メニュー
新規会員登録
ログイン
特集から探す
文春マルシェの夏ギフト
~鰻 2023~ すべて国産!
カレーが好きだ!
逸品つまみ
年間ランキング2022
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
~¥3,000
¥3,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
ジャンルから探す
おかず
肉・肉料理
魚介・魚介料理
乳製品
全て見る
お米・麺
米・雑穀
ごはんもの
麺類
パン類
全て見る
スイーツ・野菜・果物
洋菓子
和菓子
果物・野菜
全て見る
酒・飲料・その他
酒・飲物
おつまみ
その他
全て見る
人気コンテンツ
特集から探す
バイヤーイチオシ
スタッフおすすめ
美味随筆
メルマガ登録
会員登録
ランキング
スタッフブログ
ガイド
ご利用ガイド
ショッピング規約
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
0
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
絞り込む
商品一覧
おかず
お米・麺
スイーツ・野菜・果物
酒・飲料・その他
ギフト
カテゴリー
読み物
おかず
米・雑穀
スイーツ・野菜・果物
その他
人気
ワード
かに
ちまき
限定
味坊
凪
おかず
お米・パン・麺
スイーツ
その他
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
閉じる
絞り込む
【鰻】蒲焼の新商品が追加されました。
白焼き、ちまきも!! すべて国産です
特集から探す
文春マルシェの夏ギフト
NEW
~鰻 2023~ すべて国産!
カレーが好きだ!
逸品つまみ
年間ランキング2022
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
価格帯
~¥4,000
¥4,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
円
〜
円
文春マルシェTOP
> 検索結果
(
~
)
のし
に関連する商品
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
400件中 145件~168件表示
<
5
6
7
8
9
>
チーズブルトンヌ
さくっ、ほろっと心地よい食感。バターとチーズの風味がたっぷり
のし対応可
販売価格
¥
3,888
詳細へ
北海道・中標津は、酪農が盛んな地域として知られるのどかな町。上質な牛乳やチーズが手に入る環境で生まれたのがチーズブルトンヌです。本品は、地元で作られている中標津ゴーダチーズと、同じく中標津の生クリームを使用したもので、チーズの風味豊かなフランス風焼き菓子。中標津ゴーダチーズ、小麦粉、バターを混ぜ合わせ、そぼろ状にしたものを表面にまぶして焼き上げることで、その芳醇な風味を引き立たせました。口の中でほどける心地よい食感とバター、チーズの香りをお楽しみください。パッケージも愛らしく、贈り物にも最適です。
カタラーナ
上質な生クリームがたっぷり。3つの味わいをお楽しみください
のし対応可
販売価格
¥
3,564
詳細へ
カタラーナは、スペイン・カタルーニャ地方伝統のデザートです。生クリーム、卵などを原料に作られていて、表面に焦がしカラメルがあるのが特徴的な、冷たいままいただくスイーツです。北海道・中標津に店を構える安田隆さんは、酪農王国でもあるこの地を代表する商品を作りたいと、本品を作りました。地元名産の中標津ゴーダチーズに、同じく中標津産の生クリームを混ぜ合わせ、濃厚な味わいのカタラーナに仕上げています。
