詳細検索

  • 価格
    ~
  • 在庫
  • ギフト
 
隠岐の島 アジフライと海士乃塩(あまのしお)
隠岐の島 アジフライと海士乃塩(あまのしお)
隠岐の島 アジフライと海士乃塩(あまのしお)
隠岐の島 アジフライと海士乃塩(あまのしお)

※イメージ写真には、お品物として含まれていないものもございます。

のし対応可

隠岐の島 アジフライと海士乃塩(あまのしお)

販売価格
4,590

脂がのった離島のアジをサクサクのフライに。同じ島の海塩をつけて召し上がれ

豊かな自然、美しい海で知られる島根県・隠岐諸島は漁業が盛んで、中でも多様な魚の水揚げを誇る中ノ島・海士町で6月から8月にかけて獲れる真アジの美味しさは格別。たっぷりと脂がのり、“アジは味なり”を実感できます。海士町では水揚げ後の魚を-55℃まで一気に冷凍することで食材の鮮度、食感、旨み、色などを保持し、いつでも水揚げ時と変わらない品質の魚介を提供しています。このアジフライは、身の長さが約11センチほどの夕食のおかずにちょうどいいサイズ。粗めの生パン粉が少なめについているので、カリッとした食感に揚がります。脂がのって肉厚の身には旨みが凝縮しています。
また、同じ海士町で造られている「海士乃塩」は、奈良時代に遊行僧行基が名付けたといわれる日本名水百選「天川の水」が流れ込む保々見湾の海水を汲み上げて製造しています。竹枝に海水を当てながら水分を飛ばす昔ながらの方法で塩分濃度を高め、釜で煮詰めたあと天日干しすることでミネラル豊富な塩となります。ミネラルを豊富に含んだ海士乃塩は、塩かどがなくまろやか。同じ海で水揚げされたアジとの相性は抜群です。

  • フェイスブックでシェアする
  • ツイッターでシェアする
  • ラインでシェアする

[商品コード]
BM03405
[お届け日]
[在庫]
[賞味期限]
発送から冷凍で90日
[内容量]
アジフライ(4枚入り)210g×3、海士乃塩100g×1
[梱包サイズ]
幅26×奥行20×高さ13cm
[配送温度帯]
冷凍
[特定原材料7品目]
小麦
[調理方法]
揚げる
[生産地]
島根県




商品レビュー

この商品のレビュー
表示順: 投稿が新しい順 | 評価が高い順
レビュー件数:0件

隠岐の島 アジフライと海士乃塩(あまのしお)

レビューを書く

評価

必須

タイトル

必須

本文

必須

ニックネーム

必須

年代

必須


性別

必須
この商品のレビューはまだありません。
   

人気ランキング

  • 総合
    ランキング
  • おかず
    ランキング
  • お米・麺
    ランキング
  • スイーツ・野菜・果物
    ランキング
  • 酒・飲料・その他
    ランキング

更新

最近チェックした商品

関連するカテゴリー