メニュー
新規会員登録
ログイン
特集から探す
海老が主役
栗に恋する
文春マルシェのひんやりスイーツ
~鰻 2023~ すべて国産!
上半期ランキング
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
~¥3,000
¥3,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
ジャンルから探す
おかず
肉・肉料理
魚介・魚介料理
乳製品
全て見る
お米・麺
米・雑穀
ごはんもの
麺類
パン類
全て見る
スイーツ・野菜・果物
洋菓子
和菓子
果物・野菜
全て見る
酒・飲料・その他
酒・飲物
おつまみ
その他
全て見る
人気コンテンツ
特集から探す
バイヤーイチオシ
スタッフおすすめ
美味随筆
メルマガ登録
会員登録
ランキング
スタッフブログ
ガイド
ご利用ガイド
ショッピング規約
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
0
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
絞り込む
商品一覧
おかず
お米・麺
スイーツ・野菜・果物
酒・飲料・その他
ギフト
カテゴリー
読み物
おかず
米・雑穀
スイーツ・野菜・果物
その他
人気
ワード
かに
ちまき
限定
味坊
凪
おかず
お米・パン・麺
スイーツ
その他
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
閉じる
絞り込む
特集から探す
海老が主役
NEW
栗に恋する
ひんやりスイーツ
~鰻 2023~ すべて国産!
上半期ランキング
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
価格帯
~¥4,000
¥4,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
円
〜
円
文春マルシェTOP
> 検索結果
(
~
)
瓶詰
に関連する商品
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
24件中 1件~24件表示
1
うにとあわびの一汐漬 2瓶
gift
一昨年、昨年も完売! ここでしか買えない海の幸の豪華な競演
マルシェ限定商品
のし対応可
販売価格
¥
7,300
詳細へ
うにとあわびを合わせるとは、なんて贅沢! 文春マルシェオリジナル、とびきり贅沢な商品です。材料はいずれも北海道産。旬の時期に北海道・寿都(すっつ)に揚がった獲れたてのむらさきうにとあわびを使い、鮮度抜群のまま塩を一振りして瓶に詰めました。うにの濃厚な旨みやあわび特有の磯の風味とが出会い、口中に至福が訪れます。味わいが濃厚なのでほんの少しだけでも満足度が高く、ご飯やお酒がすすみます。うにとあわび、それぞれの旬が揃う時期にしか作れないため、数量限定でのご紹介になります。食通の方への贈り物に最適です。
うにとあわびの一汐漬 3瓶
gift
一昨年、昨年も完売! ここでしか買えない海の幸の豪華な競演
マルシェ限定商品
のし対応可
販売価格
¥
10,800
詳細へ
うにとあわびを合わせるとは、なんて贅沢! 文春マルシェオリジナル、とびきり贅沢な商品です。材料はいずれも北海道産。旬の時期に北海道・寿都(すっつ)に揚がった獲れたてのむらさきうにとあわびを使い、鮮度抜群のまま塩を一振りして瓶に詰めました。うにの濃厚な旨みやあわび特有の磯の風味とが出会い、口中に至福が訪れます。味わいが濃厚なのでほんの少しだけでも満足度が高く、ご飯やお酒がすすみます。うにとあわび、それぞれの旬が揃う時期にしか作れないため、数量限定でのご紹介になります。食通の方への贈り物に最適です。
洋野うに牧場の四年うに 塩うに(キタムラサキウニ)
昆布をたっぷり食べたうにの旨さは秀逸。ご飯にも日本酒にも合う至福の味わい
販売価格
¥
4,536
詳細へ
うには、実は雑食であることから育つ環境や食べる餌によって歴然とした味の差が生まれます。逆にいえば、恵まれた環境で育てることができれば、上質な旨みを湛えたうにが育ちます。青森との県境に近い岩手県洋野町(ひろのちょう)では町をあげて積極的に稚うにを育て、沖に放流し、資源管理をしながらうにを生産しています。豊かな海藻を食べて健やかに育ったうには、沿岸に作った「うに牧場」に移され、約1年をかけてたっぷりと天然昆布を食べることで旨みの濃いうにに育っていきます。本品は、職人が手作業で殻から出した新鮮な生うにに厳選した焼き塩を振り、低温で2、3日間熟成して旨みを凝縮させたもの。キタムラサキウニはやわらかく上品な甘みがあり、程よい塩味がコクを引き出しています。瓶から出すと室温でゆるみます。白いご飯のうえに乗せて海苔で巻いて食べたら至福です。
洋野うに牧場の四年うに 塩うに(エゾバフンウニ)
殻うに約5個分を1瓶に。香りの高さと濃厚な旨みで知られる高級種の塩うに
販売価格
¥
5,076
詳細へ
うには、実は雑食であることから育つ環境や食べる餌によって歴然とした味の差が生まれます。逆にいえば、恵まれた環境で育てることができれば、上質な旨みを湛えたうにが育ちます。青森との県境に近い岩手県洋野町(ひろのちょう)では町をあげて積極的に稚うにを育て、沖に放流し、資源管理をしながらうにを生産しています。豊かな海藻を食べて健やかに育ったうには、沿岸に作った「うに牧場」に移され、約1年をかけてたっぷりと天然昆布を食べることで旨みの濃いうにに育っていきます。本品は、職人が手作業で殻から出した新鮮な生うにに厳選した焼き塩を振り、低温で2、3日間熟成して旨みを凝縮させたもの。エゾバフンウニは濃いオレンジ色で、香りの高さと濃厚な旨みで知られる高級種。寝かせることでさらに旨みが凝縮しています。日本酒の肴として少しずつ味わいたい逸品です。
洋野うに牧場の四年うに 塩うに 2種(キタムラサキウニ/エゾバフンウニ)
殻うに約5個分を1瓶に。海藻をたっぷり食べたうには濃厚な旨み
販売価格
¥
9,900
詳細へ
うには、実は雑食であることから育つ環境や食べる餌によって歴然とした味の差が生まれます。逆にいえば、恵まれた環境で育てることができれば、上質な旨みを湛えたうにが育ちます。青森との県境に近い岩手県洋野町(ひろのちょう)では町をあげて積極的に稚うにを育て、沖に放流し、資源管理をしながらうにを生産しています。豊かな海藻を食べて健やかに育ったうには、沿岸に作った「うに牧場」に移され、約1年をかけてたっぷりと天然昆布を食べることで旨みの濃いうにに育っていきます。本品は、職人が手作業で殻から出した新鮮な生うにに厳選した焼き塩を振り、低温で2、3日間熟成して旨みを凝縮させたもの。同じ海で育った2種類の塩うにをセットにしてお届けしますので、ぜひ食べ比べてください。
【キタムラサキウニ】やわらかく上品な甘みがあり、程よい塩味がコクを引き出しています。瓶から出すと室温でゆるみます。白いご飯のうえに乗せて海苔で巻いて食べたら至福です。
【エゾバフンウニ】濃いオレンジ色で、香りの高さと濃厚な旨みで知られる高級種。寝かせることでさらに旨みが凝縮しています。日本酒の肴として少しずつ味わいたい逸品です。
本からすみフレーク
超高級な国産からすみをフレークに。コクの深さに感動します
のし対応可
販売価格
¥
4,320
詳細へ
高知県の海沿いに加工場を構える宮本進太郎さんは、大正10年に始まった水産加工会社の4代目。店の看板商品でもあるからすみは、昭和20年代から製造を始め、今では一流の料理人も認めるほどの品質を誇ります。
からすみは、ボラの卵と塩のみという極めてシンプルな原料で仕込むため、宮本さんは魚卵の質をとことん追求します。原料であるボラの水揚げ時期になると西日本の産地に足を運び、必ず自身で卵を抱えたボラの状態を確認したうえで仕入れをしています。加工場に届いたら氷水に漬け込むところから塩漬け、塩抜き、成型から天日干しまで、ひと腹ごとに状態を見極めながら飴色に輝くからすみに仕上げていきます。
この商品は、本からすみを使い勝手のよいフレークにしたもの。炊き立てのご飯にかけたり、パスタにしても美味。外国産のからすみフレークとは別モノです。
本からすみづくしセット
国産からすみならではのコク。若き職人が作り上げる至福の味
のし対応可
販売価格
¥
10,800
詳細へ
高知県の海沿いに加工場を構える宮本進太郎さんは、大正10年に始まった水産加工会社の4代目。店の看板商品でもあるからすみは、昭和20年代から製造を始め、今では一流の料理人も認めるほどの品質を誇ります。
からすみは、ボラの卵と塩のみという極めてシンプルな原料で仕込むため、宮本さんは魚卵の質をとことん追求します。原料であるボラの水揚げ時期になると西日本の産地に足を運び、必ず自身で卵を抱えたボラの状態を確認したうえで仕入れをしています。加工場に届いたら氷水に漬け込むところから塩漬け、塩抜き、成型から天日干しまで、ひと腹ごとに状態を見極めながら飴色に輝くからすみに仕上げていきます。
本セットには、使いやすい大きさにカットした本からすみ4個に、からすみフレークとからすみふりかけを詰め合わせています。それぞれ丁寧に包んで木箱に入っていますので、おめでたい席での贈り物にももってこいです。
【本からすみ小判】じっくり熟成を重ねたことで生まれるねっとりした食感と複雑な旨みは、日本三大珍味と呼ぶにふさわしい味わいです。大根の薄切りに挟んで食べると美味。軽く炙れば風味が増します。海苔、わさびを添えたからすみ茶漬けにも。
【本からすみフレーク】本からすみを使い勝手のよいフレークにしました。炊き立てのご飯にかけたり、パスタにしても美味。外国産のからすみフレークとは別モノです。
【本からすみふりかけ】からすみフレークに胡麻と塩を加えてふりかけに。加えている胡麻の量が絶妙で、クセになる味です。
ことことや ジャム 5種
ジャムでこんなに感動するなんて。フルーツの鮮度を感じる手作り品
のし対応可
販売価格
¥
4,525
詳細へ
ことことやのジャムは、すべて手作り。口に入れると、ジャムを食べているというより、フルーツそのものを食べているかのようにフレッシュです。パンなどにつけずそのまま食べても美味しいのは、素材ごとに鍋や銅釜を使い分け、炊き始めから完成までを職人が火の前から離れることなく、フルーツが鍋のなかからクツクツと発する音や表情を読み取りながら、急がずゆっくりと仕上げていっているから。作り手の渕野美佐子さんは、大分を代表する温泉地・湯布院の老舗旅館・亀の井別荘で、かつて大人気だったジャムのレシピを当時のままに製造。いまでは息子の恵太さんも一緒に工房に立ち、40年以上前から続く味を守り続けています。砂糖の量はぎりぎりまで抑えていますので、あと味はすっきり。香料や着色料は不使用です。パンに、ヨーグルトに、デザートに。でも、まずはそのままスプーンでひと口、果物がもつ自然な香りや色、風味を味わってみてください。
ことことや 大粒コンポート
上質な大粒マスカットだけを厳選。手作りで仕上げた珠玉のデザート
のし対応可
販売価格
¥
3,916
詳細へ
ことことやは、大分県を代表する温泉地・湯布院にあります。渕野美佐子さんは、かつて老舗旅館・亀の井別荘の茶房「天井桟敷」で提供されていたスイーツやジャムを製造していた職人で、渕野さんが手がけるジャムやコンポートの美味しさは別格ともいうべきもの。フルーツの産地や種類、熟度などを厳選し、ただひたすらに美味しいものを作りたいという思いだけで、商品を作り続けています。マスカットのコンポートは、上質なマスカットが収穫されるごく短い期間だけ作る限定品。手作業で皮を剥くところから始め、形がくずれないように丁寧な作業を繰り返してじっくりと炊き上げたマスカットは、器に移すときらきらと光ってまるで食べる宝石のよう。マスカットの甘さを超えることのないよう、ぎりぎりの糖度で仕上げていますので、口に含むとマスカットの豊潤な甘さが広がっていきます。シロップにもマスカットの風味が溶け込んでいますので、氷水やスパークリングウォーターで割っても美味。大切な方へのギフトとしても喜ばれます。
国産フルーツジュレ 5本
gift
フルーツのみずみずしい甘さと、繊細なジュレの食感にときめく
のし対応可
販売価格
¥
4,212
詳細へ
岡山県青果物販売は、フルーツ王国・岡山県で長年にわたり果樹農家と共に上質なフルーツを全国に届ける仕事をしてきた、目利きのプロです。農家の努力を間近で見てきた経験から、フルーツを使った加工品を作る際にも、出来る限り素材の味を生かすよう手間や時間を惜しまず商品づくりをしています。フルーツジュレは、ゼリーよりも口どけがよく、やわらかな食感がみずみずしいフルーツとよく合い、見るのも食べるのも楽しいスイーツです。オリジナルの三角瓶に入ったフルーツジュレはギフトにも最適。大量生産されたゼリーとは違うフレッシュな味わいが印象的です。
国産フルーツジュレ 8本
gift
フルーツのみずみずしい甘さと、繊細なジュレの食感にときめく
のし対応可
販売価格
¥
6,696
詳細へ
岡山県青果物販売は、フルーツ王国・岡山県で長年にわたり果樹農家と共に上質なフルーツを全国に届ける仕事をしてきた、目利きのプロです。農家の努力を間近で見てきた経験から、フルーツを使った加工品を作る際にも、出来る限り素材の味を生かすよう手間や時間を惜しまず商品づくりをしています。フルーツジュレは、ゼリーよりも口どけがよく、やわらかな食感がみずみずしいフルーツとよく合い、見るのも食べるのも楽しいスイーツです。オリジナルの三角瓶に入ったフルーツジュレはギフトにも最適。大量生産されたゼリーとは違うフレッシュな味わいが印象的です。
かにみそバーニャカウダ
紅ずわいがにの旨みたっぷり! パンに、サラダに、パスタにも
販売価格
¥
3,600
詳細へ
紅ずわいがにの水揚げが日本一の鳥取県。中でも屈指の量を誇る境港に工場を構える会社が作った本品には、かにの旨みがこれでもかというほど詰め込まれています。使用するかには、紅ずわいがに100%。紅ずわいがにのかにみそは他のかにに比べて甘みがあり、煮詰めると独特のコクが生まれます。これをベースに、青森産のニンニクや厳選した生クリームをバランスよく配合し、他ではまねできないほど濃厚で洗練されたバーニャカウダに仕上げました。野菜をディップして濃厚な風味を楽しんだあとは、かにみそペペロンチーニや、トーストしたパンにのせてガーリックフランス風にしても美味。また、白ご飯との相性も抜群なので、そのままでもチャーハンなどの炒め物の調味料としてもご利用いただけます。かに好きの方は、お見逃しなく!
かにみそバーニャカウダとかにみそトマトジャン
かにみそのコクと旨みがすごい! 料理をする方にもしない方にも
販売価格
¥
3,900
詳細へ
紅ずわいがにの水揚げが日本一の鳥取県にかにの加工場を構える会社が、長年積み重ねてきた信頼と技術で完成させたのが、この2品です。使用するかには紅ずわいがにのみ。瓶を開けるとすぐに食欲をそそるかにの香りと、個性あふれる味わいが魅力です。料理をされる方にも、そうでない方にも重宝していただけます。
【かにみそバーニャカウダ】
紅ずわいがにのかにみそをベースに、青森産のニンニクや厳選した生クリームをバランスよく配合し、他ではまねできないほど濃厚で洗練されたバーニャカウダに仕上げました。かにみそペペロンチーニや、トーストしたパンにのせてガーリックフランス風にしても美味。また、チャーハンなどの炒め物の調味料としてもおすすめです。
【かにみそトマトジャン】
予約困難店「南方中華料理 南三」のシェフ・水岡孝和氏がプロデュースした商品で、自身の修業経験に加え、台湾や中国一周の旅で得た知識を生かして作り上げています。かにみそをベースに、トマトやバジル、香辛料などを組み合わせ、隠し味にビールを加えることで複雑でどんな食材にも合う味に仕上がっています。鶏肉に塗ってアジア風焼き鳥(チキンサテ)や、ポテトサラダに使ったり、冷奴にのせたり、使い方はいろいろ。まずは、その複雑な旨みを味わってみてください。
かにみそトマトジャン
予約困難店の中華料理シェフが、全力でプロデュースした調味料
販売価格
¥
4,860
詳細へ
東京・四谷に店を構える「南方中華料理 南三」は、2018年のオープン間もない頃から予約困難の店として有名。水岡孝和シェフは、多くの中華料理店で修業を重ねたことに加え、台湾や中国一周の旅で出会った郷土食から多くのインスピレーションを受けたのだそう。現地の味を大切にしながらもシェフならではの料理を提供しています。その水岡シェフがプロデュースしたこの商品は、中国雲南省南部に住む少数民族に伝わる調味料をアレンジしたもの。かにみそをベースに、トマトやバジル、香辛料などを組み合わせ、隠し味にビールを加えることで、複雑でどんな食材にも合う味に仕上がっています。かにみその旨みとコクに、食材の個性が複雑に溶け込んでいて、あとを引く旨みと程よい辛さが印象的。野菜と合わせるのはもちろんのこと、鶏肉に塗ってアジア風焼き鳥(チキンサテ)や、ポテトサラダに使ったり、冷奴にのせたり、使い方はいろいろ。まずは、その複雑な旨みを味わってみてください。
花田養蜂園 蜂蜜2瓶
gift
蜂と旅をしながら、季節の花で蜜を採取。手間ひまかけた逸品
のし対応可
販売価格
¥
4,212
詳細へ
春から夏にかけて、ミツバチと共にその地域、その季節に咲く花の開花時期に合わせて移動しながら花の蜜を採取する養蜂を「移動養蜂」と呼びます。同じ場所から蜂を飛ばして花の蜜を集める「定置養蜂」に比べて大変な手間がかかりますが、単一種の蜂蜜を採取することが可能です。花田養蜂園の蜂蜜は、その「移動養蜂」で採取されたもの。鹿児島で越冬させたミツバチを春に迎えに行き、5月から6月下旬には青森でアカシヤ、マロニエ、リンゴの蜜を、7月からは北海道でクローバーや菩提樹の蜜を採取します。しかも蜂が羽根を動かし摩擦熱で蜜の水分を蒸発させる=蜜が完熟するまで待って採取するため、蜜の甘みが凝縮されているのです。本商品はまろやかな香りとすっきりとした後味が特徴のアカシヤ、力強い甘みが特徴のクローバーの2種類をセットにしました。それぞれの特徴を食べ比べ、お好きな味を見つけてください。
花田養蜂園 蜂蜜3瓶
gift
蜂と旅をしながら、季節の花で蜜を採取。手間ひまかけた逸品
のし対応可
販売価格
¥
6,048
詳細へ
春から夏にかけて、ミツバチと共にその地域、その季節に咲く花の開花時期に合わせて移動しながら花の蜜を採取する養蜂を「移動養蜂」と呼びます。同じ場所から蜂を飛ばして花の蜜を集める「定置養蜂」に比べて大変な手間がかかりますが、単一種の蜂蜜を採取することが可能です。花田養蜂園の蜂蜜は、その「移動養蜂」で採取されたもの。鹿児島で越冬させたミツバチを春に迎えに行き、5月から6月下旬には青森でアカシヤ、マロニエ、リンゴの蜜を、7月からは北海道でクローバーや菩提樹の蜜を採取します。しかも蜂が羽根を動かし摩擦熱で蜜の水分を蒸発させる=蜜が完熟するまで待って採取するため、蜜の甘みが凝縮されているのです。本商品はまろやかな香りとすっきりとした後味が特徴のアカシヤ、力強い甘みが特徴のクローバー、コクのあるリンゴの香りが味わえる青森リンゴの3種類をセットにしました。お好きな味を見つけてください。
割烹ひさご がねめし
gift
ブランド蟹をまるごとほぐし瓶詰めに。酒肴にもご飯にも
のし対応可
販売価格
¥
3,456
詳細へ
この商品は有明海のブランド蟹である竹崎かに(ワタリガニ)の雄の身を使用。佐賀県で割烹を営む川島力男さんは、竹崎かにの美味しさをより多くの人に味わってもらいたいとこの商品を作りました。美味しさの秘密は、漁師から直接買い付けた竹崎かにを生け簀で休ませた後、活きたまま一気に茹で上げること。かにを食べるときに一番大変な殻から取り出す作業も、すべて手作業で行っているので、商品が届いたら解凍するだけで竹崎かにの美味しさをご家庭で味わえます。アツアツご飯をご用意してお待ちください。格好の酒肴にもなります。
割烹ひさご 竹崎かにほぐし 1瓶
gift
卵入りで贅沢! 有明の蟹を茹で、1杯分をほぐして詰め込みました
のし対応可
販売価格
¥
4,320
詳細へ
竹崎かには、佐賀県・竹崎地区周辺の海で獲れるワタリガニのことで、美味しい理由は育つ環境にあります。有明海はプランクトンや小動物などワタリガニにとってエサの宝庫であり、そこで育つ竹崎かには格段に美味しいのです。この地で割烹を営む川島力男さんが手掛けた「竹崎かにほぐし」は、竹崎かにを熟知した料理人ならではの品。高級な雌のかにを活のまま一気に茹で上げ、手作業で身をほぐして煮汁とともに瓶に詰めました。ほんの少しだけ加えた醤油のあんばいが絶妙で、白ご飯がすすみます。
販売終了
HARRY CRANES ウイスキーケーキ/大人のレーズン
リッチなウイスキー香と軽快な食感。馥郁たる味わいのケーキとレーズン
のし対応可
販売価格
¥
3,866
詳細へ
このケーキには、北陸で唯一ウイスキーを製造している富山県・三郎丸蒸留所がつくる「サンシャインウイスキー」をたっぷりと使用。厳選した材料で、パティシエが1本ずつ丁寧に焼き上げています。特に強いこだわりは、同じ敷地内にある日本酒の酒蔵の酒粕を飼料に加えて育てた鶏の「ちどりたまご」を使用していること。黄身の甘みが際立ちコクのある卵を生地に加えることで、パウンドケーキ全体にやさしい甘さが広がります。口当たりは軽やかなのですが、2週間ほどかけてじっくりとウイスキーを浸みこませていますので、お酒が弱い人には勧められないほどパンチがあります。サンシャインウイスキーのスモーキーな香りとケーキのふくよかな美味しさをお楽しみください。
大人のレーズンは、ぶどう本来の酸味や香りが詰まったサルタナレーズンを使用し、サンシャインウイスキーとシナモンをブレンドしたシロップに浸しました。こちらは、ほんのり香る程度に仕上げていますので、お酒のつまみにはもちろん、アイスクリームにトッピングしたり、ポテトサラダのアクセントなどにもおすすめです。
※本品は販売を終了いたしました。
販売終了
HARRY CRANES 大人のレーズン/みつばちナッツ+ウイスキー
ウイスキーの香りが小気味よい、ワンランク上のナッツとレーズン
のし対応可
販売価格
¥
3,672
詳細へ
昭和27年に創業した富山県の三郎丸蒸留所は、北陸で唯一のウイスキー蒸留所。世界的にも珍しい鋳物の蒸留器で時間をかけて生み出すウイスキーは、コアなファンを多く抱えています。そのウイスキーをより多くの方に楽しんでもらいたいと開発したのが、大人のレーズンとみつばちナッツ+ウイスキーです。
大人のレーズンは、ぶどう本来の酸味や香りが詰まったサルタナレーズンを使用し、蒸留所の看板ウイスキーである「サンシャインウイスキー」とシナモンをブレンドしたシロップに浸しました。こちらは、ほんのり香る程度に仕上げていますので、お酒のつまみにはもちろん、アイスクリームにトッピングしたり、ポテトサラダのアクセントなどにもおすすめです。
一方、みつばちナッツ+ウイスキーには、隣県の石川県で集められたはちみつを使用。いろんな花の蜜の甘さが交じり合った百花に、アーモンド、カシューナッツ、クルミを漬け込み、サンシャインウイスキーを加えました。ほんのりと香るウイスキーの香りとナッツの相性は抜群。パンやアイスクリームはもちろん、チーズとの相性が抜群なのでぜひ一緒にお召し上がりください。
※本品は販売を終了いたしました。
販売終了
南極料理人やみつきセット 3種(簡易包装)
リアル南極料理人が作りました! ツボにはまる魚介系万能トッピング
販売価格
¥
3,888
詳細へ
西村淳さんは、海上保安官として2度に渡り南極地域観測隊に参加し、調理担当として活躍しました。南極に持ち込める食材は、当然限られてしまうので、その限りある食材をうまくやりくりしていかなければなりません。肉ばかり好む隊員が多いなか、飽きられることなく、しかも余すところなく魚も食べてもらわねば、という思いから、ニンニクやオイルを使い、いろんな料理を作ってきました。その経験から生まれたのが本品です。材料の主役は、西村さんの故郷である北海道産にこだわり、シャケ、タコ、タラの3種類。ニンニクがばっちり効いた味は、瓶から出してそのままでも、炒飯やパスタなどにも大活躍。使えば使うほど、ハマってしまう逸品です。
【シャケ】ピラフ、パスタによく合います。
【タコ】サラダのトッピングや、チヂミにも。
【タラ】卵料理に使ったり、ブイヤベースに。
※本品は販売を終了いたしました。
販売終了
南極料理人やみつきセット 3種(ギフト箱入り)
リアル南極料理人が作りました! ツボにはまる魚介系万能トッピング
販売価格
¥
4,104
詳細へ
西村淳さんは、海上保安官として2度に渡り南極地域観測隊に参加し、調理担当として活躍しました。南極に持ち込める食材は、当然限られてしまうので、その限りある食材をうまくやりくりしていかなければなりません。肉ばかり好む隊員が多いなか、飽きられることなく、しかも余すところなく魚も食べてもらわねば、という思いから、ニンニクやオイルを使い、いろんな料理を作ってきました。その経験から生まれたのが本品です。材料の主役は、西村さんの故郷である北海道産にこだわり、シャケ、タコ、タラの3種類。ニンニクがばっちり効いた味は、瓶から出してそのままでも、炒飯やパスタなどにも大活躍。使えば使うほど、ハマってしまう逸品です。
【シャケ】ピラフ、パスタによく合います。
【タコ】サラダのトッピングや、チヂミにも。
【タラ】卵料理に使ったり、ブイヤベースに。
※本品は販売を終了いたしました。
販売終了
南極料理人やみつきセット 4種(簡易包装)
リアル南極料理人が作りました! ツボにはまる魚介系万能トッピング
販売価格
¥
5,184
詳細へ
西村淳さんは、海上保安官として2度に渡り南極地域観測隊に参加し、調理担当として活躍しました。南極に持ち込める食材は、当然限られてしまうので、その限りある食材をうまくやりくりしていかなければなりません。肉ばかり好む隊員が多いなか、飽きられることなく、しかも余すところなく魚も食べてもらわねば、という思いから、ニンニクやオイルを使い、いろんな料理を作ってきました。その経験から生まれたのが本品です。材料の主役は、西村さんの故郷である北海道産にこだわり、シャケ、タコ、タラ、ニシンの4種類。ニンニクがばっちり効いた味は、瓶から出してそのままでも、炒飯やパスタなどにも大活躍。使えば使うほど、ハマってしまう逸品です。
【シャケ】ピラフ、パスタによく合います。
【タコ】サラダのトッピングや、チヂミにも。
【タラ】卵料理に使ったり、ブイヤベースに。
【ニシン】パンや冷奴などにのせてお酒と共に。
※本品は販売を終了いたしました。
販売終了
南極料理人やみつきセット 4種(ギフト箱入り)
リアル南極料理人が作りました! ツボにはまる魚介系万能トッピング
販売価格
¥
5,400
詳細へ
西村淳さんは、海上保安官として2度に渡り南極地域観測隊に参加し、調理担当として活躍しました。南極に持ち込める食材は、当然限られてしまうので、その限りある食材をうまくやりくりしていかなければなりません。肉ばかり好む隊員が多いなか、飽きられることなく、しかも余すところなく魚も食べてもらわねば、という思いから、ニンニクやオイルを使い、いろんな料理を作ってきました。その経験から生まれたのが本品です。材料の主役は、西村さんの故郷である北海道産にこだわり、シャケ、タコ、タラ、ニシンの4種類。ニンニクがばっちり効いた味は、瓶から出してそのままでも、炒飯やパスタなどにも大活躍。使えば使うほど、ハマってしまう逸品です。
【シャケ】ピラフ、パスタによく合います。
【タコ】サラダのトッピングや、チヂミにも。
【タラ】卵料理に使ったり、ブイヤベースに。
【ニシン】パンや冷奴などにのせてお酒と共に。
※本品は販売を終了いたしました。
1
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる