詳細検索

  • 価格
    ~
  • 在庫
  • ギフト
 
前浜で獲れた魚の一夜干し
前浜で獲れた魚の一夜干し
前浜で獲れた魚の一夜干し
前浜で獲れた魚の一夜干し
前浜で獲れた魚の一夜干し
前浜で獲れた魚の一夜干し
前浜で獲れた魚の一夜干し
前浜で獲れた魚の一夜干し

※イメージ写真には、お品物として含まれていないものもございます。

のし対応可

前浜で獲れた魚の一夜干し

販売価格
4,320

鹿児島伝統の灰持酒が隠し味に。鮮度抜群だからこその美味しさ

同じ魚種であっても、魚の味は水揚げされるところで違いが生まれます。魚が育った環境や食べたもの、季節でも味わいが変わっていきます。鹿児島県・鹿屋市に鮮魚店を構える出水田一生さんは、三代続く魚の目利きとして、この地ならではの一夜干しを手掛ける若き職人。大隅半島の中央に位置する魚市場に毎朝足を運び、自身の目で確認したものを仕入れ、一夜干しにしていきます。
工房に運び込んだら状態を見ながら捌き、血合いなどを丁寧に取り去るなど大量生産では処理が行き届かない仕事をこつこつ行ったあとは、鹿児島の地酒「灰持酒」(あくもちざけ)を加えた漬け込み液に浸し、熟成庫へ。
魚種や大きさによって乾燥させる温度や時間を変え、その魚がもっとも美味しくなるよう仕上げていきます。本品には甘鯛、カマス、真アジ、レンコ鯛をセットにしてお届けします。白身魚と青魚の美味しさが両方とも味わえます。目利きが選んだ一夜干しをご家庭でお楽しみください。

  • フェイスブックでシェアする
  • ツイッターでシェアする
  • ラインでシェアする

カートに追加


[商品コード]
BM20402
[お届け日]
[在庫]
○(在庫あり)
[賞味期限]
製造から冷凍で180日
[内容量]
カマス×2、真アジ×2、レンコ鯛×2、甘鯛×1
[梱包サイズ]
幅31×奥行20.5×高さ7.2cm
[配送温度帯]
冷凍
[特定原材料7品目]
なし
[調理方法]
解凍焼く
[生産地]
鹿児島県

合わせて注文すると送料がお得に!

お届け先が1ヶ所なら、1個分の送料でお届けできる同一生産者の商品はこちら

ストーリーBuyer's Report

前浜で獲れた魚の一夜干し
お父さんの代までは、病院や飲食店に魚を納品することを主軸にしてきましたが、出水田さんは地元で獲れる魚をより多くの人に食べてもらいたいと、店頭での販売と一夜干しに力を入れ始めます。
魚種に恵まれた土地で水揚げされた魚を厳選して、他にはない一夜干しを目指す。漬け込み液には鹿児島の地酒「灰持酒」(あくもちざけ)を加えます。灰持酒は醸造した醪(もろみ)に灰を加えて酒の保存性を高めた、古来から受け継がれてきた酒。みりんに通じるやわらかな甘みがあって、一夜干しに複雑な旨みを与えます。
前浜で獲れた魚の一夜干し
一夜干しには、早朝から始まるセリで落とした鮮魚のなかでも特によい魚を選びます。工房に運び込んだら状態を見ながら捌き、血合いなどを丁寧に取り去ります。大量生産品では処理が行き届かない仕事をこつこつ行うからこその美味しさ。下処理ができた魚は、出水田さん自慢の熟成乾燥庫へ。
熟成乾燥庫は、魚種や大きさによって乾燥させる温度や時間が異なるため、出水田さんは大学院で研究していた頃と同じパワーでもって、幾度となく試行錯誤を繰り返して、その魚がもっとも美味しく仕上がる時間を導き出しました。できあがった一夜干しは、皮はパリッと張りがよく、身はふっくら。天日干しとはまた違う、熟成乾燥仕上げならではの味わいがあります。
前浜で獲れた魚の一夜干し
取材をしている最中には出水田さんのお父さんが工房に現れ、元気な姿を見せてくれました。今では体調も回復し、出水田さんの新たなチャレンジを穏やかな表情で見守っていました。「地元の魚をさらに美味しく仕上げて、全国に届けたい」。熱い思いで語る若き職人のチャレンジを、文春マルシェもまた応援していきたいと思っています。




商品レビュー

この商品のレビュー
表示順: 投稿が新しい順 | 評価が高い順
レビュー件数:0件

前浜で獲れた魚の一夜干し

レビューを書く

評価

必須

タイトル

必須

本文

必須

ニックネーム

必須

年代

必須


性別

必須
この商品のレビューはまだありません。
   

更新

最近チェックした商品

関連するカテゴリー