおすすめです。
下鴨茶寮 料亭の鴨まんじゅう
gift
伝統の京料理をご家庭で再現。個包装なので食べたい時に
のし対応可
販売価格
¥
5,400
詳細へ
「下鴨茶寮」本店のある京都に古くから伝わる料理の一つに「鴨まんじゅう」があります。ミンチにした鴨をそぼろ煮にして芋の生地で包み、揚げた、和風コロッケのような料理です。出汁と里芋が優しい味付けで口の中に広がります。そんな料理がご家庭でも楽しめるようになりました。国産合鴨肉に山椒で香りをつけたそぼろを里芋の生地で包み、揚げたおまんじゅうと、出汁の効いた餡をそれぞれ個包装にしていますので、湯煎するだけで楽しめます。かりっと揚げたぶぶあられをかけ、わさびをのせれば、そのまま料亭や割烹の味です。ご自宅用にはもちろん、贈答用としても喜ばれます。
下鴨茶寮 命のお椀
gift
長寿の象徴のすっぽんを時間をかけお椀に仕立てました
のし対応可
販売価格
¥
6,480
詳細へ
家庭では作れないプロの料理のひとつに、一匹をさばくことから始めるすっぽん料理があります。京都ではすっぽんのことを「丸(まる)」と呼び、「下鴨茶寮」本店では長寿の象徴として長寿のお祝いでのご宴席にすっぽんスープを供してきました。その料理をご自宅でも手軽に愉しみたいというお客様の声に応え商品化したのが「命のお椀」です。さばいたすっぽんを酒入りの湯にかけ長時間掛けて抽出した出汁に、京都らしい昆布出汁をあわせて少量の薄口醤油で味付けした、シンプルながら大切にされている味です。温かいスープとしてはもちろん、ごはんと葱を一緒に火にかけてすっぽん雑炊として、またそのまま煮凝りとしてもお召し上がりいただけます。長寿を願うお祝いの宴席や贈り物にも、是非ご利用ください。
本商品は栄養機能商品(鉄)です。スッポンには、赤血球を作るのに必要な栄養素である鉄が多く含まれています。鉄は、数あるミネラルの中でも特に吸収されにくい栄養素で不足しがちなミネラルの一つです。鉄不足が気になる方に、食生活が偏りがちな方におすすめです。
※鉄は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。
※本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
※本品は1.2%程度のアルコールを含みます。
一湖房 鴨の親子丼
gift
鴨もも肉だから味わえる旨みと弾力。鶏肉とはひと味違う、リッチな丼
のし対応可
販売価格
¥
5,400
詳細へ
契約農場から厳選して仕入れる鴨肉は、身は鮮やかな真紅色で、皮目に脂がしっかり乗っていて、見るからに新鮮。そのもも肉は、地鶏のように歯ごたえがあり噛むほどに鴨肉ならではの旨みが広がります。この商品は合鴨のもも肉を使用した、いつもよりちょっと贅沢な丼の素です。鴨肉の皮面を脂が透明になるまで焼き、食べやすいように小さめのサイズにカットしたものに、玉ねぎ、椎茸を加えた出汁を合わせました。半加熱商品ですので、ご家庭では小鍋にあけて火を入れて完成させてください。溶き卵でとじると親子丼ですが、卵なしでも美味しくいただけます。1袋は、小さなどんぶりにちょうど良い量で、ランチや夕飯、小腹が空いたときにも使える便利なサイズです。
一湖房 鴨の照り焼き丼
gift
ありそうでなかった贅沢な丼の素。特製タレで鴨肉の旨みが引き立つ
のし対応可
販売価格
¥
5,400
詳細へ
契約農場から厳選して仕入れる鴨肉は、身は鮮やかな真紅色で、皮目に脂がしっかり乗っていて、見るからに新鮮。そのもも肉は、地鶏のように歯ごたえがあり噛むほどに鴨肉ならではの旨みが広がります。この商品は合鴨のもも肉を使用した、いつもよりちょっと贅沢な丼の素です。鴨肉の皮面に小麦粉をつけて脂が透明になるまで焼き、食べやすいように小さめのサイズにカットしたものを、特製の出汁をベースにした甘辛い味付けで仕上げます。刻み葱やキャベツの千切りを添えても美味。湯煎で10分の簡単調理で丼がいただけるので、忙しい日に便利なのはもちろんのこと、週末のゆったりした時間のランチなどにもおすすめです。
一湖房 鴨の親子丼と照り焼き丼
gift
美味しい鴨肉が湯せんで食べられる。親子丼と照り焼き丼の最強セット
のし対応可
販売価格
¥
5,400
詳細へ
契約農場から厳選して仕入れる鴨肉は、身は鮮やかな真紅色で、皮目に脂がしっかり乗っていて、見るからに新鮮。そのもも肉は、地鶏のように歯ごたえがあり噛むほどに鴨肉ならではの旨みが広がります。この商品は合鴨のもも肉を使用した、いつもよりちょっと贅沢な丼の素です。1袋は、小さなどんぶりにちょうど良い量で、いろんな場面で使い勝手が良いサイズです。親子丼と照り焼き丼をセットにしてお届けしますので、朝食、昼食、夕食にも、それぞれのシーンに合わせてお召し上がりください。
【親子丼】
鴨肉の皮面を脂が透明になるまで焼き、食べやすいように小さめのサイズにカットしたものに、玉ねぎ、椎茸を加えた出汁を合わせました。半加熱商品ですので、ご家庭では小鍋にあけて火を入れ、溶き卵を入れて完成させてください。
【照り焼き丼】
皮面に小麦粉をつけてしっかり焼き、特製の出汁をベースにした甘辛い味付けに仕上げました。刻み葱やキャベツの千切りを添えても美味。こちらは、湯煎で10分ほど温めてください。
牛すき丼の具 5食
gift
お肉やわらか博多和牛たっぷり。ちょうど良い甘さがクセになる
のし対応可
販売価格
¥
4,158
詳細へ
博多和牛は、生産者として登録された農家が大切に育てた黒毛和牛です。柔らかくて旨みが十分のった博多和牛を使い、特製のすき焼きたれで椎茸や玉ねぎと一緒に煮込んだのが、牛すき丼の具です。福岡の山間に工房を構える安部和美さんは、出来るだけ九州産の材料を使った商品を手掛ける中で、博多和牛に出会いました。何度も試行錯誤して完成させた特製のすき焼きたれは程よい甘さで、博多和牛によく合い、香りからして食欲をそそられます。調理は簡単! まずはご飯を用意して、湯煎で本品を温めるだけであつあつの牛すき丼が完成。冷凍庫に常備したい美味しくて便利な逸品です。
三国湊 甘海老てんこ盛り
gift
とろけるような甘さが贅沢な味。「三国の幸」をご堪能ください
のし対応可
販売価格
¥
10,800
詳細へ
三国温泉にある「望洋楼」は福井県を代表する料理旅館のひとつ。すべての部屋が日本海を見渡せ、そこで味わう料理は絶品、特に冬の越前蟹料理は有名です。その望洋楼が太鼓判を押す福井県沖の甘海老だけを使用した、「三国湊 甘海老てんこ盛り」です。望洋楼から至近の距離にある三国港の甘海老が美味しいのには理由があります。海底がきれいな近海の水深200~700m付近で育った甘海老だけを厳しく選別しているため、粘りや甘みが違うのです。艶やかな朱色のむき身を口に入れるととろけるような甘さと柔らかくも歯ごたえのある食感がひろがります。
本商品は、職人が匠の技で素早く一尾一尾丁寧に手むきし、冷凍にしたもの。甘海老の頭の殻をじっくりローストして香ばしさを引き出し、醤油などの調味料と合わせて煮込んだ料理長特製海老醤油を絡めると一層美味しくなります。そのまま刺身で食べるもよし、贅沢な甘海老てんこ盛り丼を楽しまれるのもよし。心ゆくまでたっぷりと「三国の幸」をご堪能ください。
岩手短角和牛の牛丼の素 5食
わずか1%の稀少な和牛を使用。鰹出汁を効かせた上品な料亭風
販売価格
¥
4,863
詳細へ
岩手短角和牛は、国内の和牛全体のわずか1%しか生産されない稀少品種。夏には牛を山に放ち、自然にまかせた形で育てられています。豊かな自然の中で放牧され、のびのびと育った岩手短角和牛は、力強く豊かな旨みを誇ります。この牛丼には、岩手短角和牛の肩肉やバラ肉を中心に使用。特有の旨みを生かすために、鰹だしをベースに玉葱や椎茸と一緒に炊き上げました。チェーン店の牛丼とは一線を画す、割烹料理のような上品な味わいをお楽しみください。
岩手短角和牛の牛丼の素 8食
わずか1%の稀少な和牛を使用。鰹出汁を効かせた上品な料亭風
販売価格
¥
7,671
詳細へ
岩手短角和牛は、国内の和牛全体のわずか1%しか生産されない稀少品種。夏には牛を山に放ち、自然にまかせた形で育てられています。豊かな自然の中で放牧され、のびのびと育った岩手短角和牛は、力強く豊かな旨みを誇ります。この牛丼には、岩手短角和牛の肩肉やバラ肉を中心に使用。特有の旨みを生かすために、鰹だしをベースに玉葱や椎茸と一緒に炊き上げました。チェーン店の牛丼とは一線を画す、割烹料理のような上品な味わいをお楽しみください。
鱧しゃぶセット(2~3人前)
gift
落としで、天ぷらで、お鍋でも。活〆した鱧を骨切りしてお届け
販売価格
¥
4,800
詳細へ
鱧はほろりと崩れそうなやわらかな身と、力強さと繊細さを併せ持った旨みが特徴の高級魚。それをご家庭で味わっていただけるセットをご用意しました。注文ごとに、職人が鱧を活〆して骨切りした身と、鱧のアラで取ったスープ、ポン酢、梅肉をセットにしてお届けします。夏の時期には、鱧の湯引きや天ぷらがおすすめ。鱧の力強くも繊細で余韻の長い旨みが口の中に一気に広がります。鍋にする場合は、温めたスープのなかに鱧をくぐらせ、程よく火が入ったところでお召し上がりください。残ったスープは、ぜひ雑炊に。高級店さながらの鱧鍋がご家庭で簡単に楽しめます。添付の梅肉がとても美味しいので、残ったら白いご飯と一緒にぜひ。
はれやか贅沢手鞠わさび葉寿し 20個
gift
女性に大人気のひと口サイズ。華やかで味わい深い手鞠寿司
のし対応可
販売価格
¥
8,600
詳細へ
まるで宝石箱のように色鮮やかなお寿司です。手鞠わさび葉寿しや黒米を用いた古代あなら寿し、さらには紅ずわいがに棒寿司や、手鞠帆立の柚子いくら添えなどどれをとっても色鮮やか。酢飯にはこしひかりのルーツである岡山県産のあさひ米と、梅酢を加えたオリジナルの合わせ酢を使用。食材の個性を引き出しています。かわいらしい手鞠サイズなので、ちょっとしたお祝いの席にもピッタリ。冷凍なので、食べたいものを食べたい分だけレンジで解凍してお召し上がりいただけます。
たおやか手鞠わさび葉寿し 20個
gift
手鞠サイズで愛らしく食べやすい。週末にゆっくり食べたいご褒美寿司
のし対応可
販売価格
¥
6,100
詳細へ
手鞠わさび葉寿しと季節ごとに人気の手鞠寿しを詰め合わせました。見るからに食欲をそそる旬鯖棒寿司(炙り)、海老とさよりが見目麗しい手綱巻き、色鮮やかなわさび葉が印象的なわさび葉丸棒寿司鮭など10種類が入った、食べるのが楽しくなる手鞠寿司です。酢飯にはこしひかりのルーツである岡山県産のあさひ米と、梅酢を加えたオリジナルの合わせ酢を使用。食材の個性を引き出しています。かわいらしい手鞠サイズなので、ちょっとしたお祝いの席にもピッタリ。冷凍なので、食べたいものを食べたい分だけレンジで解凍してお召し上がりいただけます。
<
2
3
4
5
6
>
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる