メニュー
新規会員登録
ログイン
特集から探す
文春マルシェの冬ギフト
蟹グルメ
あったか鍋
文春マルシェのごちそう洋食
上半期ランキング
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
~¥3,000
¥3,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
ジャンルから探す
おかず
肉・肉料理
魚介・魚介料理
乳製品
全て見る
お米・麺
米・雑穀
ごはんもの
麺類
パン類
全て見る
スイーツ・野菜・果物
洋菓子
和菓子
果物・野菜
全て見る
酒・飲料・その他
酒・飲物
おつまみ
その他
全て見る
人気コンテンツ
特集から探す
バイヤーイチオシ
スタッフおすすめ
美味随筆
メルマガ登録
会員登録
ランキング
スタッフブログ
ガイド
ご利用ガイド
ショッピング規約
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
0
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
絞り込む
商品一覧
おかず
お米・麺
スイーツ・野菜・果物
酒・飲料・その他
ギフト
カテゴリー
読み物
おかず
米・雑穀
スイーツ・野菜・果物
その他
人気
ワード
かに
ちまき
限定
味坊
凪
おかず
お米・パン・麺
スイーツ
その他
詳細検索
カテゴリ
指定なし
サンプル2
サンプル3
価格
円
~
円
在庫
在庫ありのみ
全て表示
ギフト
ギフト対応ありのみ
全て表示
閉じる
絞り込む
ご愛顧いただきありがとうございました。
11月29日をもって営業を終了しました。
特集から探す
冬ギフト 2023
蟹グルメ
あったか鍋
ごちそう洋食
上半期ランキング
カテゴリーから探す
限定品
のし対応
常温
冷蔵
冷凍
価格帯から探す
価格帯
~¥4,000
¥4,001~¥5,000
¥5,001~¥7,000
¥7,001~¥10,000
¥10,001~
円
〜
円
文春マルシェTOP
> 検索結果
(
~
)
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
39件中 1件~24件表示
1
2
>
霧島和牛 未経産牛焼肉セット
ストレスフリーの肥育で生まれる上質な脂。未経産牛の柔らかさを味わってください
のし対応可
販売価格
¥
7,922
詳細へ
種付けから出産、肥育まですべて自分たちで行う牧場は昨今、少なくなっていますが、宮崎県と鹿児島県の県境にある霧島連山の麓に位置する「KIRISHIMA RANCH」は、出産から肥育までのすべてを一貫して生産する牧場。牛にとってストレスフリーな環境作り、栄養管理を徹底して、質の高い牛肉を安定的にお届けしています。そこで大切に育てられた「霧島和牛」は、オメガ3脂肪酸の入った飼料を摂取することで、上質な脂になります。その霧島和牛のなかでも約30カ月間大切に育てあげた黒毛和牛の未経産牛だけを使って焼肉セットを作りました。きめ細かく綺麗なサシと、くどくない脂質が自慢のロース、カルビ、赤身各200gを真空パックにし、オリジナルの焼肉のタレも付いていますから、解凍するだけで焼肉が楽しめます。召し上がる際には、前日に冷蔵庫に移し、時間をかけて解凍してください。霧島和牛の美味しさを味わえます。
めで鯛幸せの鯛しゃぶセット(冷凍2人前)
出汁がリニューアルして使い勝手がよくなりました。大切な人に贈りたくなる口福鍋
のし対応可
販売価格
¥
8,800
詳細へ
兵庫県で日本料理店を営む女将・山田梢さんが手がける鍋は、端正な盛り付けに目を奪われる、味にも美しさにもこだわった逸品です。主役のひとつである鯛は、厳選した国産真鯛を使用。十分に育った真鯛は、口に入れたときに最も心地よい厚さと大きさになるよう切り揃え、お重の中にきれいに盛り付けました。もうひとつの主役でもある出汁は、見事な黄金色が食欲をそそります。こちらは鯛しゃぶのために開発したもので、昆布を中心に鰹節や煮干しでとった合わせ出汁に醤油や砂糖を加え関西らしくやや甘めに仕上げています。9種類入った具材も色とりどりで、年齢を問わず楽しめるものばかりを選んでいます。具材を解凍し、鍋に出汁を張って温めたら、あとはお好きなものから鍋に投入してお召し上がりください。うどんもそのままお鍋に入れられて便利です。
叉焼春(チャーシューメイ) 一本叉焼2種
秘伝のタレに漬け込み、専用窯で焼き上げました。芳醇な香りと味わいが自慢です
のし対応可
販売価格
¥
7,800
詳細へ
「叉焼春(チャーシューメイ)」は埼玉県にある、日本初の本格叉焼専門工場(チャーシューメイ アトリエ)と直販所も備えたレストラン。東京・丸の内の点心専門店「YAUMAY」の定評ある叉焼をより多くの方に知っていただきたいと考え、開店されました。日本では、叉焼と言いながらも実際は煮豚の場合も多いのですが、工場には高さ約120センチの大きな円筒型叉焼窯を5台設置、本場中国の職人スン氏による伝統のレシピを守り続けて一つ一つ丁寧に仕上げられています。肉の旨みを感じる肩ロースを使用した赤身叉焼と、とろけるような上品な脂を味わう三枚肉を使用したトロ叉焼をそれぞれ一本、セットでお届けします。叉焼はどちらも、ハマナスの花エキスと白酒の「玖瑰露酒」や中国の伝統発酵調味料「南乳」に漬け込んだのち、専用窯でじっくりあぶり焼きされた叉焼をすぐに瞬間冷凍しています。解凍後お好みの厚さにスライスして、アルミホイルの上にのせオーブントースターで軽く温めると、出来立ての芳醇な香りと、とろける味わいがお楽しみいただけます。
浅草むぎとろ うなとろセット
とろろ懐石の専門店が手掛ける、鰻ととろろのイイトコ取り!
のし対応可
販売価格
¥
9,180
詳細へ
隅田川駒形橋のたもとにたたずむ「浅草むぎとろ」はとろろ懐石料理が名物の店です。初代の主人が全国行脚の末、秋田県で最良のとろろ芋を見つけ、1929年に創業。現在は上質な国産大和芋を使用したさまざまな料理を提供していますが、やはり主役はとろろです。その「浅草むぎとろ」のとろろに鰻をセットにしました! ちょっと疲れたかな、美味しいものが食べたいな、というときに絶品です。まるごと1尾の愛知県産鰻を丁寧にさばき、香ばしい蒲焼きにしていますから、専用のとろろを掛けて召し上がってください。鰻ととろろは別に梱包されていますから、まずは鰻、そして別添のとろろを絡めてお召し上がりいただくのもおすすめです。山椒とたれもついています。
洋野うに牧場の四年うに 塩うに 2種(キタムラサキウニ/エゾバフンウニ)
殻うに約5個分を1瓶に。海藻をたっぷり食べたうには濃厚な旨み
販売価格
¥
9,900
詳細へ
うには、実は雑食であることから育つ環境や食べる餌によって歴然とした味の差が生まれます。逆にいえば、恵まれた環境で育てることができれば、上質な旨みを湛えたうにが育ちます。青森との県境に近い岩手県洋野町(ひろのちょう)では町をあげて積極的に稚うにを育て、沖に放流し、資源管理をしながらうにを生産しています。豊かな海藻を食べて健やかに育ったうには、沿岸に作った「うに牧場」に移され、約1年をかけてたっぷりと天然昆布を食べることで旨みの濃いうにに育っていきます。本品は、職人が手作業で殻から出した新鮮な生うにに厳選した焼き塩を振り、低温で2、3日間熟成して旨みを凝縮させたもの。同じ海で育った2種類の塩うにをセットにしてお届けしますので、ぜひ食べ比べてください。
【キタムラサキウニ】やわらかく上品な甘みがあり、程よい塩味がコクを引き出しています。瓶から出すと室温でゆるみます。白いご飯のうえに乗せて海苔で巻いて食べたら至福です。
【エゾバフンウニ】濃いオレンジ色で、香りの高さと濃厚な旨みで知られる高級種。寝かせることでさらに旨みが凝縮しています。日本酒の肴として少しずつ味わいたい逸品です。
香住ガニ 棒身 300g 2袋
カニの棒身を600gも! カニ好きも大満足のボリュームと味です
のし対応可
販売価格
¥
7,560
詳細へ
香住ガニは、兵庫県香住漁港で水揚げされた紅ズワイガニのこと。水深800~1,500mの養分が豊富な深海で育つため、身が詰まり甘みが強いのが特徴です。香住港で水揚げされるのは、港に近い場所で獲れるものなので鮮度は抜群。そのなかから目利きが厳選した上質なものだけを買い付け、大きさを選別した後すぐにセリ場に近い工場で一気に茹で上げるため、品質の高さはお墨付きです。
本品は、香住ガニの脚の部分の身を丁寧に取り出したもので、殻から出す手間がなく使い勝手が抜群です。そのままお召し上がりいただくのはもちろん、ちらし寿司やサラダなど、いろいろな料理にご利用ください。どのメニューにしても、香住ガニならではの濃厚で複雑な甘みが主役となり、いつもより贅沢な料理をお楽しみいただけます。たっぷり600gでお届けします。
茹で香住ガニ 姿 600g 2杯(タグ付き)
お手頃で美味しくて、食べ応えあり! 鮮度のよさを実感できるカニをお届け
のし対応可
販売価格
¥
8,424
詳細へ
香住ガニは、兵庫県香住漁港で水揚げされた紅ズワイガニのこと。水深800~1,500mの養分が豊富な深海で育つため、身が詰まり甘みが強いのが特徴です。香住港で水揚げされるのは、港に近い場所で獲れるものなので鮮度は抜群。そのなかから目利きが厳選した上質なものだけを買い付け、大きさを選別した後すぐにセリ場に近い工場で一気に茹で上げますので、品質の高さはお墨付きです。
本品は、香住ガニを丸ごとお届けするもの。凝縮した甘みがあり、口中で適度にほぐれていく身はジューシーで、カニ味噌もまた濃厚。600gと大きめのサイズをお選びしていますので、ご家庭でその美味しさをご堪能ください。
香住ガニ 甲羅盛り 2個
甲羅に盛り付けてあるので華やか。お祝いの席にもおすすめの逸品
のし対応可
販売価格
¥
7,560
詳細へ
香住ガニは、兵庫県香住漁港で水揚げされた紅ズワイガニのこと。水深800~1,500mの養分が豊富な深海で育つため、身が詰まり甘みが強いのが特徴です。香住港で水揚げされるのは、港に近い場所で獲れるものなので鮮度は抜群。そのなかから目利きが厳選した上質なものだけを買い付け、大きさを選別した後すぐにセリ場に近い工場で一気に茹で上げますので、品質の高さはお墨付きです。
本品は、紅ズワイガニの甲羅のなかにカニの身をきれいに詰めたもの。カニの硬い殻を剥いて身を出す作業をする必要がなく、解凍したらそのまま美味しくお召し上がりいただけます。お祝いの席に並べれば、その姿の華やかさと味わいに注目が集まること請け合いです。
だてまぐろ 詰め合わせ
養殖の常識を覆す旨みと脂のきめの細かさ。名店も認めた唯一無二のだてまぐろ
のし対応可
販売価格
¥
9,720
詳細へ
名だたる鮨店などから、養殖の常識を覆す旨みと脂のきめの細かさ、身質の美しさなど高い評価を得ているのが、だてまぐろです。だてまぐろは、愛媛県宇和島市中心地から約28km沖にある日振島周辺の海で育てられている本まぐろのこと。生産者の精鋭たちによって約4~6年をかけて育てられています。生簀は、豊後水道の急潮とミネラルやプランクトンを豊富に含む底入り潮の両方がぶつかる恵まれた場所にあり、そこで幼魚から成魚になるまで育てていきます。幼魚は、日本近海で獲った天然ものをさらに厳選。より自然に近い環境で育てています。
餌にもこだわり、人間が食べるものと同じ鮮度の生魚を必要なタイミングで必要なだけ与え、より自然に近い環境で育てることで、栄養が十分に行き届いた見事なまぐろに育つのです。赤身は緻密な身質を誇り、上品な酸味ときめ細かな旨みに満ちています。一方、中トロは、ただ単に脂がのっているだけではなく、そこに上品さが伴いいつまでも味わっていたいほどの余韻が続きます。
本品は、赤身と中トロに切り落しを加えたもので、だてまぐろを満喫していただけるセットです。本まぐろは美味しさと鮮度が直結していますので、賞味期限は発送日から1週間となります。お届け後はお早めにお召し上がりください。
岩手短角和牛のすき焼き 300g
山に放ち自由に草を食んで育った稀少な短角和牛を、すき焼きで贅沢に
のし対応可
販売価格
¥
9,501
詳細へ
国内の和牛全体のわずか1%しか生産されない稀少種・岩手短角和牛。夏山冬里方式と呼ばれる、山あいの自然の中で放牧して育てられた牛は、赤身の多い肉質と力強く豊かな旨みが豊富で、その美味しさと稀少性を知る料理人や肉職人によって大切に扱われています。府金伸治さんは、まだ岩手短角和牛が知られていないときから注目し、牧場に何度も足を運びながら、畜産農家と一緒に短角和牛を育ててきた精肉店主であり食肉加工職人です。本品は、レストランからの評価も高い「柿木畜産」の岩手短角和牛の肩肉をすき焼き用にスライスしたもの。夏は放牧し、冬には上質な穀物を与えられて育った和牛は、力強い旨みがあり、噛むほどに滋味があふれてきます。自然と共に育った稀少な和牛の美味しさをお楽しみください。
蒸し毛がに 500g 1ハイ
gift
北海道産の活毛がにを蒸し上げる。旨みの濃さが違う!
のし対応可
販売価格
¥
7,400
詳細へ
目利きが厳選した新鮮な毛がに、中でも姿形がよく身の詰まったものを生きたまま蒸しあげました。かには水揚げ後に茹でるのが一般的ですが、その際、どうしても茹で汁に旨みが流れ出てしまいます。毛がにの旨みを逃さず加熱する方法はないかと模索するうちにたどり着いたのが「蒸す」という方法だった、と生産者の山形弘さんは話します。茹でずに蒸す作業は倍以上の手間がかかるのですが、殻の中に旨みをそのまま閉じ込められるので、美味しさは段違い。取り出した時の身の多さにも驚きます。ご家庭での特別な日のお祝いや、大切な方への贈り物に最適です。
REALE ハート型バルサミコ酢 3種
ブラックは伝統的製法の定番。ロゼとビアンコを加えました
のし対応可
販売価格
¥
8,424
詳細へ
伝統的なバルサミコ酢は、濃縮したぶどう果汁を木樽で長期熟成させ、熟成期間が長ければ長いほど味わいがまろやかになります。ただ、現在は工場で大量生産され、着色料や甘味料などを加えて作られたものも多く流通しているのが実情です。本商品は伝統製法に則り、良質なバルサミコ酢作りに適した気候のモデナの地で4代続く老舗「レオナルディ」社が手摘みで収穫したぶどうの果汁だけを煮詰め、木樽で5年以上熟成させたバルサミコ酢“アチェタイア・レアーレ”。野菜や肉、魚料理の隠し味にはもちろん、フルーツやアイスクリームにかけたり、サラダのドレッシングにも使える万能調味料で、活性酸素の働きを抑えるポリフェノールも豊富です。通常の黒いバルサミコ酢(ブラック)は赤ぶどうのランブルスコと白ぶどうのトレッビアーノを使っていますが、赤ぶどうのアンチェッロッタと白ぶどうのトレッビアーノ、白ワインビネガーを絶妙の割合でブレンドしたロゼ、トレッビアーノと白ワインビネガーを使ったビアンコ(白)の3種セット。味わいによって使い分けてください。
瀬戸内キャビア 15g
国産ならではのピュアな味。シャンパンはもちろん日本酒にも
販売価格
¥
8,856
詳細へ
「フォアグラ」「トリュフ」と並んで世界の三大珍味の「キャビア」が日本でも作られていることはご存知ですか。CAVIC JAPANの「瀬戸内キャビア」は、チョウザメの養殖からキャビアの加工・販売まですべて瀬戸内で行っています。社長の板坂直樹さんが廃校になった母校の中学校を買い取り、体育館をチョウザメの養殖場にしたことが始まりです。瀬戸内のミネラル豊富な源水かけ流しの天然地下水とこだわりの餌で育てたチョウザメから採れるキャビアは、ピュアで上品な味。なかでも「瀬戸内キャビア ベステル」は最高級品種のベルーガと貴重なコチョウザメのハイブリット種で、国産キャビアならではのクセのないクリーミーな味わいとまろやかな自然な甘みが口の中で広がります。低塩分、非加熱で氷温熟成することで、素材の良さをそのまま閉じ込めています。パスタ、ちらし寿司、ポテト、スクランブルエッグに乗せるなど、さまざまな食べ方が楽しめます。合わせるお酒もシャンパン、ワインはもちろん、日本酒とも相性が抜群です。ぜひ、お試しください。
矢の根のばらちらし
上質なネタ満載の人気メニュー。店と同じ味を簡単に再現できます
のし対応可
販売価格
¥
8,000
詳細へ
「矢の根寿司」は東京・日本橋で昭和27年から続く名店です。店主の江川淳一郎さんは“一口旨いは旨いにあらず”という言葉を大切にし、「なんとなく美味しいなと感じながら箸が進み、数日後にまた食べたくなるような味を目指しています」と語るように、ビジネス街の真ん中なのにあたたかい雰囲気の寿司屋です。その矢の根寿司が、かつては常連のお客様に裏メニューとして提供、いまでは店の人気メニューになっているばらちらしをご家庭でも召し上がっていただこうと開発したのがこの商品です。鮮度や色合いを保つために、冷凍する温度や味付けに工夫をこらし、店と同じレベルの味を楽しめるようになりました。ネタは豊洲市場や愛媛県・松山から産地直送で仕入れた上質なものを、米は新潟県南魚沼のコシヒカリを100%使用しています。コシヒカリは粘りが強く一般的に寿司には不向きといわれますが、研ぎ方や炊き方、酢飯の切り方に工夫を重ねることでコシヒカリの持つ深い旨みと寿司ネタとの絶妙なコンビネーションをご堪能いただけるようになりました。しかも酢飯はレンジで、具材は水で解凍するだけで、ご家庭にいながら江戸前の味をお楽しみいただけます。
下鴨茶寮 料亭の昆布〆 漁味
gift
新鮮な刺身を真昆布で〆ました。旨みが染み渡る深い味わいです
のし対応可
販売価格
¥
8,640
詳細へ
新鮮な刺身を昆布で〆ると、刺身とは違った旨さが味わえます。昆布が刺身の水分を吸うことで味が締まると同時に昆布の旨みが移り、深い味わいに仕上がるからです。「漁味(いさりみ)」は、下鴨茶寮の料理人が目利きして選んだ帆立、鯛、鮭、平目、海老の新鮮な刺身とつまにもなる野菜を北海道産の真昆布で〆た商品です。木箱から取り出し、冷蔵庫内に7時間程度置いて解凍すれば、奥深い味が楽しめます。そのままお召し上がりいただいても美味しいですが、付属の黄味を付けてお召し上がるのもおすすめ。さらに料理人特製の調味料「煎り酒」につけると刺身の味わいが引き立ちますので、さまざまな味の変化をお楽しみください。野菜と一緒に「和のサラダ」感覚で召し上がるのもおすすめです。
岩手短角和牛の牛丼の素 8食
わずか1%の稀少な和牛を使用。鰹出汁を効かせた上品な料亭風
販売価格
¥
7,671
詳細へ
岩手短角和牛は、国内の和牛全体のわずか1%しか生産されない稀少品種。夏には牛を山に放ち、自然にまかせた形で育てられています。豊かな自然の中で放牧され、のびのびと育った岩手短角和牛は、力強く豊かな旨みを誇ります。この牛丼には、岩手短角和牛の肩肉やバラ肉を中心に使用。特有の旨みを生かすために、鰹だしをベースに玉葱や椎茸と一緒に炊き上げました。チェーン店の牛丼とは一線を画す、割烹料理のような上品な味わいをお楽しみください。
四万十うなぎの蒲焼き(大)2尾
gift
きれいな水で育った肉厚のうなぎ。食べ応えあるサイズを豪快な丼で
のし対応可
販売価格
¥
7,200
詳細へ
高知県が誇る清流四万十川の流域で育てられた高品質な鰻を蒲焼きにしました。大前達也さんの養鰻場では、しらすうなぎを仕入れて成魚になるまで一貫して育てています。水質や温度、湿度に敏感な鰻を、職人たちによる徹底した管理のもと健やかに育つよう常に目を配り、青のりや魚粉などをブレンドした自家製のえさを中心に与えています。過密にせず十分に運動させることでバランスの良い身質に育ち、それが高い評価につながっています。本品は大きく育った肉厚の鰻を使った140gサイズの蒲焼きのセットです。鰻好きの方にもご満足いただける大きさで、口に運ぶと鰻の身と脂の旨みが混然一体となり、至福の時間が訪れます。粉山椒とたれをつけてお届けします。
四万十うなぎの蒲焼き(中)3尾
gift
きれいな水で大切に育てられた鰻。食べやすく人気のサイズをお届け
のし対応可
販売価格
¥
9,075
詳細へ
高知県が誇る清流四万十川の流域で育てられた高品質な鰻を蒲焼きにしました。大前達也さんの養鰻場では、しらすうなぎを仕入れて成魚になるまで一貫して育てています。水質や温度、湿度に敏感な鰻を、職人たちによる徹底した管理のもと健やかに育つよう常に目を配り、青のりや魚粉などをブレンドした自家製のえさを中心に与えています。過密にせず十分に運動させることでバランスの良い身質に育ち、それが高い評価につながっています。本品は、市場に最も流通している、食べやすさに定評のある110gサイズ。口に運ぶと鰻の身と脂の旨みが混然一体となり、至福の時間が訪れます。粉山椒とたれをつけてお届けします。
亜麻仁オイルと荏胡麻オイル
gift
健康にも美容にも良いとされるオメガ3を毎朝の健康習慣に
のし対応可
販売価格
¥
7,560
詳細へ
亜麻仁、荏胡麻の食用オイルに含まれるオメガ3脂肪酸は、α-リノレン酸という必須脂肪酸がその代表格です。必須脂肪酸は人の身体の中でつくることができないため、食事で摂取する事が注目されています。本品は、北海道で長年に渡り亜麻と荏胡麻を栽培してきた農業者が、自分たちの農作物をより多くの人に広めたいと立ち上げた加工場で搾ったもの。国産品は稀少なうえ、収穫から加工まで一貫して行っていますので鮮度の良さはお墨付き。手間と時間のかかるコールドプレスで搾ったオイルは、口に入れるとそれぞれの風味が際立ち、とてもなめらか。スプーン1杯で1日に必要な必須脂肪酸を摂ることができるといわれています。健康と美容に気を配られている方におすすめです。
亜麻仁オイル 2本
gift
健康にも美容にも良いとされるオメガ3を毎朝の健康習慣に
のし対応可
販売価格
¥
7,560
詳細へ
亜麻仁の食用オイルに含まれるオメガ3脂肪酸は、α-リノレン酸という必須脂肪酸がその代表格です。必須脂肪酸は人の身体の中でつくることができないため、食事で摂取する事が注目されています。本品は、北海道で長年に渡り亜麻を栽培してきた農業者が、自分たちの農作物をより多くの人に広めたいと立ち上げた加工場で搾ったもの。国産品は稀少なうえ、収穫から加工まで一貫して行っていますので鮮度の良さはお墨付き。手間と時間のかかるコールドプレスで搾ったオイルは、口に入れると風味が際立ち、とてもなめらか。スプーン1杯で、1日に必要な必須脂肪酸を摂ることができるといわれています。健康と美容に気を配られている方におすすめです
“幻のカニ”のカニ爪
カニ爪の殻を外してあるから、とにかく便利! 旨みに感動!
販売価格
¥
9,720
詳細へ
例えるなら、毛ガニの濃厚な旨みとタラバガニの心地よい食感の“いいとこ取り”をしたようなカニがDeep Sea Red Crabです。日本ではまるずわいがにと呼ばれ、ごく稀に相模湾や駿河湾などで獲れますが、その稀少性の高さと美味しさから“幻のカニ”と呼ばれることもあります。そのまるずわいがにのカニ爪だけを集め、食べやすく殻をむいたのがこの商品です。カニの身を食べるには、殻から身を取り出す手間がつきものですが、このカニ爪は、一切の手間いらず。解凍するだけで、旨みがぎゅっと詰まったカニの身がいただけます。ハサミの部分を持ってそのまま口に運べば、肉厚のカニの身を口いっぱいに頬張る喜びが味わえます。インパクトのある姿なので、お皿に盛るだけでお祝いの席でも映えますし、食べたい分だけ解凍すれば、無駄なくお召し上がりいただけます。
ちょっと贅沢な実だくさんゼリー 9個
gift
果肉たっぷり! 甘さひかえめ。ワンランク上の贅沢なギフト
のし対応可
販売価格
¥
7,776
詳細へ
岡山県青果物販売は、フルーツ王国・岡山県で長年にわたり果樹農家と共に上質なフルーツを全国に届ける仕事をしてきた、目利きのプロです。農家の努力を間近で見てきた経験から、フルーツを使った加工品を作る際にも、出来る限り素材の味を生かすよう手間や時間を惜しまず商品づくりをしています。
本品は、岡山県特産果物、清水白桃とニューピオーネを使った実だくさんのゼリーで、たっぷりと果肉が入った食べごたえ十分なデザートです。手作業で果実の皮を剥くため化学薬品は不使用。ゼリーの食感と果実の甘さがベストマッチのギフト好適品です。
にょろ助 銀座 国産うなぎ(蒲焼/白焼き)各1尾
蒸さずに焼く関西式「地焼き」で白焼きと蒲焼きをご堪能ください
販売価格
¥
7,800
詳細へ
鰻の焼き方には、蒸して脂を落としてから焼く関東式と、蒸さずに焼く関西式の「地焼き」とあります。好みはもちろんありますが、香ばしい香りとしっかりした食感、脂の旨さを堪能するなら断然、地焼きです。
銀座6丁目にある「にょろ助」は鰻本来の旨みを大切にするため、地焼きにして提供する気鋭の鰻専門店。この鰻は、店で焼いた鰻を真空パックにして冷凍したもので、まさにお店の味そのもの。
また、にょろ助の鰻は重箱からあふれんばかりの大きさです。白焼きは下味をつけずに焼いていますので、塩やわさび醤油がおすすめ。蒲焼きは付属の秘伝のたれをおつけください。市販の山椒を振りかけると一層味が引き立ちます。
にょろ助 銀座 国産うなぎ(蒲焼)2尾
蒸さずに焼く関西式「地焼き」で香ばしさと脂のうまさを味わう
販売価格
¥
7,800
詳細へ
鰻の焼き方には、蒸して脂を落としてから焼く関東式と、蒸さずに焼く関西式の「地焼き」とあります。好みはもちろんありますが、香ばしい香りとしっかりした食感、脂の旨さを堪能するなら断然、地焼きです。
銀座6丁目にある「にょろ助」は鰻本来の旨みを大切にするため、地焼きにして提供する気鋭の鰻専門店。この鰻は、店で焼いた鰻を真空パックにして冷凍したもので、まさにお店の味そのもの。
また、にょろ助の鰻は重箱からあふれんばかりの大きさです。たれをたっぷりつけて焼き上げた蒲焼きは、付属の秘伝のたれをかければお店と同じスタイルで食べられます。市販の山椒を振りかけると一層味が引き立ちます。
1
2
>
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる