メニュー
新規会員登録
ログイン
特集から探す
海老が主役
栗に恋する
文春マルシェのひんやりスイーツ
~鰻 2023~ すべて国産!
上半期ランキング
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
~¥3,000
¥3,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
ジャンルから探す
おかず
肉・肉料理
魚介・魚介料理
乳製品
全て見る
お米・麺
米・雑穀
ごはんもの
麺類
パン類
全て見る
スイーツ・野菜・果物
洋菓子
和菓子
果物・野菜
全て見る
酒・飲料・その他
酒・飲物
おつまみ
その他
全て見る
人気コンテンツ
特集から探す
バイヤーイチオシ
スタッフおすすめ
美味随筆
メルマガ登録
会員登録
ランキング
スタッフブログ
ガイド
ご利用ガイド
ショッピング規約
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
0
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
絞り込む
商品一覧
おかず
お米・麺
スイーツ・野菜・果物
酒・飲料・その他
ギフト
カテゴリー
読み物
おかず
米・雑穀
スイーツ・野菜・果物
その他
人気
ワード
かに
ちまき
限定
味坊
凪
おかず
お米・パン・麺
スイーツ
その他
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
閉じる
絞り込む
特集から探す
海老が主役
NEW
栗に恋する
ひんやりスイーツ
~鰻 2023~ すべて国産!
上半期ランキング
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
価格帯
~¥4,000
¥4,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
円
〜
円
文春マルシェTOP
> 検索結果
(
~
)
ろーす
に関連する商品
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
35件中 1件~24件表示
1
2
>
霧島和牛 未経産牛焼肉セット
ストレスフリーの肥育で生まれる上質な脂。未経産牛の柔らかさを味わってください
のし対応可
販売価格
¥
7,922
詳細へ
種付けから出産、肥育まですべて自分たちで行う牧場は昨今、少なくなっていますが、宮崎県と鹿児島県の県境にある霧島連山の麓に位置する「KIRISHIMA RANCH」は、出産から肥育までのすべてを一貫して生産する牧場。牛にとってストレスフリーな環境作り、栄養管理を徹底して、質の高い牛肉を安定的にお届けしています。そこで大切に育てられた「霧島和牛」は、オメガ3脂肪酸の入った飼料を摂取することで、上質な脂になります。その霧島和牛のなかでも約30カ月間大切に育てあげた黒毛和牛の未経産牛だけを使って焼肉セットを作りました。きめ細かく綺麗なサシと、くどくない脂質が自慢のロース、カルビ、赤身各200gを真空パックにし、オリジナルの焼肉のタレも付いていますから、解凍するだけで焼肉が楽しめます。召し上がる際には、前日に冷蔵庫に移し、時間をかけて解凍してください。霧島和牛の美味しさを味わえます。
鳥取和牛のローストビーフ
4等級以上の黒毛和牛限定。赤身と脂身のバランスが良いモモ肉で作るやわらかなローストビーフ
のし対応可
販売価格
¥
5,201
詳細へ
「鳥取和牛」は、鳥取県産和牛のなかで肉質等級が3等級以上のものを指し、赤身の美味しさはもちろんのこと、脂の融点が低く口の中でスッと溶けるキレの良さが特徴です。その理由としてオリーブオイルの主成分であるオレイン酸を多く含むことが挙げられ、サシが入っていてもしつこくなく、脂がまろやかで甘いと高い評価を得ています。鳥取和牛のなかでも4等級以上の牛モモ肉を使用したこのローストビーフは、素材の良さを生かすために低温でじっくりと加熱して旨みを閉じ込めました。調味は塩、胡椒、ガーリックパウダーのみで行い、添加物は不使用。牛肉そのものの深いコクがダイレクトに味わえます。ブロック肉でお届けしますので、お召し上がりの際には冷蔵庫で一晩ゆっくり解凍後、お好みの厚さにスライスしてください。しっとりとした食感と噛むほどに広がる旨みは、年齢を問わず喜ばれる逸品です。定番のホースラディッシュはもちろんのこと、醤油やわさび、ポン酢などにもよく合います。
ミカド珈琲 軽井沢セレクション ワンパックコーヒー 18袋
軽井沢で70年以上続く喫茶店の味をご家庭で。便利なワンパックで5アイテムお届け
のし対応可
販売価格
¥
3,240
詳細へ
1948年に東京・日本橋でコーヒーロースターとして創業したミカド珈琲。1952年には軽井沢に喫茶店を構え、世界的に有名なアーティストや著名な作家、政治家などに愛されてきました。軽井沢セレクションは、ミカド珈琲・軽井沢旧道店で提供していたアイテムのなかでも特に人気の5フレーバーを詰め合わせたもの。いずれも焙煎士がローストした個性豊かな味わいです。お気に入りのカップにワンパックを乗せて、上からお湯を注げば美味しいコーヒーが出来上がります。オフィスなどでも重宝します。
【旧軽通り】開店当初より続くオリジナルブレンドのハウスコーヒー。コスタリカ、グアテマラをベースに、気品ある香りとコク、酸味のバランスの良さが際立ちます。
【メキシコ ラ・タサ】専属契約をしているメキシコの農園で収穫された高品質な豆を使用。深く焙煎し、ソフトな苦みやほのかな甘み、良質な酸味がありカフェオレに最適です。
【マンデリン・ハルム】インドネシア語で「HARUM」は“香り豊かな”という意味。マンデリンのもつ力強い苦味の中に、ミルキーな風味、柑橘系を思わせる酸味と甘いコクが特徴。
【グアテマラ・クリスタリーナ】寒暖差が大きく、肥沃な火山大地にあるサント・トーマス・パチュージ農園の豆を使用。ベリー系やピーチのような香りを感じるフルーティーな味わい。
【ナチュレーザ】現地の人々の持続可能な生活を確保する取り組みを行っているブラジル・ミナスジェライス州の農園で収穫されたコーヒー。バランスの良さをお楽しみください。
ミカド珈琲 軽井沢セレクション ワンパックコーヒー 30袋
軽井沢で70年以上続く喫茶店の味をご家庭で。コーヒー好きな方に贈りたい30パック入り
のし対応可
販売価格
¥
5,400
詳細へ
1948年に東京・日本橋でコーヒーロースターとして創業したミカド珈琲。1952年には軽井沢に喫茶店を構え、世界的に有名なアーティストや著名な作家、政治家などに愛されてきました。軽井沢セレクションは、ミカド珈琲・軽井沢旧道店で提供していたアイテムのなかでも特に人気の5フレーバーを詰め合わせたもの。いずれも焙煎士がローストした個性豊かな味わいです。お気に入りのカップにワンパックを乗せて、上からお湯を注げば美味しいコーヒーが出来上がります。オフィスなどでも重宝します。
【旧軽通り】開店当初より続くオリジナルブレンドのハウスコーヒー。コスタリカ、グアテマラをベースに、気品ある香りとコク、酸味のバランスの良さが際立ちます。
【メキシコ ラ・タサ】専属契約をしているメキシコの農園で収穫された高品質な豆を使用。深く焙煎し、ソフトな苦みやほのかな甘み、良質な酸味がありカフェオレに最適です。
【マンデリン・ハルム】インドネシア語で「HARUM」は“香り豊かな”という意味。マンデリンのもつ力強い苦味の中に、ミルキーな風味、柑橘系を思わせる酸味と甘いコクが特徴。
【グアテマラ・クリスタリーナ】寒暖差が大きく、肥沃な火山大地にあるサント・トーマス・パチュージ農園の豆を使用。ベリー系やピーチのような香りを感じるフルーティーな味わい。
【ナチュレーザ】現地の人々の持続可能な生活を確保する取り組みを行っているブラジル・ミナスジェライス州の農園で収穫されたコーヒー。バランスの良さをお楽しみください。
叉焼春(チャーシューメイ) 叉焼2種と海老焼売
秘伝のタレに漬け込み、専用窯で焼いた叉焼と、海老のみで作った海老焼売のセットです
のし対応可
販売価格
¥
6,500
詳細へ
「叉焼春(チャーシューメイ)」は埼玉県にある、日本初の本格叉焼専門工場(チャーシューメイ アトリエ)と直販所も備えたレストラン。東京・丸の内の点心専門店「YAUMAY」の定評ある叉焼をより多くの方に知っていただきたいと考え、開店されました。日本では、叉焼と言いながらも実際は煮豚の場合も多いのですが、工場には高さ約120センチの大きな円筒型叉焼窯を5台設置、本場中国の職人スン氏による伝統のレシピを守り続けて一つ一つ丁寧に仕上げられています。肉の旨みを感じる肩ロースを使用した赤身叉焼と、とろけるような上品な脂を味わう三枚肉を使用したトロ叉焼の2本。そして海老のみで作っているので、噛み締めるとプリッとした食感やすり身の芳醇な風味など、さまざまな海老の旨みをお楽しみいただける海老焼売とのセットでお届けします。叉焼はどちらも、ハマナスの花エキスと白酒の「玖瑰露酒」や中国の伝統発酵調味料「南乳」に漬け込んだのち、専用窯でじっくりあぶり焼きされた叉焼をすぐに瞬間冷凍しています。解凍後お好みの厚さにスライスして、アルミホイルの上にのせオーブントースターで軽く温めると、出来立ての芳醇な香りと、とろける味わいがお楽しみいただけます。焼売は蒸気の上がったセイロで約10分蒸していただくか、電子レンジならお皿に移し、水を少しかけてからラップをして500Wの場合は3分から5分程度加熱してお召し上がりください。
叉焼春(チャーシューメイ) 叉焼2種と豚焼売
秘伝のタレに漬け込み、専用窯で焼いた叉焼と、食べ応え十分の豚焼売のセットです
のし対応可
販売価格
¥
6,000
詳細へ
「叉焼春(チャーシューメイ)」は埼玉県にある、日本初の本格叉焼専門工場(チャーシューメイ アトリエ)と直販所も備えたレストラン。東京・丸の内の点心専門店「YAUMAY」の定評ある叉焼をより多くの方に知っていただきたいと考え、開店されました。日本では、叉焼と言いながらも実際は煮豚の場合も多いのですが、工場には高さ約120センチの大きな円筒型叉焼窯を5台設置、本場中国の職人スン氏による伝統のレシピを守り続けて一つ一つ丁寧に仕上げられています。肉の旨みを感じる肩ロースを使用した赤身叉焼と、とろけるような上品な脂を味わう三枚肉を使用したトロ叉焼の2本。そして本場の点心師が豚肉の配合を多めにして旨みを存分に活かした、食べ応え十分の豚焼売とのセットでお届けします。叉焼はどちらも、ハマナスの花エキスと白酒の「玖瑰露酒」や中国の伝統発酵調味料「南乳」に漬け込んだのち、専用窯でじっくりあぶり焼きされた叉焼をすぐに瞬間冷凍しています。解凍後お好みの厚さにスライスして、アルミホイルの上にのせオーブントースターで軽く温めると、出来立ての芳醇な香りと、とろける味わいがお楽しみいただけます。焼売は蒸気の上がったセイロで約10分蒸していただくか、電子レンジならお皿に移し、水を少しかけてからラップをして500Wの場合は3分から5分程度加熱してお召し上がりください。
叉焼春(チャーシューメイ) 一本叉焼2種
秘伝のタレに漬け込み、専用窯で焼き上げました。芳醇な香りと味わいが自慢です
のし対応可
販売価格
¥
7,800
詳細へ
「叉焼春(チャーシューメイ)」は埼玉県にある、日本初の本格叉焼専門工場(チャーシューメイ アトリエ)と直販所も備えたレストラン。東京・丸の内の点心専門店「YAUMAY」の定評ある叉焼をより多くの方に知っていただきたいと考え、開店されました。日本では、叉焼と言いながらも実際は煮豚の場合も多いのですが、工場には高さ約120センチの大きな円筒型叉焼窯を5台設置、本場中国の職人スン氏による伝統のレシピを守り続けて一つ一つ丁寧に仕上げられています。肉の旨みを感じる肩ロースを使用した赤身叉焼と、とろけるような上品な脂を味わう三枚肉を使用したトロ叉焼をそれぞれ一本、セットでお届けします。叉焼はどちらも、ハマナスの花エキスと白酒の「玖瑰露酒」や中国の伝統発酵調味料「南乳」に漬け込んだのち、専用窯でじっくりあぶり焼きされた叉焼をすぐに瞬間冷凍しています。解凍後お好みの厚さにスライスして、アルミホイルの上にのせオーブントースターで軽く温めると、出来立ての芳醇な香りと、とろける味わいがお楽しみいただけます。
ミカド珈琲 MAJOリキッドコーヒー(無糖)6本
焙煎士が厳選した7種の豆と、清らかな南アルプスの水が奏でる濃厚な味わい
のし対応可
販売価格
¥
3,564
詳細へ
1948年に東京・日本橋でコーヒーロースターとして創業したミカド珈琲。1952年には軽井沢に喫茶店を構え、世界的に有名なアーティストや著名な作家、政治家などに愛されてきた名店です。このリキッドコーヒーは、ご家庭でも本格的なコーヒーをお楽しみいただくために生まれたもので、経験を積んだ焙煎士によってローストされた7種類の豆を使用。ベースとなる4種類を焙煎し、そこに旨みや奥行きのあるコーヒー豆をストロングブレンドに仕上げてバランスよく配合しています。自社のコーヒーに合う水を探し求めてたどり着いた南アルプスの伏流水は清らかでやわらかく、その水で作られるリキッドコーヒーは口当たりがまろやか。ネルドリップで抽出するコーヒーは、コーヒー好きにはたまらない複雑なコクや苦み、旨みに満ちています。濃いめに抽出してありますのでまずはダイレクトに風味をお楽しみいただき、お好みでミルクやシロップをご利用ください。
ミカド珈琲 MAJOリキッドコーヒー(低糖)6本
焙煎士が深煎りした豆をバランスよくブレンド。甘さ控えめでホッとする味
のし対応可
販売価格
¥
3,564
詳細へ
1948年に東京・日本橋でコーヒーロースターとして創業したミカド珈琲。1952年には軽井沢に喫茶店を構え、世界的に有名なアーティストや著名な作家、政治家などに愛されてきた名店です。このリキッドコーヒーは、ご家庭でも本格的なコーヒーをお楽しみいただくために生まれたもので、経験を積んだ焙煎士によってローストされた7種類の豆を使用。ベースとなる4種類を焙煎し、そこに旨みや奥行きのあるコーヒー豆を深煎りに仕上げてバランスよく配合しています。自社のコーヒーに合う水を探し求めてたどり着いた南アルプスの伏流水は清らかでやわらかく、その水で作られるリキッドコーヒーは口当たりがまろやか。ネルドリップで抽出するコーヒーは、コーヒー好きにはたまらない複雑なコクや苦み、旨みに満ちています。低糖は、濃いめに抽出したコーヒーの苦みやコクを生かした甘さ控えめタイプ。どこかホッとできる味です。
ミカド珈琲 MAJOリキッドコーヒー(加糖)6本
ネルドリップで抽出した深い味わい。昭和レトロなたっぷりした甘さが人気
のし対応可
販売価格
¥
3,564
詳細へ
1948年に東京・日本橋でコーヒーロースターとして創業したミカド珈琲。1952年には軽井沢に喫茶店を構え、世界的に有名なアーティストや著名な作家、政治家などに愛されてきた名店です。このリキッドコーヒーは、ご家庭でも本格的なコーヒーをお楽しみいただくために生まれたもので、経験を積んだ焙煎士によってローストされた7種類の豆を使用。ベースとなる4種類を焙煎し、そこに旨みや奥行きのあるコーヒー豆を深煎りに仕上げてバランスよく配合しています。自社のコーヒーに合う水を探し求めてたどり着いた南アルプスの伏流水は清らかでやわらかく、その水で作られるリキッドコーヒーは口当たりがまろやか。ネルドリップで抽出するコーヒーは、コーヒー好きにはたまらない複雑なコクや苦み、旨みに満ちています。加糖は、濃いめに抽出したコーヒーにしっかりと甘みを加えた昭和レトロな美味しさで人気です。
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 厚切りプライムリブとマッシュドポテトの詰め合わせ
ご家族で楽しめる厚切り肉にマッシュドポテトを付けました
販売価格
¥
16,000
詳細へ
「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」は、1938年にアメリカのビバリーヒルズで創業しました。プライムリブとは、特製スパイスで味付けした骨付きリブを、長時間かけてじっくり焼き上げたアメリカンスタイルのローストビーフ。厳しい品質基準をクリアしたアンガスビーフを低温でローストして旨みを凝縮させていますから、肉の柔らかさとジューシーさが楽しめます。旨みを煮詰めたオ・ジュソースをつけるとさらにお肉の味が引き立ちますし、お好みでホースラディッシュや特製ロウリーズ・シーズンド・ソルトをつけてお楽しみください。厚切りプライムリブは1ポンド(約450g)です。お店で楽しめるトーキョーカットは120gですので、ご家族でお楽しみいただけます。本品は、付け合わせ(アカンパニメンツ)としてマッシュドポテトをご用意しました。お店と同じレシピで作られていますから、クリーミーで滑らかな味わいを楽しめます。
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 厚切りプライムリブとクリームドスピナッチの詰め合わせ
ご家族で楽しめる厚切り肉。ほうれん草のクリーム煮付き
販売価格
¥
16,000
詳細へ
「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」は、1938年にアメリカのビバリーヒルズで創業しました。プライムリブとは、特製スパイスで味付けした骨付きリブを、長時間かけてじっくり焼き上げたアメリカンスタイルのローストビーフ。厳しい品質基準をクリアしたアンガスビーフを低温でローストして旨みを凝縮させていますから、肉の柔らかさとジューシーさが楽しめます。旨みを煮詰めたオ・ジュソースをつけるとさらにお肉の味が引き立ちますし、お好みでホースラディッシュや特製ロウリーズ・シーズンド・ソルトをつけてお楽しみください。厚切りプライムリブは1ポンド(約450g)です。お店で楽しめるトーキョーカットは120gですので、ご家族でお楽しみいただけます。本品は、付け合わせ(アカンパニメンツ)としてクリームドスピナッチをご用意しました。お店と同じレシピで作られていますから、クリーミーで滑らかな味わいを楽しめます。
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 厚切りプライムリブとクリームドコーンの詰め合わせ
ご家族で楽しめる厚切り肉。クリームドコーン付きです
販売価格
¥
16,000
詳細へ
「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」は、1938年にアメリカのビバリーヒルズで創業しました。プライムリブとは、特製スパイスで味付けした骨付きリブを、長時間かけてじっくり焼き上げたアメリカンスタイルのローストビーフ。厳しい品質基準をクリアしたアンガスビーフを低温でローストして旨みを凝縮させていますから、肉の柔らかさとジューシーさが楽しめます。旨みを煮詰めたオ・ジュソースをつけるとさらにお肉の味が引き立ちますし、お好みでホースラディッシュや特製ロウリーズ・シーズンド・ソルトをつけてお楽しみください。厚切りプライムリブは1ポンド(約450g)です。お店で楽しめるトーキョーカットは120gですので、ご家族でお楽しみいただけます。本品は、付け合わせ(アカンパニメンツ)としてクリームドコーンをご用意しました。お店と同じレシピで作られていますから、クリーミーで滑らかな味わいを楽しめます。
南州黒豚のしゃぶしゃぶ
農場から加工まで一貫して生産。長期肥育の黒豚の旨みを満喫
のし対応可
販売価格
¥
4,860
詳細へ
南州農場は畜産が盛んな鹿児島県で40数年前に4名の生産者から始まりました。いまでは農場のほか加工場を構え、生産から加工・販売までを一貫して行うことで、使用する豚肉や生産者の顔が見える商品づくりをしています。なかでも南州黒豚は、自社の名前をつけた看板ブランド。市販されている豚肉の多くが6カ月ほどで出荷されるのに対し、南州黒豚は約7カ月ほど肥育しじっくり育て上げています。さらに、出荷の2カ月前からさつまいもや小麦を与えることで旨みがのり脂身はさっぱりとした味わいになります。
お召し上がりの際には冷蔵庫に移して解凍し、1枚ずつゆっくりお湯にくぐらせてください。メリハリのある赤身の旨みに加え、脂身の甘さは秀逸。顔が見える生産者が育てた高品質な黒豚をご家庭でお楽しみください。
リブロースステーキ
プロが火入れしているから失敗なし。ローストビーフでもステーキでも美味
販売価格
¥
3,801
詳細へ
4Xビーフは、温暖な気候と広大な敷地に恵まれたオーストラリアの牧場で、ストレスなく健康に育てられているブラックアンガス牛のこと。一般的な輸入牛の肥育期間が120日程度なのに対し、4Xビーフは240日以上の長期肥育を行い、良質の赤身にサシが適度に入った日本人好みの肉質に仕上げたもの。やわらかく上品な味わいで、風味豊かです。この4Xビーフの赤身と脂身の旨みを存分にお楽しみいただけるのが本品。4Xビーフのリブロースを使用し、プロが丁寧に程よい状態に加熱したものを急速冷凍していますので、解凍してカットすればローストビーフとして、表面を軽く焼いて温めれば大ぶりのステーキとしてお楽しみいただけます。肉の旨みを引き立たせる、さっぱりとした和風のオニオンソースとの相性も抜群。程よい大きさにカットして口に運べば、黒毛和牛にはない力強い旨みとさらりとした脂身で口中が満たされます。やわらかさとボリュームが自慢のリブロースステーキです。
文春マルシェ限定 中山道ハム バラエティセット
一切無添加で作り上げた、定番のバラエティセット
マルシェ限定セット
のし対応可
販売価格
¥
4,104
詳細へ
「当社の製品は保存食品ではありません。生鮮食品です」
これが中山道ハムのモットーです。普段私たちがスーパーなどで目にしているハムやソーセージのなかには、さまざまな添加物を使うことで食感や色味を作り出しているものも存在しています。しかし、中山道ハムの商品は一切無添加です。理由はそれが一番美味しいから! そのためには食材の選定がなによりも重要。基本となる豚肉は筋肉が良く発達し、適度に脂身の付いた肉で、赤身は少し濃い目のピンク色、脂身はきめ細かくしっとりとしたものを選びます。そこにすり込むのは厳選された塩と砂糖、スパイスだけ。だから味が濃すぎることなく、肉の旨さをしっかりと感じられるのです。こうして、じっくりと時間をかけて作られた中山道ハムの商品のなかから、ブロックベーコンやロースハム、プレーンソーセージなど大人気の商品をセットでお届けします。召し上がりたいときに冷蔵庫で自然解凍してからお好みの調理でお楽しみください。
文春マルシェ限定 中山道ハム お試しセット
一切無添加で作り上げた、家庭向けのお試しセット
マルシェ限定セット
のし対応可
販売価格
¥
3,132
詳細へ
「当社の製品は保存食品ではありません。生鮮食品です」
これが中山道ハムのモットーです。普段私たちがスーパーなどで目にしているハムやソーセージのなかには、さまざまな添加物を使うことで食感や色味を作り出しているものも存在しています。しかし、中山道ハムの商品は一切無添加です。理由はそれが一番美味しいから! そのためには食材の選定がなによりも重要。基本となる豚肉は筋肉が良く発達し、適度に脂身の付いた肉で、赤身は少し濃い目のピンク色、脂身はきめ細かくしっとりとしたものを選びます。そこにすり込むのは厳選された塩と砂糖、スパイスだけ。だから味が濃すぎることなく、肉の旨さをしっかりと感じられるのです。このようにじっくりと時間をかけて作られた中山道ハムの商品をお試しいただきたいと思い、スライスベーコンやロースハム、プレーンソーセージなど基本のお試し商品をセットでお届けします。冷蔵庫で自然解凍してからお召し上がりください。
出羽のしんけん工房 ハム・ソーセージセット
身体にやさしいハムやソーセージ。添加物不使用でホッとする味わい
のし対応可
販売価格
¥
4,125
詳細へ
ブランド名にある“しんけん”は、ドイツ語のシンケン(Schinken)と、日本語の真剣を重ね合わせたもの。自分たちが納得のいく食材を使い、食材のよさを高い技術で引き出し、添加物などを一切加えない安心で美味しいハムやソーセージ作りをしています。主役となる豚肉は、山形県庄内町にある最上川ファームで生産される庄内SPF豚(※)を指定。きめが細かく臭みを感じさせない豚肉を用い、熟練の職人たちが手作業で少しずつ丁寧に仕込んでいきます。調味料には地元の酒蔵や醤油蔵など顔の見えるものをバランスよく配合し、食べ終わった後にやさしい余韻が残る味に仕上げています。ご自宅用としてはもちろん、小さなお子さまがいるご家庭や健康に気をつけている方への贈り物にもおすすめです。
(※)SPF豚とは
日本SPF豚協会が指定した特定の病気(豚赤痢、オーエスキー病、マイコプラズマ肺炎、萎縮性鼻炎の4つ)にかからないように、定められた基準に基づいた飼育管理をされて育った豚肉をさします。
南国酒家 点心(焼売/チャーシュー肉まん)
創業時から愛される伝統の味。秘伝の味付けの点心2種
販売価格
¥
4,212
詳細へ
1961年創業の「南国酒家」は、東京・原宿に本店を置く高級中国料理店。広東料理をベースに日本人が食べやすい「日本の美味しい中国料理」のお店として長年愛されています。近年は特に野菜にこだわり、常時100~200種以上を仕入れ、ヘルシーなメニューも数多く揃えています。その南国酒家創業時から人気の点心のうち、豚の肩ロースを秘伝のタレに漬け込んで焼き上げたチャーシューがたっぷりのチャーシュー肉まんと、国産豚肉100%で1個45gと食べごたえがあるジューシーな焼売をセットにしました。チャーシュー肉まんはほんのり甘くてコクがたっぷりの味わいがクセになります。焼売は豚肉本来の美味しさを味わえるよう、薄めの皮とシンプルな味付けとなっており、醤油や辛子をつけずそのまま食べてもご満足いただける味付けです。
文春マルシェ限定 カフェラリューシュのパンとコーヒー
おうちで温めればまるで焼きたて。自慢のコーヒーと共にいただく贅沢
マルシェ限定セット
のし対応可
販売価格
¥
4,320
詳細へ
サクサクのクロワッサンに、ふわふわのパンドミ。どのパンも、トースターで温めればまるで焼きたてのような美味しさがよみがえり、知らずに食べたらまさか冷凍とは信じられないクオリティなのが、カフェラリューシュのパンです。同店は、大分県由布院のシンボルでもある金鱗湖に面したベーカリーカフェで、朝早くから職人が焼き上げるパンは地元の方や観光客に大好評。その美味しさを全国にもお届けできないかと、レシピや保存方法など細部にわたり創意工夫を重ねてやっと納得のいくものが出来上がりました。文春マルシェ限定でパン7種とコーヒーをセットにしてお届けします。
【パンドミ】蜂蜜とヨーグルトを練り込んだもっちりとした食パン。
【デニッシュ食パン】店内の朝食メニューの一番人気。店を代表するアイテムです。
【クロワッサン】レーズンで起こした酵母を使用し発酵バターをたっぷりと。
【パンオショコラ】クロワッサン生地のなかに香り高いチョコが入っています。
【アールグレイとチョコ】茶葉の香りとホワイトチョコの相性が抜群。
【ロールパン】シンプルながら小麦の甘さがしっかりと感じられます。
【カカオドショコラ】カカオのほろ苦さとチョコの甘さが絶妙でクセになります。
スモークハウスファイン 米沢牛のローストビーフ 200g
塊肉だからこそ味わえる旨みがある。好みの厚さにカットして召し上がれ
のし対応可
販売価格
¥
5,724
詳細へ
米沢牛は、日本三大和牛に数えられることもある屈指の銘柄牛です。このローストビーフには、その米沢牛のもも肉を使用。赤身の美味しさが際立ち、適度な脂はあるものの、しつこさはありません。同じ山形県にある「スモークハウスファイン」の片平琢朗さんは、地元の肉を使った商品を手掛けていて、その商品の多くを無添加で作っています。本商品も無添加で製造。黒毛和牛の旨みがダイレクトに味わえます。表面を香ばしく焼き、旨みを中にしっかり閉じ込めたあとに急速冷凍していますので、お召し上がりの際は、冷蔵庫でゆっくり解凍してください。わさびとポン酢がよく合います。
スモークハウスファイン 米沢牛のローストビーフ 400g
塊肉だからこそ味わえる旨みがある。好みの厚さにカットして召し上がれ
のし対応可
販売価格
¥
11,124
詳細へ
米沢牛は、日本三大和牛に数えられることもある屈指の銘柄牛です。このローストビーフには、その米沢牛のもも肉を使用。赤身の美味しさが際立ち、適度な脂はあるものの、しつこさはありません。同じ山形県にある「スモークハウスファイン」の片平琢朗さんは、地元の肉を使った商品を手掛けていて、その商品の多くを無添加で作っています。本商品も無添加で製造。黒毛和牛の旨みがダイレクトに味わえます。表面を香ばしく焼き、旨みを中にしっかり閉じ込めたあとに急速冷凍していますので、お召し上がりの際は、冷蔵庫でゆっくり解凍してください。わさびとポン酢がよく合います。
十割そばの鴨せいろ
gift
香り高き道産そば粉で風味抜群。国産鴨もやわらかく、旨みが濃い!
のし対応可
販売価格
¥
3,807
詳細へ
打つのも難しければ茹でるのも難しい十割そばの鴨せいろ。ご自宅で簡単にいただけて、しかもそば湯まで楽しめる、そば好きには見逃せない商品です。
北海道産のそば粉を使ったそばは茹でているときから香り高く、十割ならではの風味がたっぷりと感じられ、有名店にも負けない、と高い評価を受けています。そばつゆは、鹿児島県枕崎産の本枯れ節や函館市南茅部の真昆布、鴨ガラに本返しを加えた本格的な作り。さらに主役の鴨は、青森県で育てられているフランス鴨のロースに限定しています。鴨肉の旨みが特製そばつゆの旨みと重なり、食通も唸る仕上がりになっています。そばは自然解凍後に茹で、鴨肉入りのつゆはレシピ通りに軽く温めれば完成です。鴨の美味しさを堪能できるよう、くれぐれも温めすぎにはご注意ください。作り方のしおりを付けてお届けします。
一湖房 鴨ロース 2袋
gift
香ばしくてしっとり、やわらか。食通も唸るジューシーな合鴨ロース
のし対応可
販売価格
¥
5,184
詳細へ
契約農場から厳選して仕入れる鴨肉は、身は鮮やかな真紅色で、皮目に脂がしっかり乗っていて、見るからに新鮮。その鴨肉を丁寧に処理したあと、炎の上がるフライパンで皮目のみを焼いて余分な脂を徹底的に落とすのが美味しさの秘訣です。その後、昆布や鰹節を使った特製の和風だしに漬け込んだら一晩寝かせ、旨みをしっかり肉にしみ込ませて完成。見事なロゼ色の鴨肉は臭みがなく、噛むほどに上質な旨みが口中に広がります。また、鴨の旨みが溶け込んだ漬け汁は、例えば煮物に少し深みを加えたいときの調味料として使うのもおすすめです。ぜひお試し下さい。
1
2
>
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる