詳細検索

  • 価格
    ~
  • 在庫
  • ギフト
 
“幻のカニ”のクラブケーキ
“幻のカニ”のクラブケーキ
“幻のカニ”のクラブケーキ
“幻のカニ”のクラブケーキ
“幻のカニ”のクラブケーキ

※イメージ写真には、お品物として含まれていないものもございます。

のし対応可

“幻のカニ”のクラブケーキ

販売価格
3,564

サクサクで軽やかな衣のなかにカニの旨みを詰め込みました

例えるなら、毛ガニの濃厚な旨みとタラバガニの心地よい食感の“いいとこ取り”をしたようなカニがDeep Sea Red Crabです。日本ではマルズワイガニと呼ばれ、ごく稀に相模湾や駿河湾などで獲れることもありますが、その稀少性の高さと美味しさから“幻のカニ”と呼ばれることもあります。そのマルズワイガニの身をたっぷりと使っているのがこの商品です。カニの身を全体の4割近く使用した“カニのメンチカツ”は、衣がサクサク、なかはジューシー。食感は、手作り品ならではの軽やかな仕上がり。たっぷりの油で揚げることもできますし、フライパンに1cm程度の油を敷き、揚げ焼きも可能です。お子さまからシニアの方まで、年齢を問わず喜んでいただけると思います。

  • フェイスブックでシェアする
  • ツイッターでシェアする
  • ラインでシェアする

[商品コード]
BM12606
[お届け日]
[在庫]
[賞味期限]
発送から冷凍で30日
[内容量]
クラブケーキ(65g×3個入り)×3
[梱包サイズ]
幅30.5×奥行22.5×高さ7.5cm
[配送温度帯]
冷凍
[特定原材料7品目]
小麦、卵、乳、かに
[調理方法]
揚げる焼く
[生産地]
宮城県

ストーリーBuyer's Report

“幻のカニ”に魅せられ40年。南半球から運ぶ至福の味。

“幻のカニ”のクラブケーキ
当初は、殻の色の悪さを理由に日本ではなかなか流通せず、注目もされなかったといいます。それでも、このカニの美味しさにほれ込んでいた佐藤さんは、どうしたら獲れたての美味しさを日本に持ち帰り、多くの人に食べてもらえるかと試行錯誤を繰り返し、やっと今のクオリティにたどり着きました。
“幻のカニ”のクラブケーキ
気仙沼から南半球アフリカのナミビア国の沖合に船を出し、約10カ月かけて漁をするのですが、水揚げされたカニは、鮮度を損なわないよう船上で1時間以内にボイル・急速冷凍してその鮮度と美味しさを一気に閉じ込めます。また、品質を守るため、自社の船が水揚げしたカニ以外は取り扱いません。冷凍したカニの身やカニを使った加工品のいずれにも臭みなどなく身の繊維がしっかりと楽しめるのは、佐藤さんのマルズワイガニにかける思いの賜物です。




商品レビュー

この商品のレビュー
表示順: 投稿が新しい順 | 評価が高い順
レビュー件数:0件

“幻のカニ”のクラブケーキ

レビューを書く

評価

必須

タイトル

必須

本文

必須

ニックネーム

必須

年代

必須


性別

必須
この商品のレビューはまだありません。
   

更新

最近チェックした商品