詳細検索

  • 価格
    ~
  • 在庫
  • ギフト
 

販売終了

宇野さんの天日干しコシヒカリ 2kg
宇野さんの天日干しコシヒカリ 2kg
宇野さんの天日干しコシヒカリ 2kg
宇野さんの天日干しコシヒカリ 2kg

※イメージ写真には、お品物として含まれていないものもございます。

のし対応可

宇野さんの天日干しコシヒカリ 2kg

販売価格
2,268

農薬はおろか動物性堆肥も不使用。粒立ち抜群、健やかな甘さです

宇野栄晃(ひであき)さんは、京都・京丹波町の米農家です。実践しているのは“土からもらったものを、土に返す”農法。以前、農業高校の教師だった宇野さんは、授業実習でさまざまな方法を実践してきた中で、この農法を選びました。
市販の堆肥はもとより動物性の堆肥も使用せず、自分の田んぼで収穫した籾や稲わらなどを収穫後の田んぼに鋤き込むだけ。ただし、そのタイミングや鋤き込む深さ、量などをきちんと分析して実践することで、微生物が活発に働き、稲にとってベストの環境ができるのです。除草や水管理など、日頃から労力を惜しまず育てた稲は、最後は天日干しをして仕上げます。宇野さんのコシヒカリは、炊きあがりがぴかぴかに光っていて香りが高く、口に含むと健やかな甘みがゆっくりと広がります。粒がしっかりとしていますので、おにぎりにも向いています。冷めてもなお、凛とした美味しさのおにぎりを、ぜひ味わってください。

※本品は販売を終了いたしました。

  • フェイスブックでシェアする
  • ツイッターでシェアする
  • ラインでシェアする
在庫切れ

[商品コード]
BM07302
[お届け日]
[在庫]
[内容量]
京都丹波産コシヒカリ2kg
[梱包サイズ]
幅22×奥行16×高さ10cm
[配送温度帯]
常温
[特定原材料7品目]
なし
[生産地]
京都府

ストーリーBuyer's Report

宇野さんの天日干しコシヒカリ 2kg
数々の農法を経験してきた宇野さんが選んだのは「田んぼから穫れるものだけで土づくりをする」というもの。具体的には、収穫後に残った稲わらや米ぬか、籾などを晩秋と春先に分けて田んぼに鋤き込む、というもの。戦国時代、俵で煮豆を包んで 運んでいたところ、藁についた納豆菌により納豆が生まれたとされるように、稲わらには乳酸菌や有用な菌が棲みついています。それを田んぼに鋤き込み、土の中の微生物を活性化させ、さらには有機質である米ぬかを撒くことで、稲の生育に必要な栄養分を与えています。いずれも高い農業知識と経験に裏付けされた宇野さんならではの感覚で、タイミングや量を緻密に計算しながらの作業。したがって、宇野さんの田んぼには動物性の堆肥などは一切使用していません。
宇野さんの天日干しコシヒカリ 2kg
無農薬での米作りは、雑草との戦いといっても過言ではありません。雑草は強い! どんな環境でも隙あらば土の栄養をごっそり取って自分だけ大きくなろうとします。その雑草にも負けないほど生命力が強く、茎の太い稲作りが宇野さんの目指すところです。春の田植えでは、稲と稲との間隔を通常の1.5倍ほど開けて植え付け、本数も少なくする。すると風通しがよくなり、茎が太く丈夫に育つことで農薬を使用しない栽培が可能となり、1本の穂につく籾の数を増やすことができるのです。夏になると炎天下での草取りが待っています。このときも日々のチェックを欠かさず、田んぼごとに生える雑草の種類、勢力分布、アメンボなど昆虫や小動物の状況を事細かに観察ノートに記しています。やっと迎えた実りの秋には、手鎌を使っての稲刈り、そして天日干し。さらに美味しいお米を育てるために、このすべてを宇野さんがたった一人で行っています。
宇野さんの天日干しコシヒカリ 2kg
宇野さんは心から農業を楽しんでいて、だからこそ、その思いが土に、そして稲に伝わり、とびきり美味しいピカピカのお米が実るのだと思います。人にも農業にもまっすぐな愛情が何よりも大切だということを、宇野さんのお米が教えてくれます。




商品レビュー

この商品のレビュー
表示順: 投稿が新しい順 | 評価が高い順
レビュー件数:0件

宇野さんの天日干しコシヒカリ 2kg

レビューを書く

評価

必須

タイトル

必須

本文

必須

ニックネーム

必須

年代

必須


性別

必須
この商品のレビューはまだありません。
   

人気ランキング

  • 総合
    ランキング
  • おかず
    ランキング
  • お米・麺
    ランキング
  • スイーツ・野菜・果物
    ランキング
  • 酒・飲料・その他
    ランキング

更新

新着商品

最近チェックした商品

関連するカテゴリー