メニュー
新規会員登録
ログイン
価格帯から探す
~¥3,000
¥3,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
カテゴリーから探す
おかず
肉・加工品
魚介・海産物加工品
鍋
おつまみ
スープ・味噌汁
中華
野菜・野菜加工品
漬物・梅干・乾物
乳製品
カレー・シチュー
丼もの
缶詰・瓶詰・レトルト食品
全て見る
お米・麺
米・雑穀
麺類
パン類
全て見る
スイーツ・果物
洋菓子
和菓子
果物
全て見る
その他
酒・飲物
調味料
その他
全て見る
文藝春秋
週刊文春
CREA
人気コンテンツ
特集から探す
バイヤーイチオシ
スタッフおすすめ
美味随筆
メルマガ登録
会員登録
ランキング
スタッフブログ
ガイド
ご利用ガイド
ショッピング規約
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
0
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
絞り込む
新着商品
おかず
お米・麺
スイーツ・果物
その他
人気
ワード
かに
ちまき
限定
味坊
凪
おかず
お米・パン・麺
スイーツ
その他
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
閉じる
絞り込む
7/6
(水)まで
国産うなぎが今だけ
5%オフ!
お買い得商品はこちら
7/11
(月)まで
レビュー掲載で
抽選で10名様に
5000ポイントプレゼント!
詳細はこちら
価格帯から探す
価格帯
~¥4,000
¥4,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
円
〜
円
カテゴリーから探す
おかず
肉・加工品
魚介・海産物加工品
鍋
おつまみ
スープ・味噌汁
中華
野菜・野菜加工品
漬物・梅干・乾物
乳製品
カレー・シチュー
丼もの
缶詰・瓶詰・レトルト食品
全て見る
お米・麺
米・雑穀
麺類
パン類
全て見る
スイーツ・果物
洋菓子
和菓子
果物
全て見る
その他
酒・飲物
調味料
その他
全て見る
特集から探す
カレーの夏
NEW
うなぎで夏を元気に
夏ギフト
文春マルシェ限定
北海道物産展
美味随筆(エッセイ)
飯塚 敦 / はぴい
(食の文筆家)
NEW
中川めぐみ
(釣りアンバサダー)
大崎裕史
(ラーメン評論家)
トップ
> 検索結果
(
~
)
長期保存
に関連する商品
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
102件中 49件~72件表示
<
1
2
3
4
5
>
梶田商店 純正醤油 巽紫(たつみむらさき)
gift
天然醸造、小麦を使わずに製造。
豊かな風味と繊細な香りを楽しむ
販売価格
¥
4,428
詳細へ
愛媛県に醤油蔵を構える梶田泰嗣さんは、杉桶で寝かせた昔ながらの伝統的な天然醸造の醤油を製造しています。原材料の産地や品質によって仕込み方を調整してさまざまな種類を作っており、料理人の世界でも評判が高く、実際に数多くのお店で使われています。この巽紫(たつみむらさき)は、地元大洲産の古代麦ダイシモチ(大麦)を使用。小麦のグルテンを摂ることができない方にも安心してお使いいただける天然醸造丸大豆醤油です。また、ダイシモチは白米や玄米に比べて食物繊維が豊富です。色鮮やかで香りも繊細ですから、まずはかけ醤油として、味わいをお試しください。
梶田商店 純正醤油 巽晃(たつみひかり)と巽紫(たつみむらさき)
gift
農薬・化学肥料不使用の素材を、
天然醸造で作った贅沢醤油2種
販売価格
¥
4,320
詳細へ
愛媛県に醤油蔵を構える梶田泰嗣さんは、杉桶で寝かせた昔ながらの伝統的な天然醸造の醤油を製造しています。原材料の産地や品質によって仕込み方を調整してさまざまな種類を作っており、料理人の世界でも評判が高く、実際に数多くのお店で使われています。巽晃(たつみひかり)は、まさにワンランク上の醤油。原材料の大豆・小麦は全て契約農家によって農薬・化学肥料不使用で育てられたものを使用しています。やわらかく綺麗な旨みがシャープな塩味を優しく包み込んでいて、そのままかけ醤油としても使っていただくもよし、火を入れて調理にお使いいただくもよし。様々な用途にお使いいただけます。もう一つの巽紫(たつみむらさき)は小麦ではなく古代麦ダイシモチ(大麦)を使用。グルテンを摂取できない方にも安心してお使いいただけます。色鮮やかで味も繊細。それぞれの味の個性を是非お楽しみください。
帝国ホテルキッチン 海老のマカロニグラタン
gift
リピーター続出の王道グラタン。
コク豊かなホワイトソースが魅力
販売価格
¥
3,780
詳細へ
日本が世界に誇る帝国ホテルの調理技術を生かした本格的なグラタンです。味の基本は、コクとまろやかさを引き出したホワイトソース。時間をかけて丁寧に材料を混ぜ合わせ、海老の煮汁を加えることで旨みの幅を広げています。マカロニの食感がいいのは、ボイル後は流水にさらさず、すぐに冷凍庫で冷却をしているから。地道な作業の積み重ねで生まれたグラタンは、ぽってりとした食感とふくらみのあるおいしさで、冷凍庫に常備したくなる一品に仕上がりました。調理も簡単、フィルムを外して冷凍のままオーブントースターに入れて焼くだけです。表面がプクプクとなって中心まで温まり、香ばしい焼き香が広がってきたらお召し上がりのタイミングです。
帝国ホテル シーフードグラタン
gift
海老やホタテがたっぷり!
一流ホテルの味をご家庭で
販売価格
¥
5,346
詳細へ
帝国ホテルはこれまで、日本が世界に誇る“迎賓館”として、各国のVIPを歓待してきました。この帝国ホテルが家庭用に開発したシーフードマカロニグラタンにも、「日本一の料理を大切なお客様に」という創業以来の思いが込められています。時間をかけて仕上げるホワイトソースはこっくりとした旨みが秀逸で、自家製のオニオンペーストが味に深みを与えています。海老やホタテなどシーフードはもちろんたっぷりで、オーブントースターで温めるだけの簡単調理。表面がプクプクとなって中心まで温まり、香ばしい焼き香が広がってきたらお召し上がりのタイミングです。
帝国ホテル ハンバーグオニオンソース
gift
伝統のデミグラスの深い味わい。
大きめハンバーグもジューシー!
販売価格
¥
5,832
詳細へ
帝国ホテルは日本が世界に誇る“迎賓館”として、これまで各国のVIPを歓待してきました。この帝国ホテルが家庭用に開発したハンバーグにも、「日本一の料理を大切なお客様に」という創業以来の思いが込められています。牛肉の旨みが凝縮され、ジューシーでやわらかな食感です。またオニオンソースは、帝国ホテル伝統のデミグラスソースがベースで、濃厚な味わい。お肉の美味しさを一層引き立てます。凍ったまま袋ごと湯煎するだけの簡単調理。プロが作ったワンランク上のハンバーグ、週末、ご自宅でのちょっと贅沢な晩餐におすすめです!
ふっくら真いわしのオイルサーディン
gift
銚子産の厳選真いわしを使用。
一番搾り菜種油で旨みを引き出す
販売価格
¥
4,104
詳細へ
一般的にオイルサーディンにはオリーブオイルが使われていますが、この商品は一番搾りの菜種油を使用。適度に脂がのった真いわしの美味しさを、香りのよい菜種油がしっかりと受け止めていて、程よい塩味とローリエの風味がアクセントになっています。
千葉県で魚の加工商品を手掛ける冨田正和さんは、銚子の真いわしの美味しさを熟知していて、どうやったら美味しさを引き出せるかを研究。菜種油はもちろん、天日塩など使用する調味料を徹底的に吟味していますので、口にすると真いわしの鮮度や調味料の質の高さが実感できます。缶詰ですから長期保存ができるのも人気の理由。パンにもご飯にも合いますし、お酒のおつまみにもなるスグレモノ。残ったオイルは、チャーハンを作る時に活用すると驚きの味に仕上がります。
焼き塩さば缶
gift
焼いた干物のような美味しさ。
骨もやわらか、万能塩さば缶
販売価格
¥
3,996
詳細へ
魚の美味しさをギュッと凝縮した干物は、魚好きにとっては定番メニューのひとつです。その干物と同じくらい凝縮された旨みが持ち味の焼き塩さばです。旬の時期に千葉・銚子港で水揚げされた真さばのなかから、ほどよく脂ののったものを厳選。2枚におろしたあとは、1枚ずつ丁寧に純米料理酒をふりかけて表面を直火で焼き上げ、塩と酒だけで味を調えています。使用している純米料理酒は、和食の料理人にも高い評価を得ている福島県・大木代吉本店のもの。さばの風味を引き立てています。缶を開けてそのまま食べてもよし、レンジで軽く温めると魚の風味と香ばしさが増します。混ぜご飯やお茶漬けにしても美味です。
明石鯛の漁師漬け
gift
分厚い切身をたっぷり載せて、
豪快な漬け丼を召し上がれ
マルシェ限定商品
販売価格
¥
5,400
詳細へ
数あるブランド魚のなかでも、明石鯛は養殖ではなくすべて天然。明石海峡の激しい潮流のなかを泳いで育つため身が引き締まり、身質の良さは多くの料理人も認めるところです。この商品は地元の漁師が考案したもので、明石鯛の旨みがのるとされる春と秋に水揚げされる〝桜鯛〟もしくは〝紅葉鯛〟を使用。きりっとしまった醤油味の特注たれが、鯛によく染み込んでいます。熱々のご飯に豪快に盛り付け、お好みの量のたれをかければ、あっという間に贅沢な漬け丼の完成です。ぷりぷりの食感と明石鯛の美味しさをご堪能ください。
簡単 稲庭うどん 6袋
gift
お湯かけだけでもレンジでも。
のど越し良好もっちりうどんです
販売価格
¥
3,240
詳細へ
秋田県の手延べ麺「稲庭うどん」は日本三大うどんの一つで、350年以上の歴史があるとされています。独特の”手綯(てない)”が生みだす平麺は、もっちりとしてのど越しがよく、他の手延べ麺とは一線を画す美味しさです。その稲庭うどんがレンチンかお湯をかけるだけでいただけるのが本品。茹でたて食感をインスタントで再現するため、手延べ麺職人の阿部充さんは小麦粉から見直し、2年以上かけて今の製法にたどり着きました。比内地鶏の鶏がら出汁を効かせたスープはシンプルなのに深いコク。麺によく合います。化学調味料不使用です。
簡単 稲庭うどん 8袋
gift
お湯かけだけでもレンジでも。
のど越し良好もっちりうどんです
販売価格
¥
4,298
詳細へ
秋田県の手延べ麺「稲庭うどん」は日本三大うどんの一つで、350年以上の歴史があるとされています。独特の”手綯(てない)”が生みだす平麺は、もっちりとしてのど越しがよく、他の手延べ麺とは一線を画す美味しさです。その稲庭うどんがレンチンかお湯をかけるだけでいただけるのが本品。茹でたて食感をインスタントで再現するため、手延べ麺職人の阿部充さんは小麦粉から見直し、2年以上かけて今の製法にたどり着きました。比内地鶏の鶏がら出汁を効かせたスープはシンプルなのに深いコク。麺によく合います。化学調味料不使用です。
簡単 稲庭うどん かき卵付き 6袋
gift
お湯かけだけでもレンジでも。
麺のコシを再現! かき卵付き
販売価格
¥
3,564
詳細へ
秋田県の手延べ麺「稲庭うどん」は日本三大うどんの一つで、350年以上の歴史があるとされています。独特の“手綯(てない)”が生みだす平麺は、もっちりとしていてのど越しがよく、他の手延べ麺とは一線を画す美味しさです。その稲庭うどんがレンチンかお湯をかけるだけでいただけるのが本品。茹でたて食感をインスタントで再現するため、手延べ麺職人の阿部充さんは小麦粉から見直し、2年以上かけて今の製法にたどり着きました。比内地鶏の鶏がら出汁を効かせたスープはシンプルなのに深いコク。麺によく合います。かき卵付きの少し贅沢なセットです。
簡単 稲庭うどん かき卵付き 8袋
gift
お湯かけだけでもレンジでも。
麺のコシを再現! かき卵付き
販売価格
¥
4,730
詳細へ
秋田県の手延べ麺「稲庭うどん」は日本三大うどんの一つで、350年以上の歴史があるとされています。独特の“手綯(てない)”が生みだす平麺は、もっちりとしていてのど越しがよく、他の手延べ麺とは一線を画す美味しさです。その稲庭うどんがレンチンかお湯をかけるだけでいただけるのが本品。茹でたて食感をインスタントで再現するため、手延べ麺職人の阿部充さんは小麦粉から見直し、2年以上かけて今の製法にたどり着きました。比内地鶏の鶏がら出汁を効かせたスープはシンプルなのに深いコク。麺によく合います。かき卵付きの少し贅沢なセットです。
梅山豚のキーマカレー
辛さの奥に梅山豚の旨みとコク。
スパイスの効いたキーマカレー
販売価格
¥
3,564
詳細へ
梅山豚(メイシャントン)は中国原産の原種豚。日本では純血種が100頭ほどとされる稀少品種です。日本でいち早く梅山豚を輸入して飼育を始めた茨城県の塚原牧場では、梅山豚に与えるための飼料米の栽培から始め、人が食べるものと同じ安心できる餌を与えて大切に育てています。この梅山豚の野趣あふれる旨みや脂身のコクを生かしたキーマカレーは、8種類のスパイスをブレンドしてスパイシーに仕上げています。材料の約半分が梅山豚の挽肉ですからルーには挽肉がごろごろ!食欲をそそるスパイスの香りが心地よく、あと味に爽快感が残ります。
梅山豚のメンチカツ
梅山豚の粗挽きメンチで、
あふれんばかりの旨みを堪能
販売価格
¥
3,024
詳細へ
梅山豚(メイシャントン)は中国原産の原種豚。日本では純血種が100頭ほどされる稀少品種です。日本でいち早く梅山豚を輸入して飼育を始めた茨城県の塚原牧場では、梅山豚に与えるための飼料米の栽培から始め、人が食べるものと同じ安心できる餌を与えて大切に育てています。このメンチカツには、梅山豚の野趣あふれる旨みや脂身の甘さなど梅山豚の美味しさを思い切り詰め込みました。サックサクの衣のなかには、粗挽きのミンチが詰まっていて、噛むほどに旨みが口いっぱいに広がります。肉汁たっぷりなのにあと味がさっぱりなのは梅山豚ならでは。肉好きにはたまりません。
梅山豚の肉まん
ひと晩寝かせた豚挽肉餡を
ふんわり生地で包みました
販売価格
¥
2,852
詳細へ
梅山豚(メイシャントン)は、中国原産の原種豚。日本では純血種が100頭ほどとされる稀少品種です。日本でいち早く梅山豚を輸入して飼育を始めた茨城県の塚原牧場では、飼料となるお米の栽培から始め、人が食べるものと同じ安心できる餌を与えて大切に育てています。この肉まんは大人の手のひらに収まらないビッグサイズで美味しさもまたビッグ。ふかふかの皮は肉まんづくりの職人が一昼夜熟成させた生地を使っていてほんのり甘く、皮だけでも十分満足なほど。餡は梅山豚と一緒に玉ねぎや筍、椎茸などを無添加で調味。ご家庭のレンジでチン!でふかふかに出来上がります。
カリー亭 チキンカリー
gift
鶏もも肉がごろりと1本入った
インパクト大のインド風カレー
販売価格
¥
3,456
詳細へ
岩手県でカレー専門店「カリー亭」を営んでいる小幡勉さんは、できる限り地元の食材を使い、自社でも野菜を栽培するなど地域に根付いたお店作り、カレー作りをしています。一番人気のチキンカリーは、岩手県産の骨付き鶏もも肉が1本ごろんと入った大迫力のインド風カレー。スパイスを効かせた爽快な辛さで、身離れのよい鶏肉が食べやすいと好評です。ルーにたっぷり加えた玉ねぎの甘みがアクセントになっています。1人前が300gとボリュームたっぷり! 常温で長期保管できます。スパイシーな辛口をお好みの方におすすめです。
カリー亭 チキンカリーとビーフカレー
gift
鶏もも肉が1本入ったインド風と
牛すね肉入りの欧風、2つの味で
販売価格
¥
3,456
詳細へ
岩手県で小幡勉さんが営むカレー専門店「カリー亭」は、地元の食材にこだわり、自社で野菜を栽培するなど地域に根付いた料理作りで知られます。一番人気のチキンカリーは、岩手県産の骨付き鶏もも肉が1本入って大迫力のインド風。スパイスの効いた爽快な辛さと身離れがよい鶏肉が食べやすいと好評です。ルーにたっぷり加えた玉ねぎの甘みがアクセントになっています。一方、ビーフカレーは欧風。食べ応えのある岩手県産のやわらかな牛すね肉と香味野菜の甘さが複雑に絡み合っています。いずれも常温で長期保存が可能です。
ブラウンスイス牛のコンビーフ
既成概念を超えた食感と味わい。
贅沢な牛肉のほぐし身を無添加で
販売価格
¥
5,950
詳細へ
北海道・十勝の十勝清水コスモスファームは、日本で唯一ブラウンスイス牛のコンビーフを作っています。この牛は乳用牛として高い評価を受けていますが、実はそのお肉も美味。特にこのコンビーフには、通常は加えないロースやモモ肉など高値の部位を贅沢に使用していますので、コンビーフというよりは上質な牛肉のほぐし身に近い食感と美味しさがあります。ご飯の上に乗せれば、それだけで贅沢な牛丼の出来上がり! 塩を効かせて茹でたジャガイモに合わせれば簡単ポテトサラダ、パンにはさんでオープンサンドにも。無添加なので、健康志向の方にもおすすめです。
そらくもポークの味噌漬け 3種
gift
銘柄豚と風味豊かな自家製味噌。
ご飯がすすむやわらかお肉に
販売価格
¥
4,104
詳細へ
岩手で精肉店を構える府金伸治さんは、肉の目利きとして生産者から信頼が厚く、地元の牛・豚を使った加工品を数多く手がけています。中でも、そらくもポークと地元の蔵の味噌や麹を使った商品が人気です。いずれも解凍してフライパンで焼くだけでメインディッシュが完成。本商品は3種セット、さまざまな味をお楽しみください。お肉はやわらかで冷めても美味しくいただけます。
【白こうじ漬け】地元の老舗味噌蔵で仕込んだ麹を使用。熟成させた麹はほんのり甘く、地酒やみりんなどを加え、味を調えました。やや甘めで日本酒に合います。
【黒豆味噌漬け】黒豆味噌のコクが豚肉の個性を引き出しています。味噌は地元の味噌蔵の特注品で、辛口なのに塩かどがなく風味豊かです。
【ねぎ味噌漬け】ネギや地酒、みりんを合わせた自家製味噌に漬け込んだ味噌漬けです。まろやかな味噌に漬け込んでいるので年齢を問わず喜ばれる味です。
海鮮おこわの玉手箱
gift
レンジで簡単、魚介の彩りが
SNS映えするご褒美おこわ
販売価格
¥
4,320
詳細へ
約6.5センチ角の正方形の箱は、天然のココナッツの葉を組み上げて作られたもの。緑の香りをまとった包みを開くと、なかにはエビや貝、イカが彩りよく並べられているとても愛らしいおこわです。枝豆やニンジンが華やかさを演出し、食べる前からワクワクしてしまいます。干しエビやシイタケなどの旨みを吸ったもち米は、もっちりとしていておこわ好きが喜ぶ食感に仕上がっています。これがレンジでチンで食べられるのはとても便利! 自分へのご褒美はもちろん、ホームパーティにももってこい。子供がいるご家庭への贈り物にもおすすめです。
国産 極 巣みつ
gift
プロポリス豊富な自然の恵み。
自分へのご褒美にも、ご贈答にも
販売価格
¥
5,400
詳細へ
ミツバチは巣箱に蜜を集めると羽で蜜に風を送って熟成させ、十分な濃度になったら蜜ロウで蓋をして表面をしっかりと固めて巣みつを作ります。市販のはちみつは、この巣蜜を搾って瓶に詰めるのですが、この巣みつはミツバチが本能的に濃度を感じ取り蓋をしたものなので、自然そのままの味。しかも一般的な巣みつと違い、小分けした巣箱に蜜を集めさせているので断面から酸化することもなく、濃度、味、鮮度ともに「極」と呼ぶにふさわしい逸品です。断面をスプーンですくって口に運べば濃厚な甘さが口いっぱいに広がります。お世話になった方への贈り物に最適です。
阿波尾鶏とマッシュルームのカレー
ANA国際線ファーストクラス、
「空の上」の贅沢カレーをご家庭で
販売価格
¥
5,400
詳細へ
「ANA国際線ファーストクラスで食べたあのカレーが忘れられない」というお客様の声から商品化されたのがこのカレーです。引き締まった肉質と力強い旨みが特徴の高級ブランド鶏・阿波尾鶏を使用し、ANAシェフオリジナルレシピで作られたこのカレーは、国際線ファーストクラスで提供されている限定品。オニオン、唐辛子、生姜、ガーリックをじっくりソテーし、スパイスやはちみつ、バターなどと一緒に仕上げたコクのあるソースに阿波尾鶏の旨みが融合しています。程よい辛さに仕上がった、空の上で愛される逸品をぜひご自宅でお楽しみください。
牡蠣の一夜干し
gift
最新技術で牡蠣の栄養と旨みを
凝縮。個包装で便利な贅沢酒肴
販売価格
¥
3,456
詳細へ
東北地方、三陸のリアス式海岸の汽水域には、海の栄養だけでなく森の栄養が山から河川を経て豊富に流れ込むため、ふっくら大粒の牡蠣が育ちます。生牡蠣、カキフライ、牡蠣の味わい方はさまざまですが、牡蠣そのものの旨みを最大限に引き出したい、そんな思いから開発されたのが、農林水産大臣賞を受賞したこの商品です。牡蠣に紫外線を当て、旨みを凝縮させる独自製法によって、アミノ酸は46%、グリコーゲンは27%アップ。凝縮感が違います。一粒ずつ丁寧に個包装されているので、小腹が空いた時の贅沢おやつにも。ワイン、日本酒などあらゆるお酒に合います。牡蠣好きの方におすすめします。
甘えび・ぼたんえび酒蒸しセット
塩と日本酒で蒸して急速冷凍。
新鮮なえびの旨みをシンプルに
販売価格
¥
5,184
詳細へ
甘えびの漁獲量日本一を誇る北海道の羽幌町で水揚げされた甘えびのなかから厳選。そのまま食べられ、また料理の材料にもなる商品を作りました。「甘えび・ぼたんえび酒蒸しセット」は、身の傷みを避けるためえび籠漁で丁寧に捕獲された朝獲りの特大甘えび、子持ち甘えび、ぼたんえびを、塩と日本酒だけで蒸し上げて急速冷凍したもの。調理法がシンプルだからこそえび本来の旨みが生きています。子持ちの甘えびは濃厚な卵の味わいが楽しめますし、大ぶりのぼたんえびは頭の味噌がそのまま酒肴に。ひと手間かけて炙っても美味。味噌汁の出汁にもおすすめです。
<
1
2
3
4
5
>
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる