メニュー
新規会員登録
ログイン
特集から探す
文春マルシェの冬ギフト
蟹グルメ
あったか鍋
文春マルシェのごちそう洋食
上半期ランキング
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
~¥3,000
¥3,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
ジャンルから探す
おかず
肉・肉料理
魚介・魚介料理
乳製品
全て見る
お米・麺
米・雑穀
ごはんもの
麺類
パン類
全て見る
スイーツ・野菜・果物
洋菓子
和菓子
果物・野菜
全て見る
酒・飲料・その他
酒・飲物
おつまみ
その他
全て見る
人気コンテンツ
特集から探す
バイヤーイチオシ
スタッフおすすめ
美味随筆
メルマガ登録
会員登録
ランキング
スタッフブログ
ガイド
ご利用ガイド
ショッピング規約
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
0
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
絞り込む
商品一覧
おかず
お米・麺
スイーツ・野菜・果物
酒・飲料・その他
ギフト
カテゴリー
読み物
おかず
米・雑穀
スイーツ・野菜・果物
その他
人気
ワード
かに
ちまき
限定
味坊
凪
おかず
お米・パン・麺
スイーツ
その他
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
閉じる
絞り込む
ご愛顧いただきありがとうございました。
11月29日をもって営業を終了しました。
特集から探す
冬ギフト 2023
蟹グルメ
あったか鍋
ごちそう洋食
上半期ランキング
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
価格帯
~¥4,000
¥4,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
円
〜
円
文春マルシェTOP
> 検索結果
(
~
)
酢
に関連する商品
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
28件中 1件~24件表示
1
2
>
つきじ治作 水たき お肉増量セット(2~3人前)
水たき番が作る秘伝のスープ。お肉を増量した新セットでたっぷりお楽しみください
マルシェ限定セット
のし対応可
販売価格
¥
6,800
詳細へ
三菱財閥を創始した岩崎家の別邸を買い取り、銀座の奥座敷として90年以上築地で営業を続ける料亭が「つきじ 治作」です。長らく政財界の大物に愛されてきましたが、彼らが絶賛してきたのが〆に出される水たき。高級地鶏の阿波尾鶏を使用し、水たき番と呼ばれる専門の職人が鍋にはりつき、何時間もかけて秘伝のスープを作ります。その名物料理を商品化したのがこちらです。料亭で供されるのと同じ鶏肉の入ったスープを冷凍し、〆のうどんをお付けしたセットで、文春マルシェのオープン時から人気を博しましたが、スープがとても美味しいのでもっと楽しめるように鶏肉を増やして欲しいとのご要望も多く聞きました。そこで今回、鶏肉を増量し、鍋に追加できる新商品を発売いたします。鍋にいれる具材のおすすめは、こちらもお店と同じく玉ねぎのみ。ご家庭でそのまま伝統の味が楽しめます。
天然真鯛の茶漬け、鯛しゃぶ、鯛めしセット
まさに天然真鯛尽くし。荒波で育った真鯛の美味しさをご家庭で
のし対応可
販売価格
¥
6,480
詳細へ
福岡県は国内有数の天然真鯛の産地。平安時代の「延喜式」には、筑前国から朝廷に鯛の丸干しが献上されていた記録があるほど古くから好漁場として知られ、玄界灘の荒波を生き抜いた真鯛の美味しさは格別です。本品に使用するのは、福岡市近郊の福間漁港周辺で一双吾智網漁で獲れた真鯛のみ。一双吾智網漁は、水揚げ量は少ないのですが網の中で魚が傷つきにくく、港から近い場所で漁をするため鮮度が良いのが特長です。活〆した真鯛は、海の真横に建てられた工房内で職人たちが素早く捌いて厚めに切り揃えたあと、一気に急速冷凍して美味しさを閉じ込め、各ご家庭にお届けします。本セットは、鯛茶漬けと鯛しゃぶ、鯛めしを詰め合わせた、まさに鯛尽くし。真鯛を愛する漁師、職人たちによって生まれた至福の味をお楽しみください。
【鯛茶漬け】真鯛、地元の醤油をベースにした九州らしい甘めのたれ、小鯛の煮干しでとった出汁が付いています。お好みの食べ方でお召し上がりください。
【鯛しゃぶ】鮮度抜群の真鯛を自慢の出汁にくぐらせて、専用のだいだいぽん酢でお召し上がりください。〆のうどんも美味です。
【鯛めし】特製の合わせ出汁が上品で、滋味が詰まっています。半身の真鯛は骨が取り除いてあります。鯛の旨みがギュッと凝縮した炊き込みご飯がいただけます。
南州黒豚のしゃぶしゃぶ
農場から加工まで一貫して生産。長期肥育の黒豚の旨みを満喫
のし対応可
販売価格
¥
4,860
詳細へ
南州農場は畜産が盛んな鹿児島県で40数年前に4名の生産者から始まりました。いまでは農場のほか加工場を構え、生産から加工・販売までを一貫して行うことで、使用する豚肉や生産者の顔が見える商品づくりをしています。なかでも南州黒豚は、自社の名前をつけた看板ブランド。市販されている豚肉の多くが6カ月ほどで出荷されるのに対し、南州黒豚は約7カ月ほど肥育しじっくり育て上げています。さらに、出荷の2カ月前からさつまいもや小麦を与えることで旨みがのり脂身はさっぱりとした味わいになります。
お召し上がりの際には冷蔵庫に移して解凍し、1枚ずつゆっくりお湯にくぐらせてください。メリハリのある赤身の旨みに加え、脂身の甘さは秀逸。顔が見える生産者が育てた高品質な黒豚をご家庭でお楽しみください。
香住ガニ 甲羅盛り 2個
甲羅に盛り付けてあるので華やか。お祝いの席にもおすすめの逸品
のし対応可
販売価格
¥
7,560
詳細へ
香住ガニは、兵庫県香住漁港で水揚げされた紅ズワイガニのこと。水深800~1,500mの養分が豊富な深海で育つため、身が詰まり甘みが強いのが特徴です。香住港で水揚げされるのは、港に近い場所で獲れるものなので鮮度は抜群。そのなかから目利きが厳選した上質なものだけを買い付け、大きさを選別した後すぐにセリ場に近い工場で一気に茹で上げますので、品質の高さはお墨付きです。
本品は、紅ズワイガニの甲羅のなかにカニの身をきれいに詰めたもの。カニの硬い殻を剥いて身を出す作業をする必要がなく、解凍したらそのまま美味しくお召し上がりいただけます。お祝いの席に並べれば、その姿の華やかさと味わいに注目が集まること請け合いです。
つるしこ 盛岡冷麺
つるつるもっちりの小気味よい麺を、滋味が詰まったWスープでいただく
販売価格
¥
4,536
詳細へ
岩手名物の盛岡冷麺をベースに作った、しみじみ美味しい冷麺です。工場のある岩泉町は、日本の名水百選に選ばれた「龍泉洞」で名高い清流のふるさと。カルシウム・ミネラル成分が豊富な岩泉の水で作る麺とスープは、他にはない澄んだ味に仕上がります。国産小麦粉と馬鈴薯でんぷんを使用した生麺はつるつるとのど越しがよく、噛めば甘くてもちっとした歯ごたえがクセになります。また、国産牛肉や鰹の本枯節でとったWスープは、素材を10時間ほどじっくりと煮込んだ黄金色で滋味あふれる味わいで、すっと身体にしみ込むような美味しさです。麺は茹で時間が短いので、キッチンに立つのも苦になりません。
REALE ハート型バルサミコ酢 2種
稀少なロゼと白のバルサミコ酢。味わいで使い分けてください
のし対応可
販売価格
¥
6,480
詳細へ
伝統的なバルサミコ酢は、濃縮したぶどう果汁を木樽で長期熟成させ、熟成期間が長ければ長いほど味わいがまろやかになります。ただ、現在は工場で大量生産され、着色料や甘味料などを加えて作られたものも多く流通しているのが実情です。本商品は伝統製法に則り、良質なバルサミコ酢作りに適した気候のモデナの地で4代続く老舗「レオナルディ」社が手摘みで収穫したぶどうの果汁だけを煮詰め、木樽で5年以上熟成させたバルサミコ酢“アチェタイア・レアーレ”。野菜や肉、魚料理の隠し味にはもちろん、フルーツやアイスクリームにかけたり、サラダのドレッシングにも使える万能調味料で、活性酸素の働きを抑えるポリフェノールも豊富です。通常のバルサミコ酢は黒ですが、この商品は稀少なロゼとビアンコ(白)の2種類。赤ぶどうのアンチェッロッタと白ぶどうのトレッビアーノ、白ワインビネガーを絶妙の割合でブレンドしたロゼ、トレッビアーノと白ワインビネガーを使ったビアンコをお届けします。味わいによって使い分けてください。
REALE ハート型バルサミコ酢 3種
ブラックは伝統的製法の定番。ロゼとビアンコを加えました
のし対応可
販売価格
¥
8,424
詳細へ
伝統的なバルサミコ酢は、濃縮したぶどう果汁を木樽で長期熟成させ、熟成期間が長ければ長いほど味わいがまろやかになります。ただ、現在は工場で大量生産され、着色料や甘味料などを加えて作られたものも多く流通しているのが実情です。本商品は伝統製法に則り、良質なバルサミコ酢作りに適した気候のモデナの地で4代続く老舗「レオナルディ」社が手摘みで収穫したぶどうの果汁だけを煮詰め、木樽で5年以上熟成させたバルサミコ酢“アチェタイア・レアーレ”。野菜や肉、魚料理の隠し味にはもちろん、フルーツやアイスクリームにかけたり、サラダのドレッシングにも使える万能調味料で、活性酸素の働きを抑えるポリフェノールも豊富です。通常の黒いバルサミコ酢(ブラック)は赤ぶどうのランブルスコと白ぶどうのトレッビアーノを使っていますが、赤ぶどうのアンチェッロッタと白ぶどうのトレッビアーノ、白ワインビネガーを絶妙の割合でブレンドしたロゼ、トレッビアーノと白ワインビネガーを使ったビアンコ(白)の3種セット。味わいによって使い分けてください。
京鼎樓(ジンディンロウ) 小籠包
専門店の小籠包を蒸さずレンチンで。アツアツの餡と上品なスープに舌鼓
販売価格
¥
4,500
詳細へ
京鼎樓(ジンディンロウ)は台湾・台北市に総本店を置く、小籠包を看板料理とした台湾料理レストラン。日本では恵比寿に本店がオープンし、高い評価を得ています。点心の代表格でもある小籠包は、小麦粉の皮で豚の挽肉を包んで蒸したもので、魅力はなんといっても餡と共に包まれたスープにあります。レンゲにのせてアツアツの小籠包を口に運ぶときの高揚感は、点心好きならお分かりいただけるはず。お店では料理人が上手に蒸しあげてくれるものの、いざ自宅でやろうとするとうまくいかずに皮が破れてスープが流れてしまうことも。それを何とか解決できないかと試行錯誤を繰り返し、完成させたのがこの商品です。袋から出して、調理方法に沿ってトレイごとレンジに入れて加熱すれば失敗なく小籠包が出来上がります。忙しいときでも、手間をかけずにお楽しみいただける小籠包。お店の味をご家庭でお楽しみください。
京鼎樓(ジンディンロウ) 小籠包/水餃子
株式会社JIN DIN ROU
専門店の小籠包をレンジでチンで。海老入り水餃子は具材がみっちり
販売価格
¥
4,500
詳細へ
京鼎樓(ジンディンロウ)は台湾・台北市に総本店を置く、小籠包を看板料理とした台湾料理レストラン。日本では恵比寿に本店がオープンし、高い評価を得ています。点心の代表格でもある小籠包は、小麦粉の皮で豚の挽肉を包んで蒸したもので、魅力はなんといっても餡と共に包まれたスープにあります。お店では料理人が上手に蒸しあげてくれるものの、いざ自宅でやろうとするとうまくいかずに皮が破れてスープが流れてしまうことも。それを何とか解決できないかと試行錯誤を繰り返し、完成させたのがこの小籠包です。袋から出して、調理方法に沿ってトレイごとレンジに入れて加熱すれば失敗なく小籠包が出来上がります。忙しいときでも、手間をかけずにお楽しみいただける小籠包。お店の味をご家庭でお楽しみください。
また、水餃子はもちもちした皮の食感と海老が入った具の美味しさをお楽しみいただけます。お好みのタレに付けてお召し上がりいただくほか、鍋やスープの具材にするのもおすすめです。
矢の根のばらちらし
上質なネタ満載の人気メニュー。店と同じ味を簡単に再現できます
のし対応可
販売価格
¥
8,000
詳細へ
「矢の根寿司」は東京・日本橋で昭和27年から続く名店です。店主の江川淳一郎さんは“一口旨いは旨いにあらず”という言葉を大切にし、「なんとなく美味しいなと感じながら箸が進み、数日後にまた食べたくなるような味を目指しています」と語るように、ビジネス街の真ん中なのにあたたかい雰囲気の寿司屋です。その矢の根寿司が、かつては常連のお客様に裏メニューとして提供、いまでは店の人気メニューになっているばらちらしをご家庭でも召し上がっていただこうと開発したのがこの商品です。鮮度や色合いを保つために、冷凍する温度や味付けに工夫をこらし、店と同じレベルの味を楽しめるようになりました。ネタは豊洲市場や愛媛県・松山から産地直送で仕入れた上質なものを、米は新潟県南魚沼のコシヒカリを100%使用しています。コシヒカリは粘りが強く一般的に寿司には不向きといわれますが、研ぎ方や炊き方、酢飯の切り方に工夫を重ねることでコシヒカリの持つ深い旨みと寿司ネタとの絶妙なコンビネーションをご堪能いただけるようになりました。しかも酢飯はレンジで、具材は水で解凍するだけで、ご家庭にいながら江戸前の味をお楽しみいただけます。
鱧しゃぶセット(2~3人前)
gift
落としで、天ぷらで、お鍋でも。活〆した鱧を骨切りしてお届け
販売価格
¥
4,800
詳細へ
鱧はほろりと崩れそうなやわらかな身と、力強さと繊細さを併せ持った旨みが特徴の高級魚。それをご家庭で味わっていただけるセットをご用意しました。注文ごとに、職人が鱧を活〆して骨切りした身と、鱧のアラで取ったスープ、ポン酢、梅肉をセットにしてお届けします。夏の時期には、鱧の湯引きや天ぷらがおすすめ。鱧の力強くも繊細で余韻の長い旨みが口の中に一気に広がります。鍋にする場合は、温めたスープのなかに鱧をくぐらせ、程よく火が入ったところでお召し上がりください。残ったスープは、ぜひ雑炊に。高級店さながらの鱧鍋がご家庭で簡単に楽しめます。添付の梅肉がとても美味しいので、残ったら白いご飯と一緒にぜひ。
玄海鯖寿司と炙りとろ鯖寿司
gift
脂がのった肉厚の鯖だけを使用。プレミアムで豪快な2種の寿司
マルシェ限定セット
のし対応可
販売価格
¥
5,616
詳細へ
屈指の米の産地であり上質な魚が水揚げされる九州・佐賀県に店を構える寿司職人が手がける、豪快な鯖寿司です。水揚げされた鯖のなかでも特に上質で脂がたっぷりのった鯖だけを、「ひぜん前 京すし」店主の菱岡孝治さんが厳選。寿司職人が1本ずつ手間を惜しまず作っています。鯖寿司は、鯖と酢飯をやわらかく歯ざわりの良いりゅうひ昆布で巻き締めたもの。噛むほどににじみ出る鯖の脂と酢飯が相性抜群です。炙りとろ鯖寿司は、脂がのった鯖の皮目を炙り香ばしく仕上げていて、生の鯖寿司とはまた違う味わいがあります。予めカットされているので、とても便利。自然解凍後はすぐにお召し上がりいただけます。
ほぼマヨ(プレーン/柚子胡椒)
動物性食材、化学調味料不使用。オイルも控えめ豆乳マヨネーズ
販売価格
¥
3,834
詳細へ
一般的なマヨネーズには卵が入っていますが、この商品は、卵はもちろん動物性の食材を一切使用せず、豆乳や菜種油、甜菜糖など身体にやさしい食材で作られたもの。マヨネーズよりも少しあっさりしているものの、クセになりそうなコクがあり、野菜にたっぷりかけて食べたくなる味です。やわらかな酸味はリンゴ酢を使用しているためで、九州産の大豆・ふくゆたかを使用した豆乳の濃厚な甘みを引き立てています。一般的なマヨネーズよりも使用するオイルの量を少なくしています。使い勝手の良いアルミ製のスタンドパックに入れていますので、最後まで無駄なく使い切ることができます。プレーン味は万能タイプでどんな食材とも相性が良く、柚子胡椒はほんのり柚子の香りがして辛さは控えめです。
とらふぐの刺身(3人前)
gift
むっちりとした弾力と旨み。ひれ酒も楽しめる豪華なセット
のし対応可
販売価格
¥
10,800
詳細へ
ふぐの中でも、最高級とされるとらふぐの刺身と皮、ひれ酒用ヒレをセットにしてお届けします。ふぐの本場でもある福岡県北九州市でふぐ専門の会社・ふく太郎本部では、信頼のおける指定養殖場から直接とらふぐを仕入れ、自社で加工を行っています。ふぐの刺身の盛りつけは、職人の腕によって出来が左右されますが、ここでは熟練の職人が一枚一枚丁寧に盛り付けていますので、とても美しい仕上がりです。身はこりこりとした食感の後に旨みがゆっくりと広がり、皮はぷるぷるの食感が幅広い世代にまで喜ばれています。お届けする薬味のほか、塩で食べるのも一興。ふぐヒレは、辛口の日本酒を燗にしてお楽しみください。
ふぐちり(3人前)
gift
ふぐの骨から溶け出す旨み。〆の雑炊が楽しみになる鍋
のし対応可
販売価格
¥
5,400
詳細へ
ふぐちりの「ちり」とは、白身魚の切り身を豆腐や野菜などと一緒に水煮にした「ちり鍋」のこと。この商品は、天然のまふぐの身とアラを組み合わせたふぐちりセットです。火を入れると硬くなってしまうとらふぐと比べ、まふぐは柔らかく身離れもよいので食べやすく、幅広い年齢の方に喜ばれます。骨のまわりについている身にも旨みが詰まっていますので、残さずお楽しみください。〆にはもちろん、アラの旨みが溶け出したスープでつくる雑炊を。ふぐを丸ごと堪能できる鍋セットです。
古処鶏(こしょどり)の水炊き(3~4人用)
炙ったぶつ切り肉が香ばしい、本場福岡の水炊きを豪華セットで
のし対応可
販売価格
¥
4,980
詳細へ
滋味あふれるスープが自慢の水炊きのセットです。古処鶏は、抗生物質や合成抗菌剤を与えずに育てられた銘柄鶏で、肉質はやわらかく弾力があります。ぶつ切り肉の皮目を炙って余分な脂を落とすとともに、鶏肉に香ばしさを加えているのも魅力です。また、白濁スープには鶏がらの旨みと玉ねぎの甘さがたっぷり溶け込み、煮込むほどにとろりと濃厚に。スープに塩を加えてないので、スープだけ先に飲まれる方はお好みで塩を足してください。つみれは味がついていますので、鶏ハンバーグやミートボールにしてもOK。ぽん酢と柚子胡椒、葛切りをお付けしています。
古処鶏(こしょどり)の水炊き(5~6人用)
炙ったぶつ切り肉が香ばしい、本場福岡の水炊きを豪華セットで
のし対応可
販売価格
¥
5,980
詳細へ
滋味あふれるスープが自慢の水炊きのセットです。古処鶏は、抗生物質や合成抗菌剤を与えずに育てられた銘柄鶏で、肉質はやわらかく弾力があります。ぶつ切り肉の皮目を炙って余分な脂を落とすとともに、鶏肉に香ばしさを加えているのも魅力です。また、白濁スープには鶏がらの旨みと玉ねぎの甘さがたっぷり溶け込み、煮込むほどにとろりと濃厚に。塩分は控えめですので、スープだけ先に飲まれる方はお好みで塩を足してください。つみれは味がついていますので、鶏ハンバーグやミートボールにしてもOK。ぽん酢と柚子胡椒、葛切りをお付けしています。
昔造り鰹のたたき 2本(小分け4袋)
gift
鮮度抜群! 一本釣りした鰹を直火で豪快に手焼きしてお届け
のし対応可
販売価格
¥
5,400
詳細へ
太平洋で漁師たちが一本釣りした鰹を、昔ながらの製法でたたきにしました。鰹は、適度に脂がのってむっちりした食感のものを厳選。船内で急速冷凍し、鮮度を保ったままの状態で大きな焼き網に乗せると、直火の強烈な炎で表面だけを焼き焦げ目と香りをつけ、再び急速冷凍しています。鰹の身は獲れたてにかぎりなく近く、その香りや旨味など品質の違いは、食べていただければわかります。たたきによく合うポン酢と、同じ高知の海洋深層水から作った塩をお付けします。高知での食べ方“塩たたき”もぜひお試しください。
昔造り鰹のたたき 2本
gift
鮮度抜群! 一本釣りした鰹を直火で豪快に手焼きしてお届け
のし対応可
販売価格
¥
5,400
詳細へ
太平洋で漁師たちが一本釣りした鰹を、昔ながらの製法でたたきにしました。鰹は、適度に脂がのってむっちりした食感のものを厳選。船内で急速冷凍し、鮮度を保ったままの状態で大きな焼き網に乗せると、直火の強烈な炎で表面だけを焼き焦げ目と香りをつけ、再び急速冷凍しています。鰹の身は獲れたてにかぎりなく近く、その香りや旨味など品質の違いは、食べていただければわかります。たたきによく合うポン酢と、同じ高知の海洋深層水から作った塩をお付けします。高知での食べ方“塩たたき”もぜひお試しください。
昔造り鰹のたたき 3本(小分け6袋)
gift
鮮度抜群! 一本釣りした鰹を直火で豪快に手焼きしてお届け
のし対応可
販売価格
¥
7,560
詳細へ
太平洋で漁師たちが一本釣りした鰹を、昔ながらの製法でたたきにしました。鰹は、適度に脂がのってむっちりした食感のものを厳選。船内で急速冷凍し、鮮度を保ったままの状態で大きな焼き網に乗せると、直火の強烈な炎で表面だけを焼き焦げ目と香りをつけ、再び急速冷凍しています。鰹の身は獲れたてにかぎりなく近く、その香りや旨味など品質の違いは、食べていただければわかります。たたきによく合うポン酢と、同じ高知の海洋深層水から作った塩をお付けします。高知での食べ方“塩たたき”もぜひお試しください。
昔造り鰹のたたき 3本
gift
鮮度抜群! 一本釣りした鰹を直火で豪快に手焼きしてお届け
のし対応可
販売価格
¥
7,560
詳細へ
太平洋で漁師たちが一本釣りした鰹を、昔ながらの製法でたたきにしました。鰹は、適度に脂がのってむっちりした食感のものを厳選。船内で急速冷凍し、鮮度を保ったままの状態で大きな焼き網に乗せると、直火の強烈な炎で表面だけを焼き焦げ目と香りをつけ、再び急速冷凍しています。鰹の身は獲れたてにかぎりなく近く、その香りや旨味など品質の違いは、食べていただければわかります。たたきによく合うポン酢と、同じ高知の海洋深層水から作った塩をお付けします。高知での食べ方“塩たたき”もぜひお試しください。
蒸し鮨(ぬくずし)
gift
穴子、えび、いか、帆立、筍。豪華なお寿司の玉手箱をレンチンで
のし対応可
販売価格
¥
4,914
詳細へ
昨今の冷凍食品の進化には目を見張るものがあります。電子レンジがあれば、世界のさまざまなグルメが簡単に自宅でいただける時代に。この商品もまた、レンジアップ商品。しかも、見るからに写真映えする彩り豊かな商品です。直径10センチほどの器いっぱいに詰め込まれた具材は、穴子、えび、いか、帆立貝、銀杏、筍、ユリ根などなど。美しく盛り込まれた具材の下には、椎茸煮や粗く刻んだ穴子を混ぜ込んだ酢飯が敷かれています。温めることでやわらかい酢の香りが立ち上がり、食欲がそそられます。自分へのご褒美としても楽しめますし、急な来客にも慌てません。
販売終了
ポークハンバーグ
特別飼育した豚肉の旨みがギュッ。おろしポン酢でさっぱりいただく
販売価格
¥
3,501
詳細へ
大切に育てられた4Xポークのひき肉とソテーオニオンを一緒に練り、じっくり焼き上げたハンバーグです。4Xポークは、自然豊かな環境で豚特定の疾病にかからないよう厳格な管理のもと飼育されている豚のこと。徹底した飼育コントロールのもと、丹精込めて育てあげた豚は、健康でストレスの少ない環境で育てられた為、豚肉特有の臭みが少なく、きめ細かい柔らかな肉質。脂の質が良いのであっさりしているのが特徴です。プロが焼き上げたものをお届けしますので、ご家庭では湯せんしていただくだけ。おろしポン酢が豚肉の旨みや甘みとよく合い、最後まで飽きずにお召し上がりいただけます。
※本品は販売を終了いたしました。
とろさば水煮/みそ煮缶
gift
めったにお目にかかれない品質のさばを使った味噌煮
のし対応可
販売価格
¥
4,860
詳細へ
この缶詰には、毎年秋から冬にかけて脂がのってくる真さばのなかでも少なくとも350g、ゆうに400g超えるものを使っているので、脂の乗りといい身に詰まった旨みといい格別です。もちろん調味料にも徹底的にこだわり、味噌煮には国産はだか麦を使用した麦合わせ味噌と喜界島の粗糖、1年半以上醸造した深みのある国産丸大豆醤油だけで骨まで柔らかく煮込みました。水煮は平釜で炊いた国産塩と昔ながらの古式静置発酵で作る飯尾醸造の純米富士酢を使用し、さばの美味しさを最大限に引き出しています。骨ごと美味しく食べられるのも喜ばれている理由のひとつ。不足しがちなDHAやカルシウムが美味しく摂れます。
1
2
>
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる