詳細検索

  • 価格
    ~
  • 在庫
  • ギフト
 
きのこ屋のしょうゆらーめん
きのこ屋のしょうゆらーめん

※イメージ写真には、お品物として含まれていないものもございます。

のし対応可

きのこ屋のしょうゆらーめん

販売価格
5,076

コシのある麺を、素材が生きる滋味深い味わいの特製しょうゆスープで

どこか懐かしさを感じるしょうゆラーメンは、お湯をかけて3分で食べられる超簡単メニュー。忙しいときのお昼ごはんや、飲んだあとの〆の一杯にもってこいです。コシのある麺にはウコンが練りこんであり、とてもヘルシー。熟練の手延べ麺職人によって完成させた麺はのびにくく、和風スープとよく合います。スープは鶏がらと豚骨をベースに鰹節と昆布だし、さらに魚醤を加えたコクのある味わい。化学調味料を使用せず、あと味さっぱりです。大きめに切ったエリンギがメンマ代わりに楽しめます。黒胡椒を振ると味が一層引き締まります。

  • フェイスブックでシェアする
  • ツイッターでシェアする
  • ラインでシェアする

カートに追加


取得予定ポイント:47pt
レビューを見る
[商品コード]
BM00905
[お届け日]
[在庫]
○(在庫あり)
[賞味期限]
製造から常温で90日
[内容量]
醤油味らーめん(麺、具材、スープ、かやく、黒胡椒)×10食
[梱包サイズ]
幅33×奥行20×高さ18cm
[配送温度帯]
常温
[特定原材料7品目]
小麦
[調理方法]
お湯かけ
[生産地]
長崎県

ストーリーBuyer's Report

きのこ屋のしょうゆらーめん
その楠田さんの養々麺との出会いのきっかけは「長崎ちゃんぽん」でした。実はわたしは無類のちゃんぽん好き。とにかく美味しくて無添加のちゃんぽんを見つけたいと、当時売られていたちゃんぽんを数えきれないほど試食して、たどり着いたのが楠田さんが手がける長崎ちゃんぽんだったのです。
取材の申し込みをすると「いやー、今朝の会議でこれからは通販の時代だ! って話していたところだよ。いつでも来てください!」と、ありがたいお言葉。すぐに長崎に飛び、現地取材を経て取引成立。帰りの際のお土産に「うちはこんなのも作っているんだよ」といただいたのが養々麺だったのです。
きのこ屋のしょうゆらーめん
東京に持ち帰って試食をすると、みんなが「旨い!」というではありませんか。それならば! と、わたしは再び長崎へ。島原素麺を手延べする作業に始まり、特殊加工の工程、製品になるまでを改めて取材させていただきました。
きのこ屋のしょうゆらーめん
現在では、ちゃんぽんや養々麺のほか、ちいさな養々麺、皿うどん、和風ラーメンなども展開。中でもお湯かけ3分で食べられる養々麺シリーズは、常備しておくととっても便利! 似たような商品はたくさんあるけど、食べてみると麺のコシが違います。化学調味料を使用していないスープはあと味が良く、ついつい“追いご飯”をしたくなっちゃいます。ぜひ常備食としてご利用ください。




商品レビュー

この商品のレビュー
表示順: 投稿が新しい順 | 評価が高い順
レビュー件数:0件

きのこ屋のしょうゆらーめん

レビューを書く

評価

必須

タイトル

必須

本文

必須

ニックネーム

必須

年代

必須


性別

必須
この商品のレビューはまだありません。
   

人気ランキング

  • 総合
    ランキング
  • おかず
    ランキング
  • お米・麺
    ランキング
  • スイーツ・野菜・果物
    ランキング
  • 酒・飲料・その他
    ランキング

更新

最近チェックした商品

関連するキーワード

ラーメン 醤油 しょうゆ きのこ屋 手延べ 即席 簡単 便利 細麺 らーめん 拉麺 ショウユ 醤油ラーメン 醤油らーめん 醤油拉麺 しょうゆラーメン しょうゆらーめん しょうゆ拉麺 ショウユラーメン ショウユらーめん ショウユ拉麺 キノコ屋 茸屋 きのこや キノコヤ きのこ キノコ 雲仙きのこ本舗 雲仙キノコ本舗 めん メン てのべ コシ こし 職人 特製 簡単調理 常温 常温保存 お湯かけ お湯かけ3分 インスタント ウコン うこん ヘルシー 低カロリー 伸びにくい 伸びない 和風スープ わふうスープ 鶏がら 鶏ガラ 鳥がら 鳥ガラ とりがら トリガラ 豚骨 とんこつ トンコツ 鰹節 かつおぶし カツオブシ 昆布 こんぶ コンブ 出汁 だし ダシ 魚醤 ぎょしょう さっぱり サッパリ エリンギ えりんぎ 黒胡椒 胡椒 こしょう コショウ 胡椒 ごま ゴマ 長崎県 長崎 ながさき 雲仙 うんぜん お昼 夜食 朝食 小腹 おやつ あっさり もたれない 楠田喜熊 楠田 くすだ ギフト 贈答 贈り物 おくりもの のし 熨斗 のし対応 熨斗対応 のし対応可 熨斗対応可



はじめての方へ~文春マルシェとは~