
おかずとご飯が一緒に食べられる丼ものは、ご飯支度のピンチを助ける最強メニュー。さらに美味しいとなれば家族ウケもばっちりです。
タレや醤油が絡んでトロッと旨みが増したイクラや海老、鯛、ほたて、サバ、イカなどの海の幸をごはんにタップリのせて。定番の牛肉メニューも肉質の良さで別格の旨さ。
文春マルシェ限定で特別に作ってもらったもの、意外にご飯と合う変わり種まで人気商品を一気にご紹介!
-
漁師イチオシ!特製だれが染み込んだ鮮度抜群の魚介丼
-
具沢山の海の幸で、朝市気分。いくら、アワビにホタテまで!
文春マルシェ限定 海鮮丼
¥4,960(税込)
プチプチしたいくらの豊潤な旨みに濃厚な甘えび、イカやほっき貝、さらにはアワビにホタテまで! 北海道で長年魚の目利きをしてきた吉崎寿彦さんにお願いして作っていただいた、文春マルシェオリジナルの贅沢な海鮮丼です。細切り昆布の旨みと粘りが全体を包んでいますが、あっさりめの味付けなので、それぞれの食材の美味しさがダイレクトに引き立ちます。大きめのお茶碗いっぱいのご飯に載せるとちょうどよい分量なので、使い勝手も抜群。食べたい分だけ解凍すれば、いつでも港町の朝市に行った時のような気分でお召し上がりいただけます。化学調味料不使用です。
-
鮮度抜群の真鯛とヒラマサを漬けに。懐かしい味わいにご飯がすすむ
藍島 特製漬け丼 2種
¥3,720(税込)
福岡県・藍島(あいのしま)は、北九州市の中心部から12kmほど離れたところにある小さな島。風光明媚で海の透明度に驚かされます。島に住むほぼすべての人が漁業に携わり、豊富な水揚げ量を誇ってきました。この島で水揚げされた魚介を中心に商品を手掛けているのは、漁師のおかみさんグループです。魚の質や鮮度に妥協することなく、水揚げされた魚介を厳選して、丁寧に加工をしていきます。
本品は、真鯛と、地元ではヒラスと呼ばれているヒラマサを鮮度がよいうちに捌き、やや甘めの親しみやすい味わいのたれに漬け込んだもの。十分な大きさの魚を使っていますので切身が大きく食べ応えがあり、ご飯がすすみます。
魚介丼をもっと見る
-
とことん質にこだわった贅沢丼! 肉の旨みが違います!
-
わずか1%の稀少な和牛を使用。鰹出汁を効かせた上品な料亭風
岩手短角和牛の牛丼の素 5食
¥4,863(税込)
岩手短角和牛は、国内の和牛全体のわずか1%しか生産されない稀少品種。夏には牛を山に放ち、自然にまかせた形で育てられています。豊かな自然の中で放牧され、のびのびと育った岩手短角和牛は、力強く豊かな旨みを誇ります。この牛丼には、岩手短角和牛の肩肉やバラ肉を中心に使用。特有の旨みを生かすために、鰹だしをベースに玉葱や椎茸と一緒に炊き上げました。チェーン店の牛丼とは一線を画す、割烹料理のような上品な味わいをお楽しみください。
-
米沢牛100%の贅沢コンビーフ。パンにもご飯にも、酒肴にも
スモークハウスファイン 米沢牛コンビーフ
¥5,400(税込)
本場ドイツで修業し、国際コンテストで数々の賞を受賞した片平琢朗さんが率いる「スモークハウスファイン」。そこで作られているコンビーフは、その食感と美味しさで高い評価を得ています。材料には、日本の三大和牛のひとつといわれる米沢牛を使用。すね肉をじっくり煮込み、ドイツの香辛料を使って仕上げたコンビーフは、まるでユッケを食べているかのような食感と口中に広がる牛肉の旨みに圧倒されます。サンドイッチにしたりバゲットにつけて食べるのはもちろん、実は白いご飯によく合います。まずはその相性の良さをお試しください。便利な小分けパックでお届けします。
肉丼をもっと見る