農薬・化学肥料不使用の素材を、天然醸造で作った贅沢醤油2種
愛媛県に醤油蔵を構える梶田泰嗣さんは、杉桶で寝かせた昔ながらの伝統的な天然醸造の醤油を製造しています。原材料の産地や品質によって仕込み方を調整してさまざまな種類を作っており、料理人の世界でも評判が高く、実際に数多くのお店で使われています。巽晃(たつみひかり)は、まさにワンランク上の醤油。原材料の大豆・小麦は全て契約農家によって農薬・化学肥料不使用で育てられたものを使用しています。やわらかく綺麗な旨みがシャープな塩味を優しく包み込んでいて、そのままかけ醤油としても使っていただくもよし、火を入れて調理にお使いいただくもよし。様々な用途にお使いいただけます。もう一つの巽紫(たつみむらさき)は小麦ではなく古代麦ダイシモチ(大麦)を使用。グルテンを摂取できない方にも安心してお使いいただけます。色鮮やかで味も繊細。それぞれの味の個性を是非お楽しみください。