メニュー
新規会員登録
ログイン
特集から探す
文春マルシェの夏ギフト
~鰻 2023~ すべて国産!
カレーが好きだ!
逸品つまみ
年間ランキング2022
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
~¥3,000
¥3,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
ジャンルから探す
おかず
肉・肉料理
魚介・魚介料理
乳製品
全て見る
お米・麺
米・雑穀
ごはんもの
麺類
パン類
全て見る
スイーツ・野菜・果物
洋菓子
和菓子
果物・野菜
全て見る
酒・飲料・その他
酒・飲物
おつまみ
その他
全て見る
人気コンテンツ
特集から探す
バイヤーイチオシ
スタッフおすすめ
美味随筆
メルマガ登録
会員登録
ランキング
スタッフブログ
ガイド
ご利用ガイド
ショッピング規約
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
0
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
絞り込む
商品一覧
おかず
お米・麺
スイーツ・野菜・果物
酒・飲料・その他
ギフト
カテゴリー
読み物
おかず
米・雑穀
スイーツ・野菜・果物
その他
人気
ワード
かに
ちまき
限定
味坊
凪
おかず
お米・パン・麺
スイーツ
その他
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
閉じる
絞り込む
【鰻】蒲焼の新商品が追加されました。
白焼き、ちまきも!! すべて国産です
特集から探す
文春マルシェの夏ギフト
NEW
~鰻 2023~ すべて国産!
カレーが好きだ!
逸品つまみ
年間ランキング2022
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
価格帯
~¥4,000
¥4,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
円
〜
円
文春マルシェTOP
> 検索結果
(
~
)
カキ
に関連する商品
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
25件中 1件~24件表示
1
2
>
墨花居 焼き餃子
もっちりとした皮の中にジューシーな肉汁。中華料理のシェフが手がけた逸品
販売価格
¥
4,492
詳細へ
墨花居は都内に2店舗を構える中華料理店。体にやさしい食材を使って料理を提供し、美味しさとヘルシーさを併せ持つメニューを提供しています。この餃子は、墨花居のシェフが「感動するほど肉々しい焼き餃子」をテーマに完成させたもの。数ある銘柄豚から選んだのは、米沢豚。適度に霜降りで香りがよく、旨みとコクに秀でているのが決め手でした。豚肉に合わせる野菜も厳選。ニンニクやニラ、キャベツは使用せず、甘みの強い白菜と大葉を細かく刻んで豚肉と混ぜ合わせていくことで、パンチがありながらもさっぱりとした餃子に仕上がっています。また、餡を包む皮は厚めでもっちり! 噛むたびに小麦の甘みを感じます。ご家庭のフライパンでも焼き目がしっかり付いて、初心者でも上手に焼き上げることが出来ます。
受付終了
【母の日カード付き】ドライフルーツギフト ボンボン
先様に気持ちが伝わる、可憐で甘酸っぱいスイーツ
販売価格
¥
4,480
詳細へ
まるでチョコレートが入っていそうなボックスを開けると、まるでお花のように美しく並べられたドライフルーツとナッツがあらわれます。マンゴーは薔薇の花びらのようにあしらい、いちじくにはナッツを挟んでありブランデーなどとの相性も抜群。世界から厳選したフルーツを使用したドライフルーツは、鮮度のよい状態のまま産地にて加工したものを使用していますので、そのフルーツならではの甘みや甘酸っぱさが生きています。シロップ漬けにしたドライフルーツはどこか懐かしい甘さで、ひとつひとつ手作業で盛り付けた美しさは、贈られる方に喜びやときめきも一緒にお届けします。
【お届け予定日】5/12(金)~14(日)
【ご注文締切日】5/7(日)
牡蠣とホタテの贅沢グラタン
国産牡蠣とホタテが、チーズたっぷりのホワイトソースのなかで共演
販売価格
¥
4,752
詳細へ
ホワイトソースと相性の良い牡蠣とホタテを使った、ゆっくり味わって食べたくなる贅沢なグラタンです。主役となる牡蠣とホタテは鮮度の高い国産を厳選。グラタンにする直前に軽くボイルして下準備をしたらグラタンの容器に入れ、そこに自家製のホワイトソースを加えてチーズをのせていきます。お召し上がり時は電子レンジで温めていただくのですが、加熱する間に牡蠣とホタテの旨みがホワイトソースに広がることで、他にはない濃厚なグラタンになります。
アツアツのグラタンを口に運べば、魚介の旨みをたっぷり含んだホワイトソースのコクやぷりっとした牡蠣の食感と旨みに頬が緩みます。たっぷり入ったホタテは噛むほどに甘みが広がり、あと味も抜群です。レンジで温めるタイプですので、思い立ったらいつでも美味しいグラタンがいただけます。
岩手短角和牛のすき焼き 300g
山に放ち自由に草を食んで育った稀少な短角和牛を、すき焼きで贅沢に
のし対応可
販売価格
¥
9,501
詳細へ
国内の和牛全体のわずか1%しか生産されない稀少種・岩手短角和牛。夏山冬里方式と呼ばれる、山あいの自然の中で放牧して育てられた牛は、赤身の多い肉質と力強く豊かな旨みが豊富で、その美味しさと稀少性を知る料理人や肉職人によって大切に扱われています。府金伸治さんは、まだ岩手短角和牛が知られていないときから注目し、牧場に何度も足を運びながら、畜産農家と一緒に短角和牛を育ててきた精肉店主であり食肉加工職人です。本品は、レストランからの評価も高い「柿木畜産」の岩手短角和牛の肩肉をすき焼き用にスライスしたもの。夏は放牧し、冬には上質な穀物を与えられて育った和牛は、力強い旨みがあり、噛むほどに滋味があふれてきます。自然と共に育った稀少な和牛の美味しさをお楽しみください。
岩手短角和牛のすき焼き 500g
山に放ち自由に草を食んで育った稀少な短角和牛を、すき焼きで贅沢に
のし対応可
販売価格
¥
15,500
詳細へ
国内の和牛全体のわずか1%しか生産されない稀少種・岩手短角和牛。夏山冬里方式と呼ばれる、山あいの自然の中で放牧して育てられた牛は、赤身の多い肉質と力強く豊かな旨みが豊富で、その美味しさと稀少性を知る料理人や肉職人によって大切に扱われています。府金伸治さんは、まだ岩手短角和牛が知られていないときから注目し、牧場に何度も足を運びながら、畜産農家と一緒に短角和牛を育ててきた精肉店主であり食肉加工職人です。本品は、レストランからの評価も高い「柿木畜産」の岩手短角和牛の肩肉をすき焼き用にスライスしたもの。夏は放牧し、冬には上質な穀物を与えられて育った和牛は、力強い旨みがあり、噛むほどに滋味があふれてきます。自然と共に育った稀少な和牛の美味しさをお楽しみください。
岩手短角和牛のハンバーグ
わずか1%の稀少な牛肉を使用。赤身肉の美味しさが堪能できます
のし対応可
販売価格
¥
6,300
詳細へ
国内の和牛全体のわずか1%しか生産されない稀少種・岩手短角和牛。山あいの自然の中で放牧させて育てられた牛は、A4やA5といった格付け・等級評価にはしばられず、力強く豊かな旨みを持っています。このハンバーグには、岩手短角和牛の極粗挽き肉を使用。食感や旨みを最大限に生かせるようつなぎを極力抑えつつ、化学調味料などの添加物には頼らずに作っています。赤身肉を中心に仕込んだパテから流れ出る肉汁は、旨みが濃厚ながらさらりとしていてしつこさは感じません。噛むほどに味わえる豊かなコクは、岩手短角和牛ならでは。
また、添付のおろしソースは有名シェフが監修したオリジナルレシピ。ソースをかけることでハンバーグの美味しさが幾重にも飛躍します。湯せんで味わえるのも嬉しい限り。ご家庭で贅沢したい日にお楽しみいただきたいハンバーグです。
岩手短角和牛のコンビーフ
わずか1%の稀少な牛肉を使用。ゼラチン質の旨みがたまらない
のし対応可
販売価格
¥
5,580
詳細へ
ゼラチン質たっぷりで、赤身肉の美味しさが堪能できるコンビーフです。岩手短角和牛は、国内の和牛全体のわずか1%しか生産されない稀少種。山あいの自然の中で放牧させて育てられた牛は、A4やA5といった格付け・等級評価にはしばられず、力強く豊かな旨みを持っています。
このコンビーフは、岩手短角和牛を天然の海塩「のだ塩」と黒糖に数日間漬け込んで肉の旨みを最大限に引き出し、さらに野菜スープで3時間煮込んで仕上げた無添加のコンビーフです。コラーゲンたっぷりで、口の中でねっとりと広がる濃厚な味わいは、従来のコンビーフでは味わえません。スライスして食べるのはもちろん、少しくずして炊きたてのご飯にのせて食べるのもおすすめ。サンドイッチやポテトサラダにすれば旨みの濃さがわかります。
岩手短角和牛のハンバーグとコンビーフ
わずか1%の稀少な牛肉の旨みを堪能。めったに味わえないお肉で贅沢な晩餐を!
のし対応可
販売価格
¥
5,980
詳細へ
国内の和牛全体のわずか1%しか生産されない稀少種・岩手短角和牛。山あいの自然の中で放牧させて育てられた牛は、A4やA5といった格付け・等級評価にはしばられず、力強く豊かな旨みを持っています。本品は、岩手短角和牛を使ったハンバーグとコンビーフのセット。少しずつ美味しいお肉料理を食べたい方や、週末の贅沢な晩餐におすすめの商品です。
【ハンバーグ】極粗挽き肉を使用し、食感や旨みを最大限に生かせるようつなぎを極力抑えつつ、化学調味料などの添加物には頼らずに作りました。赤身肉を中心に仕込んだパテから流れ出る肉汁は、旨みが濃厚ながらさらりとしていてしつこさは感じません。添付のおろしソースでハンバーグの美味しさが幾重にも飛躍します。湯せんで調理できます。
【コンビーフ】天然の海塩「のだ塩」と黒糖に岩手短角和牛のうで肉などを数日間漬け込み、さらに野菜スープで3時間煮込んだ無添加のコンビーフです。コラーゲンたっぷりで、口の中でねっとりと広がる濃厚な味わいは、従来のコンビーフでは味わえません。そのまま食べるのはもちろん、少しくずして炊きたてのご飯にのせて食べるのもおすすめ。もちろん、サンドイッチやポテトサラダにも。
岩手短角和牛の牛丼の素 5食
わずか1%の稀少な和牛を使用。鰹出汁を効かせた上品な料亭風
販売価格
¥
4,863
詳細へ
岩手短角和牛は、国内の和牛全体のわずか1%しか生産されない稀少品種。夏には牛を山に放ち、自然にまかせた形で育てられています。豊かな自然の中で放牧され、のびのびと育った岩手短角和牛は、力強く豊かな旨みを誇ります。この牛丼には、岩手短角和牛の肩肉やバラ肉を中心に使用。特有の旨みを生かすために、鰹だしをベースに玉葱や椎茸と一緒に炊き上げました。チェーン店の牛丼とは一線を画す、割烹料理のような上品な味わいをお楽しみください。
岩手短角和牛の牛丼の素 8食
わずか1%の稀少な和牛を使用。鰹出汁を効かせた上品な料亭風
販売価格
¥
7,671
詳細へ
岩手短角和牛は、国内の和牛全体のわずか1%しか生産されない稀少品種。夏には牛を山に放ち、自然にまかせた形で育てられています。豊かな自然の中で放牧され、のびのびと育った岩手短角和牛は、力強く豊かな旨みを誇ります。この牛丼には、岩手短角和牛の肩肉やバラ肉を中心に使用。特有の旨みを生かすために、鰹だしをベースに玉葱や椎茸と一緒に炊き上げました。チェーン店の牛丼とは一線を画す、割烹料理のような上品な味わいをお楽しみください。
おうちで揚げるフライセット
フライはやっぱり揚げたてが一番! そんな方のためにご用意しました
マルシェ限定セット
販売価格
¥
5,062
詳細へ
揚げ物はやっぱり自宅で調理する方が美味しいに決まってる! そんなあなたのためにご用意したのが、このセットです。厳選した食材を使い、化学調味料不使用で作った4アイテムは、それぞれの食材の味をお楽しみいただけます。冷凍のまま熱した油に入れるスタイルなので解凍不要。食べた瞬間、サクッと音を立てる衣となかに詰まった魚介の旨みをご堪能ください。
【海老カツレツ】海老のぷりっと弾ける食感と上質な旨みが一気に広がります。文春マルシェオリジナル商品です。
【海老フライ】厳選したブラックタイガーの海老フライです。みっちり詰まった海老の食感が楽しめます。
【アジフライ】衣を他よりも薄めにして、アジの食感と旨みが楽しめるように工夫しました。骨や尾を取ってあるので食べや すくなっています。
【牡蠣フライ】瀬戸内海産の牡蠣を使用。程よい大きさで揚げやすく、割ると牡蠣の旨みが一気に広がります。
岡山浜作 牡蠣グラタンとビーフシチュー
老舗日本料理店の技術を駆使。グラタンとシチューの最強コンビ
販売価格
¥
4,860
詳細へ
明治35年創業の日本料理店「魚徳」三代目主人が京料理を学ぶため「浜作」京都祇園店で修業し、暖簾分けを受けたのが「岡山浜作」です。修業で学んだ技術を生かしつつ、瀬戸内の新鮮な魚介類や、地元の野菜や果物を素材にした料理を楽しめる店として人気を集めています。この商品は、同店が長年培った技法を活かして作ったもの。メニューは洋風ながら、その端々に日本料理の技術が使われています。
大ぶりの牡蠣を使ったグラタンは白ワインにもピッタリの味。ビーフシチューはやわらかな牛肉がたっぷり入り、岡山浜作特製のデミグラスソースで煮込まれています。湯せんすればすぐにいただけます。
岡山浜作 ふきよせうどんすきなべ(2人前)
gift
すべての具材をお届けします。嬉しい「追い出汁」付きセット
マルシェ限定セット
のし対応可
販売価格
¥
5,400
詳細へ
明治35年創業の日本料理店「魚徳」三代目主人が京料理を学ぶため「浜作」京都祇園店で修業し、暖簾分けを受けたのが「岡山浜作」です。修業で学んだ技術を生かしつつ、瀬戸内の新鮮な魚介類や、地元の野菜や果物を素材にした料理を楽しめる店として人気を集めています。
「ふきよせうどんすきなべ」は、日本料理の要である出汁を丁寧にとり、それに瀬戸内海の魚介類やきのこ、練り物などを贅沢に使用したうどんすき。まずは寄せ鍋として楽しみ、魚介の旨さの詰まった出汁でうどんを、さらには同梱の「追い出汁」を入れた雑炊も美味しい、なんともぜいたくな鍋セットです。魚介も野菜もうどんも、具材はすべてセットにしてお届けしますので、ご家庭ではお鍋をご用意いただくだけです。
伍八山椒堂 佃煮
gift
風味豊かな朝倉山椒を使用。やわらかく上品な京の味
のし対応可
販売価格
¥
4,320
詳細へ
朝倉山椒は、江戸時代には徳川家康への献上品としても珍重された高級品で、香り、風味の豊かさが特徴の品種。本商品は、京都・伏見稲荷に店を構える伍八山椒堂が 朝倉山椒を使い、職人の手仕事で妥協なく仕上げた佃煮のセットです。山椒だけでなく、ちりめんじゃこや牡蠣などメインとなる食材は、すべて市場を通さずに産地から調達したものを使用、素材の状態を見極めながら、熟練の職人が長年の経験と勘でひと釜ずつ仕上げています。日々の食卓にはもちろんのこと、贈っても喜ばれる商品です。添加物等は一切使用していません。
【ちりめん山椒】
大分県の別府湾、鹿児島県の志布志湾などで獲れた小さなちりめんを厳選して使用。山椒は上品な柑橘系の香りの朝倉山椒を産地指定で仕入れ、やわらかく炊き上げています。
【生姜ちりめん】
生姜は高知・四万十町で収穫される黄金虚空蔵(おうごんこくぞう)Ⅱという品種を使用して、バランスよく炊き上げています。この品種は繊維質が少なく辛さは控えめで独特の甘みがあり、おじゃこの旨みとよく合います。
【牡蠣の佃煮】
広島県産の大ぶりな牡蠣を選び、上品な香りの朝倉山椒と一緒に炊きました。京料理風の仕上がりで、お酒のおつまみにぴったりです。
【ホタテの山椒煮】
八甲田山系の水が注ぎ込む陸奥湾で育てられたホタテを厳選し、あっさりした味わいに炊き上げています。ホタテの美味しさが引き立っています。
岩手短角和牛のセシーナ(生ハム)
複雑な旨みと甘み、芳醇な香り。日本初、岩手短角和牛の生ハム
販売価格
¥
4,968
詳細へ
セシーナは、スペイン北部の山あいで古くから作られてきた牛肉の生ハムのこと。牛のもも肉と塩だけで作り、1年以上の長期熟成で丁寧に仕上げていきます。岩手県に精肉店を構える府金(ふがね)伸治さんは、和牛全体のわずか1%しか生産されない岩手短角和牛にほれこみ、これまでさまざまな加工品を作ってきましたが、その集大成としてこのセシーナを手掛けています。スペインで学んだ伝統的な製法そのままに、時間と手間をかけて作り上げた本品は、塩気とともに岩手短角和牛の持つ複雑な旨みがゆっくりと広がり、あとから脂の上品な甘さが追いかけてきます。ほんのり野趣を含んだ芳醇な香りが鼻腔を抜け、ついついワインに手が伸びてしまう美味しさ。極めて稀少で、贅沢な一品です。
簡単 稲庭うどん かき卵付き 6袋
gift
お湯かけだけでもレンジでも。麺のコシを再現! かき卵付き
のし対応可
販売価格
¥
3,888
詳細へ
秋田県の手延べ麺「稲庭うどん」は日本三大うどんの一つで、350年以上の歴史があるとされています。独特の“手綯(てない)”が生みだす平麺は、もっちりとしていてのど越しがよく、他の手延べ麺とは一線を画す美味しさです。その稲庭うどんがレンチンかお湯をかけるだけでいただけるのが本品。茹でたて食感をインスタントで再現するため、手延べ麺職人の阿部充さんは小麦粉から見直し、2年以上かけて今の製法にたどり着きました。比内地鶏の鶏がら出汁を効かせたスープはシンプルなのに深いコク。麺によく合います。かき卵付きの少し贅沢なセットです。
簡単 稲庭うどん かき卵付き 8袋
gift
お湯かけだけでもレンジでも。麺のコシを再現! かき卵付き
のし対応可
販売価格
¥
5,162
詳細へ
秋田県の手延べ麺「稲庭うどん」は日本三大うどんの一つで、350年以上の歴史があるとされています。独特の“手綯(てない)”が生みだす平麺は、もっちりとしていてのど越しがよく、他の手延べ麺とは一線を画す美味しさです。その稲庭うどんがレンチンかお湯をかけるだけでいただけるのが本品。茹でたて食感をインスタントで再現するため、手延べ麺職人の阿部充さんは小麦粉から見直し、2年以上かけて今の製法にたどり着きました。比内地鶏の鶏がら出汁を効かせたスープはシンプルなのに深いコク。麺によく合います。かき卵付きの少し贅沢なセットです。
隠岐の島 岩がきグラタン
gift
隠岐島で育った岩がきたっぷり、旨みが詰まったごちそうグラタン
マルシェ限定セット
のし対応可
販売価格
¥
6,264
詳細へ
島根県・隠岐諸島は、国立公園にも指定されているほど豊かな自然を誇り、海の美しさは言うまでもありません。そのなかのひとつ、中ノ島で育てられている岩がきは、すべてに栄養が行き渡るようゆったりと間隔をあけて海に放たれ、3年かけてじっくりと旨みを蓄えていきます。この岩がきを使ったグラタンは、商品の重量180gのうち50g以上の生がきを使用した贅沢な作り。カキをバターでソテーしたときの煮汁も全部ホワイトソースに投入し、岩がきのコクを余すことなく閉じ込めました。ペンネやホウレン草がアクセントになっています。
牡蠣の一夜干し
gift
最新技術で牡蠣の栄養と旨みを凝縮。個包装で便利な贅沢酒肴
のし対応可
販売価格
¥
3,456
詳細へ
東北地方、三陸のリアス式海岸の汽水域には、海の栄養だけでなく森の栄養が山から河川を経て豊富に流れ込むため、ふっくら大粒の牡蠣が育ちます。生牡蠣、カキフライ、牡蠣の味わい方はさまざまですが、牡蠣そのものの旨みを最大限に引き出したい、そんな思いから開発されたのが、農林水産大臣賞を受賞したこの商品です。牡蠣に紫外線を当て、旨みを凝縮させる独自製法によって、アミノ酸は46%、グリコーゲンは27%アップ。凝縮感が違います。一粒ずつ丁寧に個包装されているので、小腹が空いた時の贅沢おやつにも。ワイン、日本酒などあらゆるお酒に合います。牡蠣好きの方におすすめします。
甘干し四郷柿 氷温熟成
gift
氷温熟成が引き出す自然な甘さ。柿好きもうなる新感覚スイーツ
のし対応可
販売価格
¥
3,240
詳細へ
果肉がしっかりとしていて甘みが強い和歌山産平核無柿(ひらたねなしかき)。和歌山県かつらぎ町の四郷地区は、古くから串柿の産地として知られています。串柿とは串に刺して柿を干す四郷地区独特の干し柿の製造方法。晩秋に収穫したその柿を干した後、4カ月以上かけてじっくりと氷温熟成させたのがこの商品です。氷温熟成とは、食材が凍る直前の氷温域で貯蔵や加工を行うことにより、食材が持つ旨みを増幅させる技術。これによって引き出された甘さは、干し柿、生柿とはまた別モノ。冷凍庫から出してしばらく置き、表面が溶けたくらいで果肉をすくうと、みずみずしい甘みが楽しめます。さらに時間を置くと果肉は完熟柿のようなとろりとした食感に。柿の美味しさを一年中楽しんでいただける新感覚のスイーツです。
販売終了
美濃屋 栗きんとん/木守柿 各10個
季節限定のスイーツ2種類を一度に楽しめる贅沢なセット
のし対応可
販売価格
¥
7,128
詳細へ
栗の名産地として知られる岐阜県中津川市。この地に和菓子処を構える西尾基さんは、自身が納得した食材だけを使い、昔ながらの製法で和菓子を作っています。特に地元の名産として名高い栗きんとんへの思い入れはひとしおで、手間を惜しむことなく蒸す、炊く、茶巾で絞るなど、丁寧な作業を繰り返すことで栗の風味を余すことなく商品に生かしています。
特にこの栗きんとんは、地元で収穫された「特選栗」のみを使用。完熟して甘みが凝縮した栗の外皮がついたまま蒸し、竹べらでつぶしていくのですが、栗の風味をできるだけ残すために小さな粒をあえて残しているので、食感がとてもよいと評判です。
また、木守柿は干して甘みを引き出した長野県産の市田柿のなかに栗きんとんを詰めた、冬にしか作ることができない限定商品。自然の滋味を凝縮した干し柿の甘みと、栗きんとんのほっくりとした上品な甘みが一度に味わえる、嬉しい和菓子です。ご自宅用としてはもちろん、季節を届ける贈り物にも最適な和菓子です。
※本品は今期の販売を終了いたしました。来期の販売は11月頃を予定しています。
販売終了
美濃屋 木守柿 10個
干し柿のなかに、栗きんとん。この時季限定の特別な和菓子
のし対応可
販売価格
¥
3,933
詳細へ
岐阜県中津川市に和菓子処を構える西尾基さんが手がける木守柿は、この時季にしか作れない限定品です。長野県産の名産品・市田柿を干し柿にして、なかに国産栗を使い、丁寧に裏ごしした栗きんとんを詰めた和菓子は、一度食べたらリピートしたくなるおいしさ。自然の甘みを凝縮した干し柿の素朴な甘さと、昔ながらの製法で丁寧につくった栗きんとんの上品な甘さが口の中で重なり、豊かなハーモニーを奏でます。栗好き、柿好きの方にとっては何とも贅沢な一品。季節からの贈り物をぜひお楽しみください。
※本品は今期の販売を終了いたしました。来期の販売は11月頃を予定しています。
販売終了
美濃屋 木守柿 15個
干し柿のなかに、栗きんとん。この時季限定の特別な和菓子
のし対応可
販売価格
¥
5,786
詳細へ
岐阜県中津川市に和菓子処を構える西尾基さんが手がける木守柿は、この時季にしか作れない限定品です。長野県産の名産品・市田柿を干し柿にして、なかに国産栗を使い、丁寧に裏ごしした栗きんとんを詰めた和菓子は、一度食べたらリピートしたくなるおいしさ。自然の甘みを凝縮した干し柿の素朴な甘さと、昔ながらの製法で丁寧につくった栗きんとんの上品な甘さが口の中で重なり、豊かなハーモニーを奏でます。栗好き、柿好きの方にとっては何とも贅沢な一品。季節からの贈り物をぜひお楽しみください。
※本品は今期の販売を終了いたしました。来期の販売は11月頃を予定しています。
販売終了
美濃屋 木守柿 20個
干し柿のなかに、栗きんとん。この時季限定の特別な和菓子
のし対応可
販売価格
¥
7,637
詳細へ
岐阜県中津川市に和菓子処を構える西尾基さんが手がける木守柿は、この時季にしか作れない限定品です。長野県産の名産品・市田柿を干し柿にして、なかに国産栗を使い、丁寧に裏ごしした栗きんとんを詰めた和菓子は、一度食べたらリピートしたくなるおいしさ。自然の甘みを凝縮した干し柿の素朴な甘さと、昔ながらの製法で丁寧につくった栗きんとんの上品な甘さが口の中で重なり、豊かなハーモニーを奏でます。栗好き、柿好きの方にとっては何とも贅沢な一品。季節からの贈り物をぜひお楽しみください。
※本品は今期の販売を終了いたしました。来期の販売は11月頃を予定しています。
1
2
>
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる