詳細検索

  • 価格
    ~
  • 在庫
  • ギフト
 
隠岐の島 岩がきグラタン
隠岐の島 岩がきグラタン

※イメージ写真には、お品物として含まれていないものもございます。

マルシェ限定セット

のし対応可

隠岐の島 岩がきグラタン

標準価格
6,264
セール価格
5,637
10%OFF
sale
sale
セール期間:2023年11月29日 23時59分まで!

隠岐島で育った岩がきたっぷり、旨みが詰まったごちそうグラタン

島根県・隠岐諸島は、国立公園にも指定されているほど豊かな自然を誇り、海の美しさは言うまでもありません。そのなかのひとつ、中ノ島で育てられている岩がきは、すべてに栄養が行き渡るようゆったりと間隔をあけて海に放たれ、3年かけてじっくりと旨みを蓄えていきます。この岩がきを使ったグラタンは、商品の重量180gのうち50g以上の生がきを使用した贅沢な作り。カキをバターでソテーしたときの煮汁も全部ホワイトソースに投入し、岩がきのコクを余すことなく閉じ込めました。ペンネやホウレン草がアクセントになっています。

  • フェイスブックでシェアする
  • ツイッターでシェアする
  • ラインでシェアする

カートに追加


[商品コード]
BM03402
[お届け日]
[在庫]
○(在庫あり)
[賞味期限]
発送から冷凍で90日
[内容量]
岩がきグラタン180g×4
[梱包サイズ]
幅26×奥行19×高さ6cm
[配送温度帯]
冷凍
[特定原材料7品目]
小麦、乳
[調理方法]
オーブントースター
[生産地]
島根県

ストーリーBuyer's Report

現地に出向き、徹底的に商品開発。
島の味覚を革新技術で閉じ込める

隠岐の島 岩がきグラタン
最初に提案をいただいたのは、岩がきの殻の上に少しのご飯が敷かれ、その上に岩がきが丸ごとのり、さらに上からホワイトソースがかけられていたもの。これでは岩がきの殻で口を怪我するかもしれないし、ご飯を取ってグラタンにしたほうが岩がきの美味しさがストレートに伝わるのではないか、といった感想を伝えました。すると、「改良します」という返答があり、ほどなく紙の容器に入った岩がきのグラタンが届きました。しかしながら、オーブントースターで加熱できる容器ではなかったため、グラタン表面のカリカリ、アツアツ感が楽しめない。正直にその旨を伝えると、さらにまたサンプルが。この繰り返しで徐々にクオリティは上がっていきましたが、現地で食べた岩がきの美味しさを鮮烈に覚えていたので、もっと美味しいものになるはずだと考え、納得のいく商品を完成させるべく再び隠岐島に向かいました。
隠岐の島 岩がきグラタン
取材当日、工場には特殊な食品凍結機「CAS」が鎮座していました。CASは、食品を一気に-55℃まで凍らせる冷凍機で、食材の品質を落さない優れもの。これがあるからこそ離島の幸を現地と同じクオリティでお届けできるのです。
作業場では、開発担当の小木清子さんから質問攻めでした。岩がきを丸ごと入れるのか2つに切るのか、縦に切るか横に切るか、ほうれん草やペンネの量はどうするかなど、いくつもサンプルを作っては食べ、食べては作り、帰りの船が出るギリギリまでこの作業を繰り返しました。この岩がきのグラタンは一食180gなのですが、そのうち生の岩がきを約50g入れることで、濃厚な旨みになりました。岩がきは、ソースにも旨みがいきわたるように丸ごとではなく2つにカット。できるだけ島の食材を使いたいとの考えから、ほうれん草は旬の時期に収穫したものをこちらもCAS で冷凍保存しています。
隠岐の島 岩がきグラタン
グラタンが届いたら、冷凍のままオーブントースターで加熱するだけで鮮度抜群の岩がきを使ったグラタンがあっという間に食べられます。ぜひご家庭で現地の味をお楽しみください。

ここがポイント

船を乗り継いで島根県・隠岐島の海士町に着いたとき、あまりの海の美しさに心震えました。この清澄な海で3年の時間をかけて育つ岩がきは、すべてに栄養がゆき渡るようゆったりと間隔をあけて海に吊り下げることで、豊潤な旨みをたっぷりと蓄えていきます。その岩がきでつくるグラタンには1食分180gのうち50gもの生がきを使用。岩がきをバターでソテーしたときの煮汁も全部ホワイトソースに投入していますので、岩がきの美味しさがあふれんばかりに詰まっています。

バイヤー 猪口由美




商品レビュー

この商品のレビュー
表示順: 投稿が新しい順 | 評価が高い順
レビュー件数:6件
平均評価:4.5

隠岐の島 岩がきグラタン

レビューを書く

評価

必須

タイトル

必須

本文

必須

ニックネーム

必須

年代

必須


性別

必須
投稿者:牡蛎好きさま ( 50代/男性 ) 投稿日:2021/11/15
これでもかと牡蛎が出てくる  
0 人中 0 人の方が「このレビューが参考になった」と投票しています。
牡蛎好きの人間にとって、シーズンにかかわらずいつでも牡蛎が楽しめるのは嬉しい。これでもかと牡蛎が出て来て、発掘気分。トースターで焼き目がしっかりつくまで香りを楽しみつつ我慢の時間です。

このレビューは参考になりましたか?
はい   /   いいえ
   

人気ランキング

  • 総合
    ランキング
  • おかず
    ランキング
  • お米・麺
    ランキング
  • スイーツ・野菜・果物
    ランキング
  • 酒・飲料・その他
    ランキング

更新

最近チェックした商品

関連するカテゴリー

関連するキーワード

隠岐 隠岐島 岩がき 牡蠣 かき グラタン ホワイトソース 簡単調理 マルシェ限定 島根 カキ 岩牡蠣 岩がき 岩ガキ 岩かき 岩カキ いわ牡蠣 いわがき いわガキ いわかき いわカキ イワ牡蠣 イワがき イワガキ イワかき イワカキ 岩牡蠣グラタン 岩がきグラタン 岩ガキグラタン 岩かきグラタン 岩カキグラタン いわ牡蠣グラタン いわがきグラタン いわガキグラタン いわかきグラタン いわカキグラタン イワ牡蠣グラタン イワがきグラタン イワガキグラタン イワかきグラタン イワカキグラタン 岩牡蠣ぐらたん 岩がきぐらたん 岩ガキぐらたん 岩かきぐらたん 岩カキぐらたん いわ牡蠣ぐらたん いわがきぐらたん いわガキぐらたん いわかきぐらたん いわカキぐらたん イワ牡蠣ぐらたん イワがきぐらたん イワガキぐらたん イワかきぐらたん イワカキぐらたん ペンネ ぺんね 養殖 魚介類 魚介 バターソテー ほうれん草 ほうれんそう ホウレンソウ ホウレン草 隠岐諸島 隠岐の島 おきの島 おきのしま おきしま 島根県 しまね 中ノ島 なかのしま 海士町 あまちょう 離島 贅沢 ご馳走 ごちそう 洋食 おかず 海の幸 マルシェ限定セット 限定 オリジナル 新鮮 オーブントースター オーブン トースター ギフト 贈答 贈り物 おくりもの のし 熨斗 のし対応 熨斗対応 のし対応可 熨斗対応可