詳細検索

  • 価格
    ~
  • 在庫
  • ギフト
 
ふくどめ小牧場 人気のハム・ソーセージセット
ふくどめ小牧場 人気のハム・ソーセージセット
ふくどめ小牧場 人気のハム・ソーセージセット
ふくどめ小牧場 人気のハム・ソーセージセット
ふくどめ小牧場 人気のハム・ソーセージセット

※イメージ写真には、お品物として含まれていないものもございます。

マルシェ限定セット

のし対応可

ふくどめ小牧場 人気のハム・ソーセージセット

販売価格
4,500

少量生産、伝統的製法で丁寧に。豚肉の旨みと香りを楽しめます

ドイツで肉加工のマイスター国家資格を取得した福留洋一さんは、製造機械をドイツから輸入し、現地で教わった伝統的な製法に基づいて手間を惜しまずハムやソーセージ作りをしています。使用するのは、鹿児島の自社牧場で育てたサドルバック種と、サドルバック種を親に持つ自社ブランドの幸福豚のみ。特にサドルバック種はイタリアではチンタ・セネーゼ(※)と呼ばれる世界的にも稀少な品種で、その美味しさは多くの食通には有名です。本品は、店でも人気のアイテムを詰め合わせたもの。ソーセージは、3種類のなかからいずれか2アイテムを店主が選んでお届けします。

【コッホシンケン】もも肉のハム。旨みの濃さが味わえます。サンドイッチにおすすめ。
【コッホサラミ】ワインと一緒に食べたい、パンチがあり香り高い一品。
【ボロニアソーセージ】お好みの厚さに切って、フライパンで焼くと旨みが引き出されます。
【オニオンレバーパテ】豚肉の甘さを生かした、口どけのよいいパテ。食通も絶賛。
【ソーセージ】あらびき、にんにら(ニンニクとニラ)、プフェルツァー(香草入り)のうち、おまかせ2種類をお届けします。いずれも人気商品です。

(※)チンタセネーゼは、2DOP(EU保護指定原産地表示)認定を受けたシエナ原産の稀少な豚のこと。一時期、絶滅の危機に瀕したものの、保護組合のもとで昔ながらの飼育方法を行い、品種の特性を守り復活し、大切に育てられています。

  • フェイスブックでシェアする
  • ツイッターでシェアする
  • ラインでシェアする

[商品コード]
BM06106
[お届け日]
[在庫]
[賞味期限]
製造から冷凍で90日
[内容量]
コッホシンケン100g×1、コッホサラミ60g×1、ボロニアソーセージ150g×1、オニオンレバーパテ100g×1、ソーセージ110g×2(あらびき、にんにら、プフェルツァーの中から2品)
※ソーセージはあらびき、にんにら、プフェルツァーの中よりおまかせ2品のお届けとなります。ご了承ください。
[梱包サイズ]
幅25×奥行19.5×高さ6.5cm
[配送温度帯]
冷凍
[特定原材料7品目]
なし
[調理方法]
解凍湯煎焼く
[生産地]
鹿児島県

ストーリーBuyer's Report

世界的に稀少な豚との出会い。職人の腕が引き出す唯一の味

ふくどめ小牧場 人気のハム・ソーセージセット
洋一さんは、牧場を起こした父・公明さんの仕事ぶりを、兄の俊明さんとともに子供の頃からずっと見てきました。餌や環境に配慮しながら豚にありったけの愛情を注ぐ父を尊敬し、兄がそうしたように、自分も家業を継ぐつもりでした。ところが公明さんからは、食肉加工職人になることを勧められました。「自分たちで育てた豚を自分たちで売るのが、育てた豚に対しての責任だ。お前は食肉加工の職人になりなさい」。公明さんの助言を受け入れ、食肉加工職人になるべくヨーロッパへと向かいました。ドイツで修業先を探すうちに「何があってもここで働きたい」と思う工房が、ミュンヘン近郊にあるオーガニック村と呼ばれるヘルマンスドルファーで見つかりました。必要な食べ物のすべてを村の中で生産、栽培する完全自給自足の村で、しかも有機栽培。福留さんが思い描いた理想の環境に、感動すら覚えたといいます。洋一さんは、すぐにここでの修業を申し出ました。
ふくどめ小牧場 人気のハム・ソーセージセット
ところがそこでの修業を希望する人は多く、ドイツ語が全く話せない福留さんがすぐ採用されるほど甘くはありませんでした。しかも当時のドイツは不況の真っ只中。「とにかく無償でいいから1週間だけ手伝わせてくれないか」と懇願し、無給で手伝うことだけ認めてもらいました。見るもの全てが新鮮な1週間が過ぎたとき、「やはりここで修業させてくれないか」とお願いするも、答えはNO。「じゃぁもう1週間だけ無給で働かせてくれ」とお願いし、1週間後同じお願いをするも、やはりダメ。さらにもう1週間働かせてもらったあと、ダメ元で同じお願いをすると……なんと、工房のボスから修業の許可が下りたのです! 季節は冬。山あいにある村には深い雪が積もり、凍てつく寒さのなか、毎朝4時から始まる作業を誠実にこなす洋一さんの真摯な姿を見ていたボスが、大きなチャンスを与えてくれたのです。
ふくどめ小牧場 人気のハム・ソーセージセット
食肉学校と工房での修業の両立は苦労の連続で、最初のテスト用紙は問題文を読むことすらできませんでした。それでも4年後にはゲゼレ(職人)の資格を主席で取得し、最高峰であるマイスターの資格を取得した頃にはボスの右腕として活躍。そして、このヘルマンスドルファーで育てられていたのがサドルバックでした。きめ細かな肉質に上質な旨み、脂の甘みに惚れ込んでいた洋一さんは、自社牧場でサドルバックを育てたいと公明さんに願い出て、苦労に苦労の末、それを実現。緑に囲まれたふくどめ小牧場の工房では、ドイツで学んだ製法そのままに香り高く旨みが凝縮したシャルキュトリーが作られています。世界的に稀少なサドルバックはもちろんのこと、サドルバックを親に持つ自社銘柄の幸福豚もまた、記憶に残る美味しさ。サドルバックの個性を活かし高い技術で仕上げるハムやソーセージは、一度食べたら他との違いに驚かれることでしょう。




商品レビュー

この商品のレビュー
表示順: 投稿が新しい順 | 評価が高い順
レビュー件数:0件

ふくどめ小牧場 人気のハム・ソーセージセット

レビューを書く

評価

必須

タイトル

必須

本文

必須

ニックネーム

必須

年代

必須


性別

必須
この商品のレビューはまだありません。
   

更新

該当する商品が存在しません

最近チェックした商品

関連するカテゴリー

関連するキーワード

ふくどめ小牧場 ふくどめ牧場 ハム ソーセージ サドルバック 幸福豚 おかず 豚肉 鹿児島 限定 鹿児島県 かごしま県 鹿屋市 かのや市 ふくどめ小牧場 ふくどめしょうぼくじょう 福留小牧場 福留しょうぼくじょう フクドメ小牧場 フクドメしょうぼくじょう ふくどめ牧場 ふくどめぼくじょう 福留牧場 福留ぼくじょう フクドメ牧場 フクドメぼくじょう サドルバック サドルばっく さどるバック さどるばっく 豚肉 豚にく 豚ニク ぶた肉 ぶたにく ぶたニク ブタ肉 ブタにく ブタニク 幸福豚 幸福とん 幸福トン こうふく豚 こうふくとん こうふくトン コウフク豚 コウフクとん コウフクトン チンタ・セネーゼ ちんた・せねーぜ チンタセネーゼ ちんたせねーぜ コッホシンケン こっほしんけん コッホサラミ こっほさらみ ボロニアソーセージ ボロニアそーせーじ ぼろにあソーセージ ぼろにあそーせーじ オニオンレバーパテ オニオンレバーぱて オニオンればーパテ オニオンればーぱて おにおんレバーパテ おにおんレバーぱて おにおんればーパテ おにおんればーぱて ソーセージ そーせーじ あらびきソーセージ あらびきそーせーじ 粗挽きソーセージ 粗挽きそーせーじ 粗びきソーセージ 粗びきそーせーじ アラビキソーセージ アラビキそーせーじ にんにらソーセージ にんにらそーせーじ ニンニラソーセージ ニンニラそーせーじ にんにく ニンニク プフェルツァー ぷふぇるつぁー 福留俊明 ふくどめとしあき フクドメトシアキ 福留洋一 ふくどめよういち フクドメヨウイチ 稀少 希少 貴重 冷凍 湯せん 湯煎 ゆせん 焼く やく おつまみ 肉料理 詰め合わせ 詰合わせ 詰合せ 詰め合せ つめ合わせ つめあわせ ギフト 贈答 贈り物 贈りもの おくりもの のし対応可 熨斗対応可 ノシ対応可 文春マルシェ限定セット 文春マルシェオリジナルセット