お届けするのは、オーソドックスなキャラメリーゼしたものの他、苺のソースをたっぷりとのせたストロベリーソースのカタラーナ、ブルーベリー・ラズベリー・ブラックベリーなど数種のベリーを贅沢につかったミックスベリーのカタラーナの3種類です。冷凍でお届けしますので、アイスクリームのようにもいただけますし、お好みの状態になるまで冷蔵庫で解凍して楽しむこともできます。
出羽のしんけん工房 ハム・ソーセージセット
身体にやさしいハムやソーセージ。添加物不使用でホッとする味わい
のし対応可
販売価格
¥
4,125
詳細へ
ブランド名にある“しんけん”は、ドイツ語のシンケン(Schinken)と、日本語の真剣を重ね合わせたもの。自分たちが納得のいく食材を使い、食材のよさを高い技術で引き出し、添加物などを一切加えない安心で美味しいハムやソーセージ作りをしています。主役となる豚肉は、山形県庄内町にある最上川ファームで生産される庄内SPF豚(※)を指定。きめが細かく臭みを感じさせない豚肉を用い、熟練の職人たちが手作業で少しずつ丁寧に仕込んでいきます。調味料には地元の酒蔵や醤油蔵など顔の見えるものをバランスよく配合し、食べ終わった後にやさしい余韻が残る味に仕上げています。ご自宅用としてはもちろん、小さなお子さまがいるご家庭や健康に気をつけている方への贈り物にもおすすめです。
(※)SPF豚とは
日本SPF豚協会が指定した特定の病気(トキソプラズマ感染症、豚赤痢、オーエスキー病、マイコプラズマ肺炎、萎縮性鼻炎の5つ)にかからないように、定められた基準に基づいた飼育管理をされて育った豚肉をさします。
レンジで4分の五島うどん 七椿
1パックがちょうどお椀1杯分。つるつるもっちりの麺がクセになる
のし対応可
販売価格
¥
3,240
詳細へ
少しだけ食べたいときは1パック、ふつうに食べたいときは2パックをレンジでチン。麺を茹でる手間もなく、キッチンも汚さずにおいしい五島うどんがいただけます。五島うどんは、長崎県・五島列島に古くから伝わる手延べ麺で、細麺ながらも強いコシを持ち、つるつるとのど越しがよく、手延べの際にはこの地特産の椿油を使用するのが特徴です。その五島うどんを、もっと手軽に食べてほしいと地元の製麺所が開発したのがこの商品です。国産小麦に五島灘の海塩、五島特産の椿油を使用し、3日間かけてじっくり熟成・乾燥させた麺を茹で上げ、スープと一緒に急速冷凍しました。無添加のオリジナルあごだしスープは、九州らしい優しい味わいです。外袋を開けるとレンジパックが2パック入っていて、1パックはちょうどお椀に1杯分です。その時食べたい量に合わせてレンジで温めてください。薬味として、天かすと五島のあおさも付いています。
屋久島たんかんジュース 12本(ギフト箱入り)
gift
屋久島以外で入手困難な稀少品。数量限定で産地から直送します
のし対応可
販売価格
¥
3,456
詳細へ
鹿児島県の屋久島は、世界遺産に登録されている自然あふれる島。アニメ映画『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』を制作する際の参考にされたともいわれるほど、神秘的で美しい島です。この島で育てられているたんかんは、ぽんかんとネーブルオレンジが自然交配して生まれた品種で、南国フルーツならではの高い糖度と爽やかな酸味が特徴。一度口にしたら忘れられない美味しさです。この商品は、収穫した屋久島たんかんを島内で搾り、鮮度の高いうちにジュースにしたもの。島外ではほとんど出回ることがない稀少品です。口当たりはややとろりとしていて、ネクターのような印象。屋久島の自然が育てた豊かな甘みをぜひお楽しみください。
屋久島たんかんジュース 20本(簡易包装)
gift
屋久島以外で入手困難な稀少品。数量限定で産地から直送します
のし対応可
販売価格
¥
5,724
詳細へ
鹿児島県の屋久島は、世界遺産に登録されている自然あふれる島。アニメ映画『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』を制作する際の参考にされたともいわれるほど、神秘的で美しい島です。この島で育てられているたんかんは、ぽんかんとネーブルオレンジが自然交配して生まれた品種で、南国フルーツならではの高い糖度と爽やかな酸味が特徴。一度口にしたら忘れられない美味しさです。この商品は、収穫した屋久島たんかんを島内で搾り、鮮度の高いうちにジュースにしたもの。島外ではほとんど出回ることがない稀少品です。口当たりはややとろりとしていて、ネクターのような印象。屋久島の自然が育てた豊かな甘みをぜひお楽しみください。
屋久島たんかんジュース 20パック
gift
屋久島以外で入手困難な稀少品。数量限定で産地から直送します
のし対応可
販売価格
¥
5,724
詳細へ
鹿児島県の屋久島は、世界遺産に登録されている自然あふれる島。アニメ映画『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』を制作する際の参考にされたともいわれるほど、神秘的で美しい島です。この島で育てられているたんかんは、ぽんかんとネーブルオレンジが自然交配して生まれた品種で、南国フルーツならではの高い糖度と爽やかな酸味が特徴。一度口にしたら忘れられない美味しさです。この商品は、収穫した屋久島たんかんを島内で搾り、鮮度の高いうちにジュースにしたもの。島外ではほとんど出回ることがない稀少品です。口当たりはややとろりとしていて、ネクターのような印象。屋久島の自然が育てた豊かな甘みをぜひお楽しみください。
居酒屋仕立てのもつ鍋(4人前)
小分けなので使いやすい。パンチのある味にご飯が進みます
のし対応可
販売価格
¥
4,600
詳細へ
北海道旭川市に店を構える「しろふくろう」は、地元で人気の飲食店です。メニューのなかでも特に人気なのはもつ鍋で、2008年の創業以来累計100万食を超えるほど多くの常連客に愛されてきました。メインのもつは鮮度の高い北海道産を使用、スープは地元で歴史のある蔵の醤油で味を調え、麺は日本名水百選に選ばれた水で作った旭川ラーメンの麺をお付けしています。このもつ鍋の便利なのは小分けになっているところ。小家族の方や、少しだけ食べたいときに最適です。細かく刻んだ鶏軟骨入りのつくねは豚肉と鶏肉の合挽きで、好きな大きさに整えて鍋に投入してください。パンチのある醤油味ともつの脂や旨みは相性抜群。
居酒屋仕立てのもつ鍋は、ぜひ白いご飯とお酒をご用意してお召し上がりください。
刺身で食べられる海鮮しゃぶしゃぶ(4人前)
船を持つ漁師が自信をもって加工。北海道の幸を詰め込んだセットです
のし対応可
販売価格
¥
6,696
詳細へ
自社の船で水揚げした新鮮な海老やいかをはじめとして、北海道産の新鮮な魚介をセットにした海鮮しゃぶしゃぶです。30年以上前から、自分で獲ったものを加工して販売してきた西田たかおさんは、6次産業化の先駆者です。漁師としての仕事のみならず、美味しいものを届けたいという一心で始めた加工品は、出来る限り素材の美味しさを生かせるよう心がけています。この海鮮しゃぶしゃぶはその最たるもので、刺身でも食べられるほど鮮度抜群の魚介を食べやすい大きさにカットして急速冷凍したものと、さっぱり味のゆず風味しょうゆタレをセットにしてお届けします。しゃぶしゃぶにした魚介の旨みはもちろんですが、〆の雑炊の美味しさは格別です。
天然真鯛 鯛茶漬け
九州らしい甘めのごまだれが美味。肉厚の真鯛と茶漬け用出汁もお届け
のし対応可
販売価格
¥
4,158
詳細へ
玄界灘で水揚げされた天然真鯛を使った、身がぷりぷりの鯛茶漬けです。天然真鯛の切身と鯛茶漬け用の出汁、ごまだれをセットにしてお届けしますので、ご家庭では白ご飯をご用意いただくだけ。とても便利な商品です。
地元の漁師が水揚げした天然真鯛は、新鮮なまま加工。ベテランの職人たちが1枚ずつ厚めに捌き、きれいに並べて袋に詰めたらすぐに急速冷凍しますので、ご家庭で解凍したときも身はぷりぷりのまま。練りごまとすりごまをたっぷり使ったごまだれは、九州の割烹でいただくような甘めの味に仕上げています。また、鯛の煮干しから丁寧にとった出汁は独特のコクがあり、ごまだれとの相性抜群。ご家庭で真鯛にごまだれをつけてお召し上がりいただくスタイルなので、作る楽しみも味わえます。
ちょっと贅沢な朝食の一夜干し
手のひらサイズがちょうどいい。鮮度の良さが伝わる一夜干し
のし対応可
販売価格
¥
4,860
詳細へ
今や高級魚となったのどぐろ。口の中が黒いところからその名がついたのどぐろ(あかむつ)は、しっとりした身とインパクトのある旨みで大人気です。この一夜干しは、島根県大田市で行われている「一日漁」で水揚げされたもの。早朝に出漁して、日中漁をして夕方帰港する一日漁で獲れた魚は、鮮度の良さが違います。岡田明久さんは、大田市で鮮魚店と加工場を持ち、一日漁で水揚げされた魚を仕入れ、美味しい一夜干しを作っています。職人たちが1尾ずつ丁寧に処理し、塩水につけたあと乾燥させたのどぐろの一夜干しは、小さいながらも肉厚で、のどぐろならではの繊細で上品な旨みに満ちています。保存料や化学調味料などは一切不使用。毎日の朝食でお楽しみいただきたい、ちょっと小ぶりで贅沢な一夜干しです。
販売終了
あんこう鍋(3~4人前)
肉厚のあんこうは旨みが違います。あん肝付きが嬉しい贅沢な鍋
のし対応可
販売価格
¥
4,860
詳細へ
国内でも屈指の水揚げ量を誇る島根県。なかでも大田市は、早朝に出漁して、日中漁をして夕方帰港する「一日漁」を行っていて、鮮度の良さは抜群です。大田市に鮮魚店と加工場を構える岡田明久さんは、一日漁で水揚げされた魚を仕入れていて、本品に使用するのも一日漁で水揚げされた鮮度抜群のあんこうです。買い付けるのは8~12kgと大きめで、しっかりと旨みがのったあんこう。それを丁寧に捌き、鮮度がよい状態で身とアラと肝に分けて急速冷凍していますので美味しさが違います。肉厚の身は食べ応えがあり、アラや皮にはコラーゲンがたっぷり。肝は鍋にいれるととろけるような味わいに。レシピをつけてお届けしますので、調理も安心です。
※本品は販売を終了いたしました。
ミニとろイワシ缶
gift
本当に缶詰? 驚きの味わい。台所に常備したい青魚の煮つけ
のし対応可
販売価格
¥
4,277
詳細へ
旬の時期に銚子港で水揚げされるマイワシのなかでも、大きさ、脂の乗りなど基準をすべて満たしたものだけを選び、刺身でも食べられるほど鮮度の良い状態のまま缶詰にしました。美味しさを引き立てるため調味料も厳選。喜界島のキビ糖と国産丸大豆醤油だけで味を調えています。化学調味料などの添加物を一切使用しないのは、食材に対する自信の表れ。社長の冨田正和さんは、水揚げの旬の時期になると銚子に足繁く通い、納得したものが揃わなければこの缶詰を作らない年もあるほどです。骨ごと美味しく食べられるのも人気の理由のひとつ。DHAやカルシウムが美味しく摂れます。
ほたるいかの活き漬け 2本
活きたほたるいかを醤油漬けに。沖漬けとは全く違う超レア感
のし対応可
販売価格
¥
3,456
詳細へ
天然のいけすといわれる富山湾。ここに棲むほたるいかは、他の海域で育ったものよりも大きく育ち、姿かたちが綺麗で味も高く評価されています。ほとんどの地域が網を引き回す底引き網漁なのに対して、富山湾では定置網を用いるため、鮮度の良い状態でほたるいかの胴体を傷つけることなく水揚げできるのです。また、岸近くから急に深くなる、富山湾ならではの特徴的な地形がほたるいかの餌を豊富にし、旨みを蓄えたほたるいかに育つのではないかとも言われています。その活きたほたるいかや厳選した鮮度抜群の生ほたるいかを醤油に漬け込んだのがこの商品です。ぷっくりと膨らんだ身は厚みがあり、刺身のようなコリッとした触感を残しつつワタの濃厚な旨みを味わえる活き漬けは、日本酒が飲みたくて仕方なくなる酒肴です。
ほたるいかの素干し 3本
少し炙ってお召し上がりください。間違いなくお酒を欲する珍味です
のし対応可
販売価格
¥
3,510
詳細へ
天然のいけすといわれる富山湾。ここに棲むほたるいかは、他の海域で育ったものよりも大きく育ち、姿かたちが綺麗で味も高く評価されています。ほとんどの地域が網を引き回す底引き網なのに対して、富山湾では定置網を用いるため、鮮度の良い状態でほたるいかの胴体を傷つけることなく水揚げできるのです。また、富山湾ならではの地形がほたるいかの餌を豊富にし、旨みを蓄えたほたるいかに育つのではないかともいわれています。
本商品は、富山湾で水揚げされたほたるいかを深層水に浸けたあとに丸干ししたもの。程よい乾燥具合なので硬すぎず、ほたるいかの身やワタの旨みが極限まで凝縮しています。
そのままでも美味しいのですが、ライターやコンロなどでほんの少し炙ると、なかのワタがゆるっととろけ出し、さらに濃厚な味わいになります。
ほたるいかのすがたづくり 2種3本入
ご飯にもお酒にも合うほたるいか。鮮度の良い状態で仕込みました
のし対応可
販売価格
¥
3,510
詳細へ
天然のいけすといわれる富山湾。ここに棲むほたるいかは、他の海域で育ったものよりも大きく育ち、姿かたちが綺麗で味も高く評価されています。ほとんどの地域が網を引き回す底引き網なのに対して、富山湾では定置網を用いるため、鮮度の良い状態でほたるいかの胴体を傷つけることなく水揚げできるのです。また、富山湾ならではの地形がほたるいかの餌を豊富にし、旨みを蓄えたほたるいかに育っているのではないかともいわれています。そのほたるいかを鮮度の良い状態で仕込んだのがこの商品です。2種類のうち、たまりは、風味豊かな醤油を使い、まろやかな和風味に仕上げていますので、白いご飯と一緒に塩辛感覚で食べるのも一興。一方、赤づくりは、丹念に取り出したいかのワタであえていますので、お酒のお供におすすめです。いずれも手作業で目玉を取り去っています。
つきじ治作 炊き込みご飯 2種セット
毎日引く一番出汁が香ります。真鯛と地鶏の2種に希少米付き
のし対応可
販売価格
¥
4,800
詳細へ
「つきじ治作」は90年以上前から東京・築地で営業している料亭。三菱財閥創始者の岩崎弥太郎氏を輩出した岩崎家の別邸だった屋敷の趣きは都内とは思えないほどの荘厳さですが、そこで供される料理がまた素晴らしいのです。料理の要は職人が毎日引くかつおの一番出汁ですが、それを使用してご家庭でも上質な味わいをお楽しみいただける、こだわりの炊き込みご飯2種類のセットをご用意いたしました。真鯛の炊き込みご飯は鯛の味を引き立たせるために余計な食材は使っていないので、炊きあがりに香りがふわっと広がり、口の中いっぱいに鯛の存在を感じさせます。いっぽう、地鶏の炊き込みご飯はかつお出汁に鶏の出汁が加わり、濃厚な味わい。食べやすいサイズに切りそろえられた人参、牛蒡、しめじ茸に出汁が染みて地鶏の旨みを感じます。しかも一緒にお届けする、鳥取・八東川流域で栽培される高級希少米「活地気米」は、噛めば噛むほど旨みが出てきます。さらに箸休めとしてほんのりとした甘さが上品な手作り「切り干し大根」、熟成させた広島菜をしそ風味に仕上げた漬物「安芸紫」もお付けしました。炊飯器さえあれば、料亭の味が手軽に味わえます。
文春マルシェ限定 カフェラリューシュのパン 7種
おうちで温めればまるで焼きたて。パン好きの方のための限定セット
マルシェ限定セット
のし対応可
販売価格
¥
3,456
詳細へ
サクサクのクロワッサンに、ふわふわのパンドミ。どのパンも、トースターで温めればまるで焼きたてのような美味しさがよみがえり、知らずに食べたらまさか冷凍とは信じられないクオリティなのが、カフェラリューシュのパンです。同店は、大分県由布院のシンボルでもある金鱗湖に面したベーカリーカフェで、朝早くから職人が焼き上げるパンは地元の方や観光客に大好評。その美味しさを全国にもお届けできないかと、レシピや保存方法など細部にわたり創意工夫を重ねてやっと納得のいくものが出来上がりました。7種の文春マルシェ限定セットでお届けします。
【パンドミ】蜂蜜とヨーグルトを練り込んだもっちりとした食パン。
【デニッシュ食パン】店内の朝食メニューの一番人気。店を代表するアイテムです。
【クロワッサン】レーズンで起こした酵母を使用。発酵バターをたっぷりと。
【パンオショコラ】クロワッサン生地のなかに香り高いチョコが入っています。
【アールグレイとチョコ】茶葉の香りとホワイトチョコの相性が抜群。
【ロールパン】シンプルながら小麦の甘さがしっかりと感じられます。
【カカオドショコラ】カカオのほろ苦さとチョコの甘さが絶妙でクセになる。
文春マルシェ限定 カフェラリューシュのパンとコーヒー
おうちで温めればまるで焼きたて。自慢のコーヒーと共にいただく贅沢
マルシェ限定セット
のし対応可
販売価格
¥
4,104
詳細へ
サクサクのクロワッサンに、ふわふわのパンドミ。どのパンも、トースターで温めればまるで焼きたてのような美味しさがよみがえり、知らずに食べたらまさか冷凍とは信じられないクオリティなのが、カフェラリューシュのパンです。同店は、大分県由布院のシンボルでもある金鱗湖に面したベーカリーカフェで、朝早くから職人が焼き上げるパンは地元の方や観光客に大好評。その美味しさを全国にもお届けできないかと、レシピや保存方法など細部にわたり創意工夫を重ねてやっと納得のいくものが出来上がりました。文春マルシェ限定でパン7種とコーヒーをセットにしてお届けします。
【パンドミ】蜂蜜とヨーグルトを練り込んだもっちりとした食パン。
【デニッシュ食パン】店内の朝食メニューの一番人気。店を代表するアイテムです。
【クロワッサン】レーズンで起こした酵母を使用し発酵バターをたっぷりと。
【パンオショコラ】クロワッサン生地のなかに香り高いチョコが入っています。
【アールグレイとチョコ】茶葉の香りとホワイトチョコの相性が抜群。
【ロールパン】シンプルながら小麦の甘さがしっかりと感じられます。
【カカオドショコラ】カカオのほろ苦さとチョコの甘さが絶妙でクセになります。
由布院ときの色 ショコラケーキ
甘さを抑えた味わい深いケーキ。4つのケーキすべてに風味が凝縮
のし対応可
販売価格
¥
3,888
詳細へ
大分県・湯布院にあるスイーツ専門店の店主・ 安部順一さんは、生まれ育ったこの地の食材を使ったスイーツを作りたいと「ときの色」を開きました。農作物が豊富なこの地で育った“ゆふいん米”を使ったガトーショコラは店の代表作で、濃厚さはありながらもあと味が軽やかなのが特徴。それぞれに産地が明確な滋味あふれる茶葉を使用した3種の個性的なショコラもまた、風味豊かな味わいです。冷凍でお届けしますので、お好きな時に食べたいものを解凍してお召し上がりください。
【ガトーショコラ】ゆふいん米が香り高いチョコレートの濃厚な味わいを受け止めていて、優しい口どけです。
【抹茶ショコラ】福岡県・八女の抹茶を使用。ホワイトチョコレートの甘さと抹茶のほろ苦さの相性は抜群。
【ほうじ茶ショコラ】高知・四万十の山茶を焙煎したほうじ茶の味わいが魅力の人気アイテムです。
【和紅茶ショコラ】世界遺産・屋久島で、自然発酵により生み出された屋久島紅茶の風味が生きています。
ことことや ジャム 5種
ジャムでこんなに感動するなんて。フルーツの鮮度を感じる手作り品
のし対応可
販売価格
¥
4,525
詳細へ
ことことやのジャムは、すべて手作り。口に入れると、ジャムを食べているというより、フルーツそのものを食べているかのようにフレッシュです。パンなどにつけずそのまま食べても美味しいのは、素材ごとに鍋や銅釜を使い分け、炊き始めから完成までを職人が火の前から離れることなく、フルーツが鍋のなかからクツクツと発する音や表情を読み取りながら、急がずゆっくりと仕上げていっているから。作り手の渕野美佐子さんは、大分を代表する温泉地・湯布院の老舗旅館・亀の井別荘で、かつて大人気だったジャムのレシピを当時のままに製造。いまでは息子の恵太さんも一緒に工房に立ち、40年以上前から続く味を守り続けています。砂糖の量はぎりぎりまで抑えていますので、あと味はすっきり。香料や着色料は不使用です。パンに、ヨーグルトに、デザートに。でも、まずはそのままスプーンでひと口、果物がもつ自然な香りや色、風味を味わってみてください。
ことことや 大粒コンポート
上質な大粒マスカットだけを厳選。手作りで仕上げた珠玉のデザート
のし対応可
販売価格
¥
3,916
詳細へ
ことことやは、大分県を代表する温泉地・湯布院にあります。渕野美佐子さんは、かつて老舗旅館・亀の井別荘の茶房「天井桟敷」で提供されていたスイーツやジャムを製造していた職人で、渕野さんが手がけるジャムやコンポートの美味しさは別格ともいうべきもの。フルーツの産地や種類、熟度などを厳選し、ただひたすらに美味しいものを作りたいという思いだけで、商品を作り続けています。マスカットのコンポートは、上質なマスカットが収穫されるごく短い期間だけ作る限定品。手作業で皮を剥くところから始め、形がくずれないように丁寧な作業を繰り返してじっくりと炊き上げたマスカットは、器に移すときらきらと光ってまるで食べる宝石のよう。マスカットの甘さを超えることのないよう、ぎりぎりの糖度で仕上げていますので、口に含むとマスカットの豊潤な甘さが広がっていきます。シロップにもマスカットの風味が溶け込んでいますので、氷水やスパークリングウォーターで割っても美味。大切な方へのギフトとしても喜ばれます。
日本料理 太月 松茸ご飯(薄口/濃口)
1合用に松茸がなんと100g。薄口と濃口、お好きなものを
のし対応可
販売価格
¥
4,950
詳細へ
日本料理「太月」は東京・青山の路地に潜む本格割烹。ミシュランや食べログからもその味は高く評価され、全国から日本料理ファンが訪れています。店主の望月英雄さんは出汁を大切にし、水出しとお湯出し2種類のこぶ出汁と、本枯節血合い抜きの鰹節を毎日、店で削って出汁をとっているほどです。その望月さんが認めるのがブータン松茸。国産にも負けないほど香りも品質もよく、高地で取れるためか虫食いが少なく、国産と比べてリーズナブルな値段だからです。本商品は、望月さんが出汁を引き、1合用になんとブータン産松茸を100gも使って松茸ご飯を作りました。ご自宅では、本商品をお米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけ。しかも、よくある監修やプロデュース商品ではなく、全て日本料理太月で製造されていますから、本格割烹の味がご自宅で再現出来ます。出汁に使う醤油の違いで薄口と濃口の2種類をセットにしました。薄口は松茸の味をひきたたせ、濃口は炊き込みご飯の醍醐味を味わえます。
日本料理 太月 松茸ご飯(薄口)
1合用に松茸がなんと100g。香り抜群、本格割烹の味です
のし対応可
販売価格
¥
4,950
詳細へ
日本料理「太月」は東京・青山の路地に潜む本格割烹。ミシュランや食べログからもその味は高く評価され、全国から日本料理ファンが訪れています。店主の望月英雄さんは出汁を大切にし、水出しとお湯出し2種類のこぶ出汁と、本枯節血合い抜きの鰹節を毎日、店で削って出汁をとっているほどです。その望月さんが認めるのがブータン松茸。国産にも負けないほど香りも品質もよく、高地で取れるためか虫食いが少なく、国産と比べてリーズナブルな値段だからです。本商品は、望月さんが出汁を引き、1合用になんとブータン産松茸を100gも使って松茸ご飯を作りました。ご自宅では、本商品をお米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけ。しかも、よくある監修やプロデュース商品ではなく、全て日本料理太月で製造されていますから、本格割烹の味がご自宅で再現出来ます。出汁は薄口と濃口とありますが、薄口は松茸の味を引き出すように作られています。
<
5
6
7
8
9
>
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる